🆕ニュースを見る ページ(124)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
ひろゆき、南米のホテルの対応にブチギレ「それってあなたの問題ですよね?」1時間以上クレームを言い続け、騒然とした空気に
南米横断旅の道中、ひろゆきがホテルの対応に怒りを爆発。1時間以上に渡って宿泊予約サイトにクレームの電話をかけ、騒然とした空気になる場面があった。
投稿日:2024年05月27日
-
再生エネ発電の出力制御、23年度は3倍超 45万世帯分使い切れず(毎日新聞)
太陽光などの再生可能エネルギーの発電を一時的に止める「出力制御」の電力量が、2023年度は全国で計約18億9000万キロワット時となった。太陽光発電の増加により、22年度の約3・3倍に急増した。平均的な家庭45万世帯の1年分の使用量に匹敵する規模で、家庭の電気代に換算すると数百億円分が使い切れなかった。
投稿日:2024年05月27日
-
自民・茂木幹事長「国民が求めているのはパンじゃない、サーカスだ」 ★2
自民党の茂木敏充幹事長が、インターネット番組で「国民が求めているのはパンじゃない、サーカスだ」と発言した。「パンとサーカス」は、古代ローマで民衆の支持を得るために取られた政策を指すが、現代では愚民政策の意味合いが強い。首相候補と評される有力政治家が、この表現を使った真意は。(岸本拓也)
投稿日:2024年05月27日
-
岸田首相の〝無策〟に怒り 電気代暴騰、補助金切れ、物価上昇に苦しむ国民を「恩着せ減税」でごまかす狙いか ★3
岸田首相の〝無策〟に怒り 電気代暴騰、補助金切れ、再エネ賦課金放置 物価上昇に苦しむ国民を「恩着せ減税」でごまかす狙いか
投稿日:2024年05月26日
-
今年も「最も暑い夏」か 早めの熱中症対策必須―特に8月厳しく・気象庁予報
日本列島はこの夏も猛暑に襲われそうだ。気象庁が発表した最新の3カ月予報では、6~8月の平均気温は全国的に高く、特に8月は暑さが厳しくなると予想。気象条件次第では、観測史上最も暑かった昨年に匹敵する「災害級の暑さ」となる可能性が高い。日本気象協会は早めの熱中症対策として、エアコンの点検や体を暑さに慣れさせる「暑熱順化」を呼び掛けている。
投稿日:2024年05月26日
-
ママたちが「推し活」する理由 年間100万円以上使う人も
有名人やキャラクターなど、好きな人やモノなどをさまざまな形で応援する趣味活動を指す「推し活」。母親たちを対象にした民間調査で、6割が推し活をしていることが分かった。年間100万円 「推し活をしているか」との質問に、「している(していた)」と回答した人は58・3%。その対象は俳優やアーティスト▽スポーツチーム▽テーマパークのキャラクター▽二次元・三次元――など多岐にわたる。応援の方法は「推し」が出演している公演や試合の観賞、関連グッズの購入などが多いようだ。
投稿日:2024年05月26日
-
日本移住を希望する中国人が激増か 「子どもに中国教育を受けさせたくない」★2
政治色が強くなった中国の教科書
投稿日:2024年05月26日
-
立憲民主・枝野幸男前代表 「消費税減税は財政パンク」「ハイパーインフレが起こりかねない」「今減税は絶対禁句」
立民・枝野幸男前代表、消費税減税は「財政パンクする」
投稿日:2024年05月26日
-
「水虫」日本人の6人に1人 「実は違う」人も
ジメジメ季節にご用心「水虫」日本人の6人に1人 「実は違う」人も:朝日新聞
投稿日:2024年05月25日
-
au、契約解除料990円を新設--通常利用目的ではない短期解約ユーザーが対象
au、契約解除料990円を新設--通常利用目的ではない短期解約ユーザーが対象 - CNET Japan
投稿日:2024年05月25日