🆕ニュースを見る ページ(228)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
日韓通貨スワップを締結。日本には何のメリットもない「増税メガネのせいです。何度だまされたら…」★2
2023年12月01日、『韓国銀行』は「日韓通貨スワップ」を締結したことを公表しました。以下がプレスリリースです。
投稿日:2023年12月02日
-
「自民が壊れるかどうかの問題」 裏金疑惑の安倍派議員、政権中枢に ★2
最大派閥による組織的な裏金作りの疑惑が自民党を揺るがしている。安倍派議員はそろって具体的な説明を避けるが、政権中枢に所属議員を送り込む同派の疑惑が放置されており、党全体への深刻な不信を招いている。
投稿日:2023年12月02日
-
自民安倍派、パーティー券「キックバック」認める 政治資金規正法違反疑いも
自民党安倍派の塩谷立座長は30日、派閥のパーティー券を一定以上売り上げた議員に対し、収入の一部を払い戻す「キックバック」について「(派内に)あったことはあった」と認めた。党本部で記者団の質問に答えた。政治資金収支報告書に記載されていなければ、政治資金規正法違反に当たる可能性がある。
投稿日:2023年12月01日
-
万博全体像 国費負担さらに1600億円 シャトルバスルート整備で ★3
政府は近く示す2025年大阪・関西万博の費用の全体像に、関連インフラ整備費として、会場となる人工島・夢洲(ゆめしま)と市街地を結ぶシャトルバスのルートとなる阪神高速「淀川左岸線」2期整備事業の約2900億円(国費負担約1600億円)を含める検討に入った。政府は別に会場建設費などで計1620億円の国費負担があると表明しており、国費負担の大きさに批判が出る可能性がある。
投稿日:2023年12月01日
-
【中国】「借金の罠」に世界が不信感 「一帯一路」は大赤字 中国が外国に知られたくない7つの〝不都合な真実〟
中国は「大事な情報」を隠蔽することが大好きだ。
投稿日:2023年11月30日
-
岸田首相、消費税減税「相応の準備必要」も英国は7日で完了 「やる気ないだけ」
岸田文雄首相は28日の参院予算委員会で、国民の間から実現を求める声も多い消費税減税について「引き下げについて国民の皆さんの中から声があることは承知しているが、政府としては可処分所得を支える方策として別の政策を用意しています」と述べ、消費税減税には踏み切らない考えをあらためて示した。
投稿日:2023年11月30日
-
【日テレ】「24時間テレビ」打ち切り待ったなし 寄付金が幹部のスロットと飲み食い代に「詐欺番組」「さっさと終われ」★2
「打ち切りまったなし」24時間テレビの寄付金が系列局員の“ポケットマネー”に…10年着服発覚で「詐欺番組」と怒り爆発
投稿日:2023年11月30日
-
【IOC】札幌消滅 冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定 ★2
冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定 札幌消滅 | NHK | オリンピック・パラリンピック
投稿日:2023年11月30日
-
岸田首相「日本経済は正念場にある」
岸田文雄首相は28日の経済財政諮問会議で「日本経済はデフレからの脱却と経済の新たなステージへの移行に向けた正念場にある」と強調した。
投稿日:2023年11月29日
-
【万博】「デッドライン過ぎている」日建連会長が強い危機感
日本建設業連合会の宮本洋一会長(清水建設会長)は27日の定例記者会見で、着工が遅れている2025年大阪・関西万博の海外パビリオンについて「もうデッドラインは過ぎていると思ってもいい」と強い危機感を示した。その上で各国に対し、精度の高い設計図面と予算の裏づけがある発注を一日も早く行うよう改めて訴えた。
投稿日:2023年11月29日