🆕ニュースを見る ページ(179)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
【能登地震】政府の対応「迅速だと思う」57% 「思わない」32% JNN世論調査
最大震度7を観測した能登半島地震をめぐり、政府は現地の自衛隊員を増員するなど対応に当たっていますが、こうした政府の対応について迅速に行われていると思うかどうか聞いたところ、「思う」と答えた人が57%にのぼることが最新のJNNの世論調査でわかりました。「思わない」と答えた人は32%でした。
投稿日:2024年01月08日
-
能登半島地震、数千年間隔で発生の大地震か
1日に発生したマグニチュード(M)7・6の能登半島地震と同等の規模の大地震が、能登半島北部では数千年間隔で繰り返し発生していた可能性があることが、産業技術総合研究所の分析で分かった。約1万年前から現在までに、地殻変動で3回隆起していた能登半島北部の日本海沿岸が、今回も同様に隆起していたことから判明した。
投稿日:2024年01月07日
-
地震保険の加入率に地域差 石川、富山が低い理由 東京は…
最大震度7を観測した能登半島地震を受け、地震保険を提供する損害保険各社は対策本部を設置し、支払いに向けて被害状況の確認を進めている。火災保険加入者のうちの地震保険の加入率は地域によってばらつきがあり、被害の大きかった石川県の加入率は64・7%と全国平均を下回っている。どんな事情が影響したのか。
投稿日:2024年01月07日
-
【給与】彼氏の手取りが「18万円」と聞いてショック!「公務員」だから付き合ったのに、これくらいが普通なのでしょうか?
公務員と聞くと「安定していて収入が良い」というイメージを持つ人も少なくないでしょう。しかし、公務員ならば本当に皆が高収入なのでしょうか。そう思い込んでいると、想定していたよりも収入が多くなくて驚くことがあるかもしれません。
投稿日:2024年01月07日
-
ビッグモーター社名変更へ 買収検討の伊藤忠会長★2
経営再建中の「ビッグモーター」の買収を検討している大手商社「伊藤忠商事」の岡藤会長が事業を移行する場合、ビッグモーターの社名を変える方針を明らかにしました。
投稿日:2024年01月06日
-
【石川】ボランティアを騙り被災地で高級ミカン6個(時価3000円)を盗んだ疑い 愛知の男子大学生(21)逮捕 ★4
石川県警は5日、住居侵入と窃盗の疑いで、いずれも自称で愛知県刈谷市井ケ谷町松根、大学生松岡史晃容疑者(21)を現行犯逮捕した。県警によると、容疑を認め、「ボランティアで来た」と話しているという。
投稿日:2024年01月06日
-
氷河期世代の40代、184万世帯が「一生持ち家なし」の衝撃… “住宅困難シニア” 急増に専門家が警鐘★3
2024年は「就職氷河期世代(1974~83年生まれの41~50歳)」が順次、50歳代に突入する年だ。そんな中、驚きの数字が浮かび上がってきた。
投稿日:2024年01月06日
-
米MS、パソコンにAIボタン 起動簡単に、winキー以来30年ぶり追加…
米マイクロソフト(MS)は4日、基本ソフト(OS)「ウィンドウズ11」搭載のパソコンのキーボードに、生成AI(人工知能)「コパイロット」による支援機能を立ち上げるボタンを加えると発表した。新たなキーが追加されるのは「ウィンドウズキー」以来、約30年ぶり。
投稿日:2024年01月05日
-
【NHK紅白】「史上ワースト視聴率」の必然…ダンス合戦と化し、他局の伝説番組持ち出した“なんでもない”歌番組に
年明け芸能ニュースの皮切りとなった、大みそかのNHK紅白歌合戦のワースト視聴率更新。これは関係者には事前に予想され、想定内のことであったらしい。ビデオリサーチによると、第1部では初の30%割れ(関東地区世帯平均=以下同)。ヤマ場とされる第2部も、2部制となった1989年以降で過去最低、前年比3.4ポイント減の31.9%だった。
投稿日:2024年01月05日
-
メンタリストDaiGo、「日本の航空会社終わってる」ペットの貨物扱いを非難「飼い主には子供と同じくらい大事な家族」投稿し議論に
羽田空港で発生した日本航空と海上保安庁の航空機が衝突・炎上した事故をきっかけに、旅客機での“ペットの扱い”についてSNSを中心に議論が起こっている。
投稿日:2024年01月05日