経済 関連の記事一覧 ページ(16)
このページでは経済に関連するニュースを見つけることができます。
-
【上級貢献】「アベノミクス」で安倍元首相が“ 経済界大賞“ を受賞…
本日「経済界大賞」を受賞致しました。受賞理由はアベノミクス等安倍政権の政策に対する評価でした。総理を辞めて以降、光栄なことに海外の政府、大学、団体等からは様々な賞を頂きましたが、国内では初めての事で励みになりました。感謝です。
投稿日:2022年01月15日
-
【経済】物流業界を志す学生、なんと「0%」・・・人材不足が加速する物流の根本課題とは
「物流業界への就職を志す学生は0%」──これは、学習院大学経営学科の学生にアンケートを取った結果で、先日行われた4大学合同ロジスティクス・SCM研究発表会において発表された。おそらく多くの学生は、物流業界に対する好き嫌い以前に、物流に無関心なのだ。課題は、小学生から大学生に至るまで物流を学ぶ機会がほとんど無いことにある。筆者を含めた物流従事者の大半が、社会人になってから物流を学んだ人だろう。物流危機が叫ばれる今だからこそ求められる、物流教育の必要性について考えよう。
投稿日:2022年01月13日
-
【経済】 東証再編、最上位「プライム」移行は1841社…厳しい上場条件で海外投資家呼び込みへ
東京証券取引所は11日、4月4日の市場再編に伴う全上場企業(3777社、今月11日時点)の移行先を公表した。事実上の最上位にあたる「プライム」は1841社で、東証1部の約85%が移行することになる。これまでより市場の特性を明確化することで、投資しやすい環境を整える。
投稿日:2022年01月12日
-
【東京】秋葉原の衰退から見えた、「オタクが経済を回している」論の実際 ★3
■秋葉原の成長と「消費社会」の延命
投稿日:2022年01月10日
-
【経済】コンビニの"優等生" セブンの勝ちパターンに異変 ★2
市場飽和で「曲がり角」を迎えつつあるコンビニエンスストア業界でより深刻な問題が浮上してきた。
投稿日:2022年01月10日
-
【経済】20年以上経済成長していなくても日本人に危機感なし 「現状維持で満足」★2
日本人の労働力では、100円という価格を維持できる水準だということ。40年以上もずっと100円であることは異常事態です。
投稿日:2022年01月09日
-
【経済】4日午前のニューヨーク外国為替市場で円相場が下落 1ドル=116円台前半に
4日午前のニューヨーク外国為替市場では、新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」による経済への悪影響は限定的との見方が広がる中、円相場は1ドル=116円台前半に下落した。2017年1月以来、約5年ぶりの円安水準。午前9時現在は116円20~30銭と、前日午後5時比92銭の円安・ドル高。
投稿日:2022年01月05日
-
【経済】HIS、10月期は501億円の赤字 継続企業の前提に関する重要事象等を発表
株式会社エイチ・アイ・エス 2021年10月期 決算短信
投稿日:2022年01月02日
-
【経済】 「エディー・バウアー」日本全店が閉店 “売りつくし”ハンガー詰め放題も
日本国内の「エディー・バウアー(Eddie Bauer)」が、12月31日の今日の営業をもって全店閉店する。各店舗で店内全商品を90%オフ以上で販売しているほか、什器や備品も販売。ハンガーに関しては詰め放題サービスも行っている。
投稿日:2022年01月01日
-
KADOKAWA、中国テンセントから多額出資の危うさ…日米政府、経済安保に警戒
出版大手のKADOKAWAは、中国ネット大手の騰訊控股(テンセント)と資本業務提携した。KADOKAWAが第三者割当増資を実施してテンセントのグループ会社が300億円を出資。出資比率は6.86%で第3位の株主だ。調達した300億円をコンテンツ事業に充当する。
投稿日:2021年12月31日