🆕ニュースを見る ページ(352)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
【🚲】自転車のヘルメット着用が4月から努力義務化 「荷物になるから挫折する人も多いのでは」
4月から自転車に乗る人にヘルメットの着用が「努力義務化」される。警察庁によると、2017~2021年まで自転車事故の死者2145人のうち、約6割が頭部の損傷によるもので、さらにヘルメット非着用者の致死率は着用者よりも約2.2倍高かったという。
投稿日:2023年03月01日
-
「こんな顔なんだ…」 マスクなし卒業式、クラスの大半初めて見る顔
「式典全体を通じてマスクを外すことを基本とする」。コロナ禍で3年間、マスク生活を強いられた高校生たちは、卒業式目前になって文部科学省のこんな通知を知らされた。「外す? 外さん?」――。式の直前までこんな会話が繰り広げられたある高校の卒業式を28日に取材した。
投稿日:2023年03月01日
-
【恋愛】1000人に聞いた男性に聞いた「結婚を諦めた理由」 2位「年齢」、1位は?★2
調査は1月10日、インターネットで実施。調査対象者は全国に住む25~49歳の独身男女、有効回答数は1000人。
投稿日:2023年03月01日
-
【千葉】ミスしたら服脱がせ暴力か 市立船橋バレー部顧問を暴行容疑で逮捕
部活動の指導中、ミスをした部員の服を脱がせてバレーボールを投げつけるなどしたとして、千葉県警船橋署は27日、佐倉市大蛇町、船橋市立船橋高校教員、石井利広容疑者(60)を暴行容疑で逮捕した。認否を明らかにしていない。
投稿日:2023年02月28日
-
【薬物】大麻の使用で心臓病リスク増大 研究結果
大麻を日常的に使用する人は使ったことがない人に比べ、心臓病にかかる可能性が高まるとみられることが明らかになった。米国ではより多くの州が大麻を合法化するなか、若年層の間での使用拡大が続いている。
投稿日:2023年02月28日
-
非正規雇用の活用を30年前に提言したら…「今ほど増えるとは」 労組側「やっぱりこうなった」 ★3
非正規労働者が増えるきっかけになったといわれる報告書を1995年にまとめた日経連(現経団連)元常務理事の成瀬健生さん(89)が、本紙のインタビューに対し、雇われて働く人の4割近くを非正規が占める現状に「今ほど増えるとは思わなかった」と証言した。約30年の時を経て日本の賃金停滞へとつながっており、非正規の急増に歯止めをかけなかった経営者に対し「人間を育てることを忘れてしまった」と警鐘を鳴らした。(畑間香織、渥美龍太)
投稿日:2023年02月28日
-
【カップ焼きそば】日清「U.F.O.」に初の「爆盛り」サイズ登場 麺2玉分で食べ応え抜群 価格は278円 ★2
「日清焼そばU.F.O. 爆盛バーレル」 価格は278円(税別)
投稿日:2023年02月28日
-
【サッカー】FC東京経営・ミクシィ社長の辛辣投稿話題「Jリーグはオワコンどころか…」
明治安田生命J1リーグ・FC東京の経営権を持つ『株式会社MIXI(ミクシィ)』の木村弘毅代表取締役社長が今月24日、自身のツイッターアカウントを更新。Jリーグの成長率やJリーガーの平均年収に否定的な見解を述べたことにより話題を呼んでいる。
投稿日:2023年02月28日
-
【テレビ】「日本人の半分はNHKを見ていない」という衝撃データは何を物語っているか 『NHK受信料の研究』著者が指摘する問題点
NHK受信料について疑問を呈してきた政党の信頼度が、このところ劇的に低下しているのを一番喜んでいるのはNHKかもしれない。
投稿日:2023年02月28日
-
【新潟】スノーボードで”逆エッジ”になり転倒 意識不明だった横浜市の19歳女子大学生が死亡
去年12月、新潟県十日町市のスキー場でスノーボード中に転倒し、意識不明となっていた横浜市の女子大学生(19)が26日、入院先の病院で死亡しました。
投稿日:2023年02月28日