🆕ニュースを見る ページ(765)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
小6女児 去年9月にワクチン接種後、原因不明の症状が次々と… 今も続く体調不良 舌は真っ白に…一体何が? ★5
ワクチン接種後、体調不良が続く女児(12)
投稿日:2022年02月25日
-
【世論調査】「女性天皇」容認76% 「女系」容認も52% ★6
毎日新聞社は昨年11月から今年1月にかけて、埼玉大社会調査研究センター(松本正生シニア・コーディネーター)と共同で、時事問題に関する世論調査「日本の世論2021」を実施した。天皇の皇位継承について「男子がいない場合のみ、女子の継承を認めるべきだ」(41%)と「男女にかかわらず、天皇の第1子の継承を優先すべきだ」(35%)を合わせて回答者の7割超が女性天皇を容認。「男子の継承を維持すべきだ」は10%にとどまった。
投稿日:2022年02月24日
-
【速報】 フランス、日本を戦略上パートナー国に指定 ★4
フランス、日本を戦略上パートナー国に オーストラリアを格下げ
投稿日:2022年02月24日
-
【社会】世界一孤独な日本の中高年男性 心を蝕む深刻な病
さまざまな社会のひずみを顕在化させた新型コロナウイルス禍の中で、意に反して孤独に陥る人が増え、女性や子供の自殺者が増加するなど深刻な事態を招いている。「孤独・孤立」は自殺や引きこもり、貧困などさまざまなリスクをはらむことから、政府は令和3年、内閣官房に専用の対策室を設置した。女性や子供だけでなく、中高年男性の孤立も際立っており、男性へのアプローチが重要度を増している。
投稿日:2022年02月24日
-
手取り23万円…団塊ジュニアに突きつけられる「20年後の悲劇」★2
さらに低収入で苦しむ団塊ジュニアなどはさらに悲惨です。1971年から1975年に生まれた世代で、第2次ベビーブームで誕生した彼らのなかでも1973年出生で今年50歳を迎える人たちは200万人を超えています。
投稿日:2022年02月24日
-
【公立】知的障害者施設 ほぼ終日施錠
埼玉、新潟、広島、兵庫各県の公的な知的障害者施設で、一部の入所者を1日20時間以上、外側から施錠した部屋に閉じ込める対応が常態化していることが23日、共同通信の全国調査で分かった。いずれも県立施設や県の外郭団体である社会福祉事業団の運営施設。広島では24時間施錠という人がいるほか、埼玉、新潟、兵庫では長時間の施錠が10年以上続いている例が見られた。
投稿日:2022年02月24日
-
ニューヨーカー小室圭さん絶体絶命 2度目の司法試験が万が一不合格なら勤務先解雇の可能性も 最悪の場合は強制帰国か★10
2月22日と23日、小室圭さんは2度目となるNY州の司法試験を受ける。
投稿日:2022年02月24日
-
【大阪府】大阪のコロナ宿泊療養者から苦情続出の貧相な食事 ホテル側が“中抜き”認める★2
国から支給される宿泊療養者の食事代は1食1500円上限だが、大阪市内のホテルで療養した50代のAさんの証言では「朝は飲み物とパン2個」「昼はカツカレー」という貧祖さで1食1500円と到底、思えないような内容だった。
投稿日:2022年02月24日
-
【視聴率】呪術廻戦 ゴールデン特番「京都姉妹校交流会編 一挙放送SP」視聴率6.0%
「呪術廻戦」のコミックス第1巻のカバー
投稿日:2022年02月24日
-
【漫画】島耕作 勇退 「相談役 島耕作」最終回 次回は「〇〇 島耕作」★4
「相談役 島耕作」が最終回を迎えた「モーニング」第13号
投稿日:2022年02月24日