新紙幣発行まで1週間、券売機更新に「時間もお金も取られる」と悲鳴…完全キャッシュレス移行の店も
※2024/06/26 13:40
読売新聞
7月3日に発行される新紙幣を巡り、飲食店や鉄道などの事業者が対応に追われている。物価高騰で苦しむ中小企業からは券売機の改修や交換といった新たな負担に悲鳴が上がる。キャッシュレス決済が広がる中、新紙幣の対応だけでなく現金決済自体をやめる店舗も出ている。
1台20万円
「低価格帯で商売しているだけにたまらないですよ」。福岡県内を中心に十数店のラーメン店を展開する会社で営業責任者を務める60歳代男性は、ため息をついた。計25台ある券売機は新紙幣に対応するためには改修が必要で、費用は1台20万円。原材料費や光熱費の高騰分を転嫁させずに乗り切ろうとする中、新たな負担が重くのしかかる。
新500円硬貨、インボイス(適格請求書)の導入……。国の施策に対応するため、設備投資などを余儀なくされてきた。券売機改修は8月頃を見込んでいたが、メーカー側から「2、3か月遅れる」との連絡があった。「対応に時間もお金も取られる」といら立ちを隠せない。
九州の飲食店などで取り扱う券売機の販売やメンテナンスを行う会社は「駆け込み需要は想像以上。資材不足に人員不足も重なり、納期が遅れている」と話した。
続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240626-OYT1T50140/
ネット民のコメント
負担が嫌なら旧紙幣残して店内で両替したらいい。
負担を増やすか手間を増やすか。旧札小銭だけでやればいい
あとQR・NFC端末を置いとけジミン御用達ゴミウリの与太記事
なぜ新紙幣?
> 現金決済自体をやめる店舗も出ている。
そんな店ないだろ
嘘つくな最近どっかの記事で1台百万円するってやってたけどどっちが本当だよ
物価上昇でランチでも1,000円超えるとこ普通になってきたんだから2,000円札は再評価されるべき
紙幣も500円クラスの高額硬貨も定期的に刷新しないと偽札対応の安全性が保たれないし、技術も失われる
とはいえ、7月3日時点では流通量が限られるので、全国のATM経由で広く出回り始めるのは来月以降とか
利益率低い業界であれば、継続的に数%も売上を抜かれる電子決済の比率は下げておかないと後々しんどい。
新紙幣の技術サンプルが提供され始めたのが今から1年ちょっと前くらいで、それまで身動き取れなかったらしい
入口に分かりやすく「キャッシュレスのみ」って書かれてるならそれに同意して入店したことになるから無銭飲食だよ
メーカーから委託されて新札対応やっているけど飲食店の奴ら何であんなに偉そうなのか。何年も前からわかっていたことだろうにギリギリまで放置した挙げ句それじゃ間に合わないとか偉そうに言われる。
現金は強制通用力はあるけど、契約自由の原則があるからキャッシュレスのみを明示してるなら契約に合意して入ったことになるのでアウト
紙幣の出自が手形や小切手だからね。今でこそ中央銀行が発行してるけど、昔は銀行ごとにバラバラに発行してたりしたわけだし
飲食店のように仕入れがある商売なら現金は日々出ていくし、支払いにも便利で有難がられる。電子で払われると仕入先も手数料取られてしまう。
ビットコインネットワークでは、取引データを1つのブロックに格納して取引正当性を検証・承認するサイクルに必要な時間は約10分です。 そのため送金処理が承認されるまでにかかる時間も、理論的には約10分ということになります。 ただし、必ずしも10分以内で送金できる訳ではありません。2024/04/13
一円玉順次廃止するだけでキャッシュレス移行進むと思うわ 切り替わり成功したら1000円玉導入してな
欲しいものを欲しい人が買って経済が回るなら良いけど、新紙幣対応は「せざるを得ない」だけで、欲しいものではないだろ。
自動販売機が釣り銭で出した新500円硬貨が同じ自動販売機で使えない時は地味に苛つく おめえが出したんだろうがって思う
おかみさんや若いお姉ちゃんからお釣り貰って一声かけてもらって店を出るだろ?わずかでも心が通うと言うかね
英国紳士「なぜ日本は天皇の肖像を紙幣やコインに使わないのかね。イギリスの猿真似するなら天皇一択ではないのかw」
電子マネー扱っててSuicaやPASMOが使えないとこってあんま無いし駅でチャージしたら良いんでは?
奇所の自販機やめるってのは新紙幣対応やってらんねーからついでに終わるってkトオだったのか!!!!!!!
新紙幣使えない機械が予想以上に多くて数ヶ月は全国や海外ATMで混乱すると思われるがパニックになるから報道してないだけかと
先日岐阜のローカル鉄道乗ったら後払い式なのに精算機が故障しててしかも無人駅だから直接金渡したけどお釣りを車掌さんの財布から払って貰って大変だった