🆕ニュースを見る ページ(84)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
「若者のクルマ離れ」より深刻…「整備士不足」で事故を起こしても車が直らなくなる
◼整備士不足という「落とし穴」
投稿日:2024年12月17日
-
届いたクリスマスケーキが逆さま「残念」…販売した380個中、約100個に不備 西川貴教さんとコラボの特別ケーキ デコレーションも落下
いよいよ来週に迫ったクリスマス。
投稿日:2024年12月17日
-
「なんで学生が103万円まで働かないといけないのか」自民・小野寺政調会長「103万円の壁」引き上げで疑念 ★4
自民党の小野寺五典政調会長は15日、北海道で開かれた党の会合で講演し、「年収103万円の壁」の引き上げをめぐり、アルバイトをしている大学生らを扶養する親の税負担への対応が課題となっていることについて、「根本おかしい」と疑念を呈した。
投稿日:2024年12月16日
-
インド出身の亀田製菓会長「日本はさらなる移民受け入れを」 ★2
【AFP=時事】日本の大手米菓メーカー、亀田製菓で会長CEO(最高経営責任者)を務めるインド生まれのジュネジャ・レカ・ラジュ氏(72)は、日本経済が高度成長期の栄光を取り戻すためには、マインドセット(考え方)を変え、より多くの移民を受け入れる必要があるとの考えを示した。
投稿日:2024年12月16日
-
“パーカー論争” 妹尾ユウカ氏、「社会のゴミ」とブチギレた堀江貴文氏に法的措置を検討「訴えれば勝てる」
「今ネット上では“パーカーおじさん論争”が勃発しているんです。きっかけは、12月6日にYouTubeチャンネル『新R25チャンネル』がアップした《【老害おじさん化回避】若者と絡むな、パーカー着るな。“いいおじさん”のすべて【イケオジへの道】》というタイトルの動画です。現在27歳の妹尾さんが、37歳の男性副編集長に憧れられるカッコイイおじさんになる方法をアドバイスする内容です。
投稿日:2024年12月16日
-
京都「この日本語が読める方はご入店ください」飲食店の貼り紙が物議…使用言語による“差別”は法的に許容される?
紅葉シーズンが終わりを迎えても、国内外から観光客が押し寄せている京都。11月、そんな京都の飲食店に掲示された一枚の貼り紙が、SNSで大きな話題となった。
投稿日:2024年12月16日
-
人口減少続く三重 2050年には15歳~64歳がピーク時の半数に 「若者に三重で働くメリットPRを」
人口減少対策と人材確保に向け、産学官の代表者が意見を交わす懇話会が13日、三重県庁で開かれました。
投稿日:2024年12月15日
-
日本製鉄・橋本英二会長が独占告白 USスチール買収は「揉めるのはわかっていたけれど、千載一遇のチャンス。だから勝負に出た」
日本製鉄が2兆円という巨額資金を投じて進めようとしている米鉄鋼大手・USスチールの買収が正念場を迎えている。現地メディアは、バイデン大統領が買収を阻止する方針だと報じた。2023年12月に日鉄の社長として買収計画を発表し、その実現に邁進してきたのが橋本英二氏(現・会長)だ。米国の政治判断にも左右される巨額買収に乗り出したのはなぜなのか。
投稿日:2024年12月15日
-
中学生2人刺され女子1人死亡 レジで後ろから刺されたか 北九州市 ★3
14日午後8時半ごろ、北九州市小倉南区徳力1丁目の「マクドナルド322徳力店」で、店員から「(客が)ナイフで刺された」と119番通報があった。福岡県警によると、中学生の男女2人が刺され、救急搬送されたが、女子生徒は約1時間40分後に死亡が確認された。男子生徒は意識があり、けがの程度は不明という。
投稿日:2024年12月15日
-
自公、年収の壁123万円案 防衛増税、26年度開始
自民、公明、国民民主3党の税制調査会幹部は13日午後、所得税が生じる「年収103万円の壁」を巡り国会内で協議した。与党側から20万円引き上げて123万円とし、2025年分所得から適用する案を提示した。178万円を求める国民民主側は反発し、さらなる上積みを求めた。与党は月内に25年度税制改正大綱を決めたい考えで、国民民主側と来週前半に再協議し結論を急ぐ。
投稿日:2024年12月14日