EV 関連の記事一覧 ページ(6)
このページではEVに関連するニュースを見つけることができます。
-
【EV】大雪立ち往生に「電気自動車は大丈夫?」 心配の声相次ぐ「どれくらいバッテリー持つんだろう?」「この国には向いてない」
「電気自動車、冬は無理」 EVドライバーの身を案じる声
投稿日:2022年12月20日
-
日産リーフより高い「440万円EV」中国BYDの強気戦略
中国の電気自動車(EV)メーカー「比亜迪(BYD)」はスポーツタイプ多目的車(SUV)「ATTO 3(アットスリー)」を日本で2023年1月31日から440万円で発売すると発表した。日本のライバルに比べ、強気とも受け取れるこの価格を日本の消費者はどう評価するだろうか。
投稿日:2022年12月18日
-
【車】EV世界市場、日本メーカー出遅れ 上位10社に「日産・三菱・ルノー3社連合」のみ★2
世界の電気自動車(EV)の市場で、日本の自動車メーカーが出遅れている。民間調査会社によると、2022年上半期(1〜6月)の世界のEV販売台数は、首位の米国テスラをはじめ中国企業など海外勢が席巻。上位10社に入る日本勢は、日産・三菱・ルノーによる「3社連合」のみだった。各国はガソリン車の販売禁止などEV普及を促進する政策を進めており、近い将来、車業界の勢力図が塗り変わる可能性がある。 (大島宏一郎)
投稿日:2022年12月13日
-
スイス 「不要不急の電気自動車(EV)の使用は制限する」 電力不足対策時の草案に盛り込む
スイスでこのほど、電力不足に起因する停電という緊急事態時の対応策の草案が発表され、注目を集めている。
投稿日:2022年12月08日
-
中国、雪でEVの性能低下、バッテリー交換に数十時間並ぶ「夏は300キロ以上走れたのに一番寒い時期は120キロしか走れない」★3
大雪でEVの性能低下、バッテリー交換所に長蛇の列―中国
投稿日:2022年11月29日
-
ハイブリッドにこだわる日本、EVのサプライチェーンは中国が支配
「2040年まで新車全てをゼロエミッション」に賛同国増加、日本は署名せず
投稿日:2022年11月20日
-
海外YouTuber、EV「テスラ モデルS」にガソリンで動く発電機を搭載 航続距離を大幅に伸ばすことに成功
EV(電気自動車)の代表的なメーカーである「テスラ」の車両に、あろうことかガソリンで動く発電機(エンジン)を搭載したカスタムカーが話題になっています。それは禁止カードでしょう!
投稿日:2022年10月29日
-
東京都、パーキングメーターにEV用急速充電器
東京都、パーキングメーターにEV用急速充電器 日本初
投稿日:2022年09月18日
-
【速報】 中国、EVが事故で発火、ドアが開かず オーナーが生きたまま焼かれる ★2
蘇州でポルシェタイカンが衝突事故を起こし発火、車のドアが開かず運転手は外に出られない
投稿日:2022年09月17日
-
EVアンチの「長距離運転に向かない」は本当? 休憩30分充電すれば300km走行可能(テスラ) 宿泊先で満充電 ブレーキパッド交換も不要★9
EVアンチの常套句「長距離運転に向かない」は本当? 実際に走ってみたら、給油より充電のが楽だった
投稿日:2022年09月06日