🆕ニュースを見る ページ(408)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
NTT、本社機能を群馬と京都に一部移転 災害時に業務継続へ
NTTは、首都圏での大規模災害時に業務を継続できるよう東京都心にある本社機能の一部を移転した群馬県高崎市のオフィスを公開しました。
投稿日:2022年10月30日
-
札幌五輪招致、物価上昇を理由に「運営費200億円」経費上積み決定 試算額は2200億~2400億円に増額 ★3
2030年冬季五輪の札幌招致スローガンが「世界が驚く、冬にしよう。」に決まった。この標語が発表された27日のプロモーション委員会では、運営費の見直しも発表。物価上昇を理由に200億円の経費上積みが決まり、試算額は従来の2000億~2200億円から2200億~2400億円に増額。増えた分はスポンサー収入や円安に伴うIOC(国際オリンピック委員会)の負担金で賄い、市の税金は投入されないという。
投稿日:2022年10月30日
-
【医療】世界初の「がん治療ワクチン」近く実現へ mRNAで脳梗塞・心疾患治療も
これを「予防する」のではなく「治療する」ワクチンが、2030年までに広く利用できるようになるだろうと、新型コロナウイルスのワクチン開発にも関わったドイツのバイオ企業が発表しました。
投稿日:2022年10月30日
-
【将棋】マスク不着用で反則負けが物議、著名人も反応… 堀江貴文「確かにセコイ。永瀬王座」 DaiGo「オンラインにすれば」
ホリエモン「セコイ」将棋〝マスクせず問題〟が物議 DaiGo「オンラインにすれば」
投稿日:2022年10月30日
-
【医療】新型コロナワクチンで過多月経の可能性 EU当局 ★3
【10月29日 AFP】欧州連合(EU)の医薬品規制当局、欧州医薬品庁(EMA)は28日、一部の新型コロナウイルスワクチンが過多月経を引き起こす可能性があると警告し、起こる可能性のある副反応として製品情報に加えるよう勧告した。
投稿日:2022年10月30日
-
ルーズソックスに写ルンです…「平成レトロ」にZ世代が注目するのはなぜなのか
令和への改元から11月1日で3年半だが、早くも「平成レトロ」という言葉が聞かれるようになっている。1990年代中盤以降に生まれたZ世代と呼ばれる若者を中心に平成期に流行した商品や文化に関心が集まる。(山口登史)
投稿日:2022年10月30日
-
【SNS】「焼肉ライク」社長、Twitter卒業宣言 “スーパーで肉買った方が安い論”に反論→プチ炎上
焼肉チェーン「焼肉ライク」を運営する焼肉ライク(東京都渋谷区)の有村壮央社長が10月28日、自身の公式Twitterアカウント(@mori729)を更新し「ツイッターをやめることにした」とTwitterからの“卒業”を宣言した。有村社長は同月に26日に「焼肉ライク行くよりスーパーで買った肉を家のフライパンで焼いた方が安い」とする意見に「イラっとした」と投稿し、賛否両論が出ていた。
投稿日:2022年10月30日
-
リモート勤務で叱られぬ日々、「ゆるい職場」に危機感を抱いた若手社員たちが今、職場を去り始めている
東京都内の大手通信会社に勤める入社3年目の男性(24)は、職場に不満をためている。優しい上司は、そのことにおそらく気づいていない。「叱られたことがない」というのが不満の理由だからだ。
投稿日:2022年10月30日
-
【ハロウィン将棋倒し】ソウルの梨泰院での事故で死者120人、負傷者100人と韓国政府が発表[10/31 02:58の記事]
韓国政府、ソウル事故で死者120人、負傷者100人と発表
投稿日:2022年10月30日
-
「DJポリス」も出動 ハロウィーン待てない、仮装楽しむ渋谷の夜 ★2
ハロウィーン直前の週末となった29日、東京都渋谷区の渋谷駅周辺は多くの人でにぎわい、早くも仮装を楽しむ姿も見られた。過去2年と違って今年は区による来訪自粛の呼びかけはないが、夜間の路上飲酒を31日当日まで禁止している。警視庁も「DJポリス」など多くの警察官を動員し、歩行者の誘導にあたった。
投稿日:2022年10月30日