🆕ニュースを見る ページ(458)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
小麦高騰で進む「お米」シフト 価格安定で家計の救世主
世界的な小麦価格高騰などを受けて食品の価格が軒並み値上がりする中、安値が続く米に注目が集まっている。定額で食品を提供する企業では、新米の予約量が前年から1・5倍超と急増。大手スーパーでは電子レンジで手軽に調理できる「パックご飯」も備蓄目的などから約1・4倍に伸びている。飽きずに楽しめる炊き込みご飯の素など関連商品の投入も増え、「コメ離れに歯止めをかけられるチャンス」と業界の期待が高まっている。
投稿日:2022年10月15日
-
ガス料金も負担軽減 電気は1月にも、0~2歳児家庭にクーポン―自公党首
岸田文雄首相(自民党総裁)は14日、公明党の山口那津男代表と首相官邸で会談し、物価高騰対策の目玉として、ガス料金についても激変緩和措置を講じることで一致した。電気料金の負担軽減策は、来年1月の使用分からの導入を目指すことを確認。詳細な制度設計を進め、月内にまとめる総合経済対策に盛り込む方針だ。
投稿日:2022年10月15日
-
【大阪】秋祭りでだんじり横倒し 4人が下敷き うち1人建設作業員(52)死亡 富田林
14日の夜、大阪府富田林市で行われていた秋祭りで、だんじりが横倒しになって引いていた4人が下敷きになり、このうち52歳の男性1人が死亡しました。警察が当時のくわしい状況を調べています。
投稿日:2022年10月15日
-
【マイナンバーカード】運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長 ★4
谷公一国家公安委員長は14日の閣議後会見で、マイナンバーカードとの一体化により運転免許証を廃止することについて「検討していない」と述べた。
投稿日:2022年10月15日
-
【国際】 円相場は一時1ドル=148円台に下落 32年ぶりの安値を更新 ★7
NY円下落、32年ぶり148円台
投稿日:2022年10月15日
-
マイナカード一体化に大量の反対署名…導入前の説明は「持ち歩き禁止」だったのに「紛失したらどうする?」の声 ★2
10月13日、河野太郎デジタル相が、現行の健康保険証を2024年秋にも廃止し、マイナンバーカードと一体化することを正式に発表した。
投稿日:2022年10月15日
-
ひろゆき氏が持論「年収1000万を金持ちと言ってる人は低収入の人です」
2ちゃんねる創設者で実業家の西村博之(ひろゆき)氏(45)が13日に自身のツイッターを更新し「年収1000万を金持ちと言ってる人は低収入の人です」と投稿した。
投稿日:2022年10月14日
-
東工大と医科歯科大 単一の新大学に統合へ
統合に向けて協議を続けてきた東京工業大(益(ます)一哉学長)と東京医科歯科大(田中雄二郎学長)が、運営法人だけではなく大学そのものを統合する方針を固めたことが13日、関係者への取材で分かった。令和6年度の統合を目指す。「医工連携」で世界トップレベルの研究力に押し上げることを視野に入れるとともに、政府が年数百億円を支援する「国際卓越研究大学」の認定を目指す両大学は、統合の最大限の効果を得るためには単一の新大学とすることが不可欠と判断した。14日に記者会見を開く。
投稿日:2022年10月14日
-
【栃木】納車前日の“シビックタイプR”450万円が大破 信号無視の車と衝突…全額補償なし 販売店「判例作るつもりで闘う」 ★17
交差点で起きた交通事故。ドライブレコーダーには、信号無視の瞬間が映っていました。めざまし8は信号無視によるこの事故で車が大破してしまった被害者に話を聞きました。相手側の保険会社が提示してきたのは、「全額補償」ではないといいます。一体どういうことなのでしょうか。
投稿日:2022年10月14日
-
【将棋】里見女流五冠、初の「女性棋士」ならず プロ編入試験五番勝負3連敗で不合格に
将棋の里見香奈女流五冠(30)は10月13日、棋士編入試験五番勝負第3局で試験官の狩山幹生四段(20)に敗れた。この結果、女性として初めて臨んだ棋士編入試験は不合格。しかし、受験基準を満たした場合は、再受験が認められている。
投稿日:2022年10月14日