ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

自動車関税、日本除外せず 全輸入車対象に 米商務長官


【ワシントン時事】ラトニック米商務長官は14日、トランプ大統領が打ち出した自動車への追加関税について「すべての地域からの自動車に関税を課す。それが公平だ」と述べ、全輸入車が対象で日本車も除外しない考えを示した。

米FOXビジネスのインタビューで語った。ラトニック氏は「日本が、ドイツや韓国などよりも不当に有利になるようにはしない」と明言した。また、自動車産業は「(米国の)基本的な製造能力だ」と指摘し、安全保障上の重要性を強調。生産拠点を米国内で確保する必要性を訴えた。

全文はソースで 最終更新:3/15(土) 7:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4bec0123a17aae365b5a47b6c8cb23a5f5e569

ネット民のコメント

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/9f4bec0123a17aae365b5a47b6c8cb23a5f5e569

  • ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

  • むしろ米国の自動車メーカーの被害が大きそうなのがね…トヨタ含む日本車メーカーは貿易戦争時代に既に通った道だし、そもそも米国内に製造拠点持ってるからなぁ…

  • これは日本経済にものすごい影響があります。25%自動車の価格が上がったらまともなアメリカ人は買い控えます。

  • カツカツの人ならともかく あっちの人も50万円差くらいならアメ車より日本車選ぶだろ 違うの?  

  • 日本なんて大量にある同盟国の中の一つでしかないしかも敗戦国で政治家が無能で何をやっても絶対言い返せないからいくらでもやりたい放題できる

  • 輸出企業は付加価値税を免除されるだけでなく、仕入れ時に支払った付加価値税が還付されます。これは「免税」ではなく、「課税売上に対する税額がゼロになる」という計算方法によるものです。結果的に、輸出企業は仕入れ時の税額を税務署から還付されるため、事実上の輸出補助金となっている。

  • 報復でめちゃくちゃな関税かけてアメリカ滅ぼす勢いでやって日本人の大和魂見せれないようじゃ与野党善因退陣もやむないか

  • しっかしこういう国難に直面している時に内閣総理大臣がポンコツで与党がガタガタなことほど不安なことはないな( ´ー`)y-~~

  • トランプが財務省を潰せと言ったような話をSNS偽情報としてでっち上げてこれは偽情報ですとCIAばりの工作活動するほど消費税廃止に触れさせたくないようである

  • アメリカの自動車メーカーもメキシコで作ってるから全ての車メーカーが関税かけられるから同じじゃね?

  • 日本国内でも売れるアメ車作れば良い欧州車は売れてるしあとテスラも時々みるぞ?「欲しい!」と思われる車売れば良いんだよ

  • トヨタの会長が「トヨタは日本人に嫌われてる様だから、出て行こうかな」なんて言ったろ、本当になるかも

  • 一番効果があるのはYou Tube、You Tuberが各地でやらかしてるから、ソレを抜本的に解決させて、出来なければ元のGoogleごと切る

  • 関税は平等に、というけど日本はアメリカ車にドイツや韓国と同じ関税かけてないのに同じ扱いの時点でなめてる

  • 今トランプがやってるのは企業のデストロイでみんな設けなくなって給料が下がって物の値段がさがるインフレの逆だよ

  • MAGAの帽子被って、トランプの集会で騒いでる白ブタどもって、どう見てもまともに働いてる様には見えんわな(失笑

  • こいつらはアメリカ企業でありながらわざわざ隣国に工場作って製造してんだから因果応報自業自得だろ。

  • それを1950年代のゴールデンフィフティーズを勝手に現代の理想にして、根底からぶち壊そうとして、アメリカ経済をオワコンにしようとしてるのがトランプ政権。

  • 今さら車なんかどうでもいいけど、せっかく輸出産業として成長してきた日本のアニメにもトランプ関税かけられてこの流れが一気に冷え込むんじゃないかと危惧している

  • そもそも純アメリカ人より遥かに低賃金・無補償で、今まで奴隷みたいに扱き使ってた不法移民はみんな追い出すって喚いてるし(失笑

  • 思い返せばww2前の日本も米国へ雑貨を輸出して大儲けして、、大国気取りで喧嘩を買って、、負けたんだよ

  • いつまでも国の価値が低いままで良いなら製造業にしがみついて円安のままで良いが、円高でも儲かるスキームを作り出せなかったのが敗因

  • 財務省は8日、急速な円安を抑えるため7月に実施した為替介入について、同月11日に3兆1678億円、翌12日に2兆3670億円だったと詳細を公表した。 2日連続で総額5.5兆円を超す規模のドル売り円買い介入に動いていたことが明らかになった。2024

  • ブラインドテイスティングでフランスやイタリアやスペインよりカリフォルニアのワインが高評価で上位独占しててさらに安いとなってしまってるからな

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1741993232/