ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【速報】日経平均株価1800円超下落 米中“貿易戦争”激化で


※4/11(金) 9:05配信
日テレNEWS NNN

11日朝の東京株式市場で日経平均株価は大きく値を下げ、下げ幅は1800円を超えました。

アメリカのトランプ政権は10日、中国に対する「相互関税」をさらに引き上げ、中国からの輸入品の関税率は合計で145%になると説明しました。これを受け、米中の“貿易戦争”による経済への影響が一層、大きくなるとの懸念が広がり、ダウ平均株価は急落、一時2100ドル以上の大幅下落となりました。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/02006c9fabf34a20a3bc08c3030df04afb91db80

ネット民のコメント

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/02006c9fabf34a20a3bc08c3030df04afb91db80

  • もう株は手じまい 日米に明るい未来がない 中国とディールして暴騰するかもしれんがそれはもう砂上の楼閣みたいなもの

  • 米国債売って円にしてる奴おるな日本国債もやたら売られてるしもう少したつと巨額損失のニュースでそうだな

  • いきなり来週になってトランプがキンペーと笑顔で握手してるかもしれないし常識が通じない政治家というのは怖いねw

  • まあ日本も最大産業である自動車の部品工場やら何やらの下請け孫請けが首切りにむかって大変なわけだが

  • なんか知らんけど週明けにトランプと習近平が直接会って手打ちにする展開とかあるかもよ(´・ω・`)

  • 借入金で売買してて、決められた期日までに運用した利益で返さないとすんげー損害出たりする取引してるトレーダーが多いから?

  • 正直トランプの脅して諸外国に靴を舐めさせる外交姿勢は無茶苦茶不愉快なんで中国を少し応援してしまう…

  • 専門家「明日は懸念が和らいで株価が上昇、明後日は再び懸念が強まって株価が下落、そしてその次は懸念が和らいで~」

  • かろうじてイギリスだけだが、彼らはイギリスを使って日本がアメリカに反目してほしいと工作している。

  • コロコロ政策を変えるアメリカを信用できない国と見てアメリカから資産逃避、逃避先は円とスイスフランかな?

  • 今はトランプが中国とのやり合いで勝手に自分でクビに縄掛けて踏み台の上に立ってる状態なので静かに見てる

  • 一般論として、この状況下で円高が進むことはリスク回避として円が選ばれたことになる。また緩和基調が日本でも続くのならば、円高は市場の上昇に直結する。目先はボラティリティが大きくなってるだけで市場はあがる。落ちる要因はいまのところない。

  • 今囁かれてるのはトランプはどうも富裕層とか企業が少し損をしても、庶民にメリットを残そうとする、再配分の意図が裏にあるようだと言われてる。盛んに民主党サイドの企業群がクレームをつけてるんだけども、それすらも予定通りではないかということ。

  • 同じように、この関税に関する日本での報道でも気を付けることは、大企業とか富裕層が少し損をすることを、主語を大きくして日本の損だというごまかした記事が増えるのではないかと思う。こういうふんわりした主語の記事はとても気を付けておこう。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1744331074/