🆕ニュースを見る ページ(78)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
【野菜】キャベツが「高級食材」に 1玉598円の衝撃 農家では深刻な人手不足で外国人が“参入”★2
物価の上昇が庶民の生活を直撃している。なかでも最近、顕著な値上がりを見せているのが野菜類。都内のスーパーをのぞくとキャベツ1玉598円という信じられない値段がついている。以前は1玉100円という超お買い得価格も見られたが、今ではすっかり“高級食材”になってしまった。なぜこれほどの異常事態になっているのか。
投稿日:2025年01月06日
-
フィリピン国籍の40代女性が生活保護を申請、役所「生活に困っているなら、フィリピンに帰ればいい」 ★3
「フィリピンに帰ればいい」生活保護を求める日本育ちの女性が受けた “違法な”対応…背景にある「制度の誤解」とは【行政書士解説】
投稿日:2025年01月06日
-
【ほんこん】NHK紅白の高評価に納得いかず「俺らが受信料払ってるのに...なんでK-POPやねん」
お笑いタレントのほんこんが4日、ラジオ大阪「土曜の午後は、トコトンほんこん!」に出演。視聴率がアップし好評だったとされる「第75回NHK紅白歌合戦」に物申した。
投稿日:2025年01月05日
-
一番マグロに2億700万円 1999年以降で史上2番目の高値 東京・豊洲市場で新春恒例「初競り」
東京・豊洲市場で新春恒例の「マグロの初競り」が5日行われ、最も高い一番マグロが、史上2番目の高値となる2億700万円で競り落とされました。
投稿日:2025年01月05日
-
生活保護の受給者、週15時間から20時間の労働活動が義務付けられることが決まる、180万人の生活保護 2025年フランス ★2
2025年1月1日以降、生活保護を受給するには週15時間から20時間の活動を行う必要など新しい規則となりました。
投稿日:2025年01月05日
-
日鉄、米政府を提訴も挽回難しく トランプ氏も「反対」
【ワシントン=八十島綾平】バイデン米大統領が3日、日本製鉄によるUSスチール買収計画に中止命令を出した。日鉄は30日以内に「完全かつ永久に」計画を手じまいすることを命じられた。トランプ次期米大統領も「(買収に)完全に反対」と表明している。日鉄は米政府を相手に提訴する方針だが、米国のルールで大統領の判断自体は覆せないとされる。状況を打開する道はほぼないのが現状だ。
投稿日:2025年01月04日
-
「日本旅行で最も理解できないこと」に中国で賛同の声=「コンビニでプリンを食べたら店員に追い出された(涙)」
中国のSNS・小紅書(RED)にこのほど、「日本に旅行に来て最も理解できないこと」と題する投稿があり、反響を呼んだ。
投稿日:2025年01月04日
-
【若年層】なぜ「大卒の初任給」はここまで上がってきたのか…日本経済に起きている「重大な変化」
若年層の処遇は大きく改善している
投稿日:2025年01月04日
-
【石川】「能登には来なで」から1年の今、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」★3
「能登には来ないで」から1年の今 震災から1年、深刻なボランティア不足が続く能登「人手が足りない」「降雪期に入れば一層深刻化」の声も
投稿日:2025年01月04日
-
ついに「ガソリン減税」 ガソリンの暫定税率25.1円は廃止へ
「ガソリン価格」25.1円安くなる? ついに「暫定税率廃止」へ! 取得時の税も見直し? 大綱には何が書かれてる? 25年はどうなる?
投稿日:2025年01月03日