企業 関連の記事一覧 ページ(2)
このページでは企業に関連するニュースを見つけることができます。
-
厚生年金の適用拡大へ 非正規の低年金問題に対応、企業規模条件撤廃
パートで働く人ら短時間労働者の厚生年金の加入をめぐり、政府は現在「従業員101人以上」(10月から51人以上)としている企業規模の条件について撤廃する方針を固めた。非正規労働者の低年金問題に対応するため、給付が手厚い厚生年金の加入者を増やす。来年の通常国会に関連法案を提出する考えだ。
投稿日:2024年05月29日
-
【悪影響】円安が「利益押し上げた」企業はわずか7% 一方マイナス影響は64%…
円安を追い風にトヨタ自動車などの大企業が過去最高益を更新し、高額のすしや海鮮丼を楽しむ訪日外国人(インバウンド)も見慣れた光景になったが、恩恵にあずかっている企業は一部にとどまるようだ。帝国データバンクの調査によると、円安が利益を押し上げた企業は7・7%程度。逆に63・9%の企業が利益にマイナス影響を受けており、売上高が増えた企業も原材料費や海外工場のコストアップに悩んでいることが明らかになった。
投稿日:2024年05月23日
-
森永卓郎氏 大手企業の賃上げ率5・58%に「うそ八百です。政府に忖度」「実質賃金はマイナス」
がん闘病中の経済アナリスト・森永卓郎氏(66)が21日、ニッポン放送「垣花正 あなたとハッピー!」(月~木曜前8・00)にリモート出演。経団連が20日に公表した、今年の春闘における大手企業回答の第1回集計について私見を述べた。
投稿日:2024年05月22日
-
新入社員4割が転職検討 引き留めに企業が対策
新卒や入社数年の若手社員の早期退職が目立っている。新入社員の4割以上が転職を検討しているという調査もある。深刻な人手不足が続く中、有望な人材をつなぎ留められなければ企業経営は揺らぎかねない。企業は入社後に若手をきめ細かくフォローする体制を整え、抱える悩みや感じるギャップに対処する必要に迫られている。
投稿日:2024年05月09日
-
「製薬会社とは名ばかり」「開発責任者にすら生薬の知識がない」 紅麹問題で揺れる小林製薬の“儲け重視”の企業体質
小林製薬が作った紅麹成分入りサプリメントを摂取した人に健康被害が相次いでおり、すでに5名もの死者が確認されている。内情を知る関係者らは、甚大な被害を生み出した背景にあるのは、“儲け重視”の企業体質だ、と指摘する。それは一体――。
投稿日:2024年04月04日
-
今の日本経済は「利上げ」に耐えられる? 物価高で貯金ジリ貧の家計、資金繰りに苦しむ中小企業 ★5
日銀がマイナス金利の解除を決め、ようやく正常化へと踏み出した。長すぎた大規模金融緩和がもたらした超円安は海外で稼ぐ大企業の追い風となり、今春闘でも大手の高い賃上げ率を引き出した。一方で、長引く物価高の一因となり家計に深い傷痕を残した。日銀は次の利上げを模索するが、判断を誤れば、景気に水を差す危うさをはらむ。(白山泉、大島宏一郎、山中正義)
投稿日:2024年03月21日
-
今の日本経済は「利上げ」に耐えられる? 物価高で貯金ジリ貧の家計、資金繰りに苦しむ中小企業
日銀がマイナス金利の解除を決め、ようやく正常化へと踏み出した。長すぎた大規模金融緩和がもたらした超円安は海外で稼ぐ大企業の追い風となり、今春闘でも大手の高い賃上げ率を引き出した。一方で、長引く物価高の一因となり家計に深い傷痕を残した。日銀は次の利上げを模索するが、判断を誤れば、景気に水を差す危うさをはらむ。(白山泉、大島宏一郎、山中正義)
投稿日:2024年03月20日
-
【企業】オムロン、国内外で約2000人削減 構造改革で 40歳以上の正社員など対象
[東京 26日 ロイター] - オムロンは26日、収益力改善に向けた構造改革計画を策定し、総人件費の適正化のため国内外で約2000人を削減すると発表した。国内ではグループで1000人程度の希望退職者を募る。7月20日時点で勤続3年以上かつ40歳以上の正社員などを対象とする。
投稿日:2024年02月27日
-
育児休業、パパもとって 企業に目標値設定を義務付け ★2
厚生労働省は従業員が100人超の企業に男性による育児休業取得率の目標値設定と公表を義務付ける。男性の育児参加は女性に偏る育児の負担を和らげ、夫婦が子どもを持つ意欲を高めるとの調査がある。子育てをしやすい体制づくりを企業に促す。
投稿日:2024年02月26日
-
【企業】バンダイナムコ、開発中だった5タイトル以上を開発中止…通期業績予想も下方修正
バンダイナムコホールディングスは未発売の5タイトル以上の開発を中止としたことが、2024年3月期第3四半期決算説明会の質疑応答によって明らかになりました。
投稿日:2024年02月16日