🆕ニュースを見る ページ(737)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
【毎日】ゼレンスキー大統領、アメリカ議会でロシア侵攻を日本による「真珠湾攻撃」に例え非難 ★25
ウクライナのゼレンスキー大統領は16日、米議会でオンライン形式で演説した。「1941年の(日本による)真珠湾攻撃を思い出してほしい。空が戦闘機で黒くなった。(2001年の)米同時多発テロを思い出してほしい。空からの攻撃で、街が戦場になった。我々はロシアによる空からの攻撃で毎日、毎晩、この3週間、同じこと(米国が経験した空からの攻撃)を経験している」と述べた。
投稿日:2022年03月17日
-
【仙台】小1男児、トイレで児童8人から殴る蹴るの暴行。全身打撲で全治4週間に…→学校「ポピュラーな遊び」と説明 いじめは否定★6
仙台市立小学校の男子児童がいじめを受けて不登校になったとして、市教育委員会は、いじめ防止対策推進法で定める「重大事態」と認定する方針を固めた。
投稿日:2022年03月17日
-
【岩手県立博物館】文化財103点を切り取り、なぜ 学芸員「深刻に考えていなかった」
2019年に岩手県立博物館の男性学芸員が文化財の一部を所有者に無断で切り取っていたことが判明した問題で、県教委は15日、調査の最終結果を公表した。5千点以上の文化財を調べたところ、国指定の重要文化財2点、それ以外の一般文化財101点の無断切り取りがわかった。
投稿日:2022年03月17日
-
「1日2兆円以上」の巨額戦費にロシア国民悲鳴 プーチン氏「戦略で負ける」と識者 ウクライナ侵攻「長期化」予想 ★5
ロシア軍が、ウクライナの首都キエフに近づいている。米国防総省高官は11日までに、北東部からの部隊が市中心部から約15キロにまで前進したとの分析を明らかにした。中東からの志願兵も募り、総攻撃が近いとの見方もある。ただ、ウラジーミル・プーチン大統領が当初想定していた「短期間での電撃作戦」は完全に失敗した。相次ぐ国際法違反に加え、子供や女性を含む民間人にも多数の犠牲者が出ており、「ロシア=国際社会の敵」となった。1日2兆円以上という巨額戦費と、ロシア経済を直撃する経済制裁。産経新聞論説副委員長の佐々木類氏は、軍事力でキエフを陥落させても、「ロシアの勝利はあり得ない」「ロシア国民は塗炭の苦しみを味わう」と喝破した。
投稿日:2022年03月17日
-
【韓国】専門家 「韓国、毎日100万人が感染、一週間で全国民の10%以上が感染、実に速い速度」
新型コロナウイルス感染症(新型コロナ)新規感染者が16日初めて40万人を超えた中で、嘉泉(カチョン)大学医大のチョン・ジェフン教授は
投稿日:2022年03月17日
-
【危険】思わず「ドキッ」! 多発する「自転車の逆走」 SNSでの注意喚起に反響 「取り締まるべき!」の声続出 ★3
「逆走する自転車」 増加中!?
投稿日:2022年03月17日
-
【岐阜】三菱自動車のパジェロ工場、大王製紙に売却 40億円前後
三菱自動車が生産子会社パジェロ製造(岐阜県坂祝町)の工場を大王製紙に売却する。売却額は土地と建物をあわせて40億円前後。三菱自は販売の低迷で同工場を2021年に閉鎖しており、売却で構造改革は区切りを迎える。大王製紙は取得する建物を活用し、新型コロナウイルス禍で需要が増えた衛生用紙などの増産体制を整える。
投稿日:2022年03月16日
-
【国際】生放送で反戦訴えたロシアのTVディレクター釈放 罰金3万ルーブル
ロシアの政府系テレビ局のニュース番組で反戦を訴えるプラカードを掲げた女性ディレクターのマリーナ・オフシャニコワさんに対し、
投稿日:2022年03月16日
-
【SPA!】なぜ、日本の義務教育には“お金の授業”がないのか。国民がバカのほうが国にとって都合がいい★2
SPA! 3/16(水) 8:53
投稿日:2022年03月16日
-
【芸能】小林麻耶の夫・國光吟氏「麻耶をTBS時代からいじめていた人の名前をさらす」
フリーアナウンサーの小林麻耶が、自身のブログで夫・國光吟氏のブログをリブログし、今月10日に離婚したことを発表した。今後は互いに別々の道を歩むことになることを想像した人が多いかもしれないが、現実は違うようだ。
投稿日:2022年03月16日