🆕ニュースを見る ページ(29)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
ココイチ、カツカレー1000円で遠のく客足 限界近づく外食の値上げ。客が許容できる値上げはどこまでか
1 ココイチは24年8月の値上げ以降、客数の減少が続く
投稿日:2025年02月20日
-
新型iPhone SE(16E)--ついにホームボタンと液晶パネルに別れ 本日深夜発表か
アップルのティム・クックCEOは、米国時間2月19日の新製品発表をX(旧Twitter)で予告している。日本時間では19日深夜から20日未明となりそうだが、ここで有力視されている発表の1つが新型「iPhone SE」(SE4)だ。
投稿日:2025年02月19日
-
米トランプ大統領 自動車関税「25%前後になるだろう」
アメリカのトランプ大統領は、18日、記者団に対し、アメリカに輸入される自動車に課すことを検討している関税について「税率は25%前後になるだろう」と述べました。
投稿日:2025年02月19日
-
マイナ保険証の解除申請、累計で5万8000件に 1月は1万件超える
各医療機関に国から送られてくるマイナ保険証利用促進のポスターやチラシ=東京都江戸川区で2024年11月18日午後2時11分、松本光樹撮影
投稿日:2025年02月19日
-
1億円以上の個人預金口座、20年間で3倍 富裕層の増加で
大口の個人預金口座が増えている。日銀の預金者別預金によると、国内銀行で残高が1億円以上の個人預金の口座数は2024年9月末時点で前年同月末比5.9%増の13万8900件だった。預金の保護を元本1000万円と利息までとするペイオフの全面解禁後の05年9月末からの約20年間では3倍となった。金融機関では富裕層を囲い込む動きが強まっている。
投稿日:2025年02月18日
-
トランプ大統領「国を救う者はいかなる法律も犯さない」自身をナポレオンになぞらえる
【ワシントン共同】トランプ米大統領が自身の交流サイト(SNS)に「国を救う者はいかなる法律も犯さない」と投稿し、物議を醸している。16日付のニューヨーク・タイムズ紙は「法律違反であっても、動機が国を救うことであれば問題ないと示唆する声明だ」と指摘。民主党議員からは「真の独裁者のようだ」と批判の声が上がっている。
投稿日:2025年02月18日
-
GDP年率2.8%増、24年10-12月期 通年もプラス成長
内閣府が17日発表した2024年10-12月期の国内総生産(GDP)速報値は物価変動の影響を除いた実質の季節調整値が前期比0.7%増、年率換算で2.8%増だった。24年通年のGDPは前年比0.1%増と4年連続でプラス成長を維持した。
投稿日:2025年02月17日
-
アルマゲドンが現実に? 2032年、地球に小惑星衝突の可能性2.2%に上昇 ★2
アルマゲドンが現実に?2032年、小惑星衝突の可能性は“現状2.2%”…「これはSFではなく“サイエンスノンフィクション”」地球どう守るか
投稿日:2025年02月17日
-
コメ農家「中国系の人が買いに来た『あるだけ欲しい』と」 コメ“投機対象”転売目的の異業種・外国人参入で高騰か 動画あり ★7
コメ買い付け“投機の対象” 異業種&外国人参入で高騰か 備蓄米21万トン放出へ
投稿日:2025年02月17日
-
いよいよ心配…自動車整備士が足りない 志願者減、転職する仲間「息子には継がせたくない」
自動車の整備士不足を懸念しています。長年、車業界で仕事をする身として、整備士や板金塗装職人など、現場作業を請け負っている人たちが自動車業界を支えていると常に思っています。今、その担い手が減っています。このままでは車のアフターフォローをする人が足りなくなり、大変なことになりかねません。 愛知県犬山市の自動車整備士西村孝幸さん(47)
投稿日:2025年02月17日