🆕ニュースを見る ページ(7)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
コロナワクチン、IQが高い人ほど接種に前向きと判明
●IQは新型コロナウイルスワクチン接種の意思決定に影響を与えるか?
投稿日:2023年09月17日
-
ひろゆき氏 高卒求人が過去最高の数字も「能力が無くて、無能な人ほど大学に行った方が良い」
実業家・西村博之(ひろゆき)氏(46)が15日放送のABEMA「Abema Prime(アベプラ)」(月~金曜後9・00)に生出演。高卒求人倍率過去最高になったことについて言及した。
投稿日:2023年09月16日
-
【野球】「民度低すぎ」道頓堀ダイブ“マスコミ煽り”批判殺到も「奇跡の1枚」飛び込み写真が話題
9月14日、阪神タイガースが18年ぶりのリーグ優勝を決め、大阪の繁華街はファンたちによってお祭り騒ぎに。道頓堀川に架かる戎橋ではタイガースの応援歌『六甲おろし』の歌い声が響き渡り、街中が喜びに包まれた。しかしその一方、やはりあの“恒例行事”は止まらず――。
投稿日:2023年09月16日
-
【自転車】ヘルメット着用率は13.5% 義務化前の3倍超に…地域差も 警察庁調査
警察庁は14日、全国の警察が7月に自転車利用者のヘルメットの着用状況を目視で調べたところ、着用率は全国平均で13・5%だったと発表した。
投稿日:2023年09月16日
-
【島根】期限切れても「半年は運転できると勘違い」、公用車3回運転した益田市職員が免許センターで摘発される
島根県益田市は13日、上下水道部工務課主任の40歳代男性職員が運転免許を失効した状態で車を運転し、警察に道交法違反(無免許運転)容疑で摘発されたとして、減給10分の1(1か月)の懲戒処分にしたと発表した。
投稿日:2023年09月16日
-
【出前館謝罪】配達中に崩れたスシローの寿司を丁寧に素手で整える瞬間 イカをペロンとめくり…出前館配達員「消毒はしたんで!」★4
9月14日、あるX(旧Twitter)ユーザーが、大手デリバリーサービス「出前館」を利用した際に起きたトラブルを告発した。当該ユーザーは〈出前館にスシロー注文したら配達員がとうちしてありえない事してた!崩れた寿司を素手で直して普通の顔して寿司運んできた〉〈注意して作り直してきたが食えるか!!〉(原文ママ)と動画を投稿した。動画は、「出前館」の配達員らしき男性がバイクのリアボックスに乗せた寿司に触れるところをとらえており、男性がビニール手袋などを着けている様子はない。
投稿日:2023年09月16日
-
【企業】P&G社長「責任ある広告主でありたい」 ジャニーズ起用続ける意図 ★2
性加害問題を受け、ジャニーズ事務所のタレントを起用した広告を取りやめる企業が相次いでいる。洗濯用洗剤のCMに生田斗真さんや「Sexy Zone」の菊池風磨さんを起用するP&Gジャパンは、タレントの起用を続ける一方で、再発防止に向けた具体的な行動計画を提出するよう事務所に求めている。ヴィリアム・トルスカ社長が13日、朝日新聞の取材にその意図を語った。
投稿日:2023年09月15日
-
アームが米上場、初日終値25%高 時価総額9兆円強に
【ニューヨーク=竹内弘文】ソフトバンクグループ(SBG)傘下の英半導体設計アームは14日、米証券取引所ナスダックに新規上場し、63.59ドルで初日の取引を終えた。売り出し価格51ドルを25%上回った。時価総額は652億ドル(約9兆6100億円)となった。人工知能(AI)関連の需要拡大に対する期待が買いを誘った。
投稿日:2023年09月15日
-
【社会】減便どころではない…14路線を運行するバス会社が突然「12月廃業」 慢性的赤字と人手不足で
路線バス廃止 突然知らされても…「片道30分も歩くの無理」
投稿日:2023年09月15日
-
【れいわ】山本代表「インボイスは実質的な消費増税」「景気回復には減税、社会保険料の減免、一番手っ取り早いのが消費税の廃止だ」 ★2
街頭演説をする、れいわ新選組の山本太郎代表(14日午後、草津市・JR草津駅東口)
投稿日:2023年09月15日