ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【経済】物流業界を志す学生、なんと「0%」・・・人材不足が加速する物流の根本課題とは


「物流業界への就職を志す学生は0%」──これは、学習院大学経営学科の学生にアンケートを取った結果で、先日行われた4大学合同ロジスティクス・SCM研究発表会において発表された。おそらく多くの学生は、物流業界に対する好き嫌い以前に、物流に無関心なのだ。課題は、小学生から大学生に至るまで物流を学ぶ機会がほとんど無いことにある。筆者を含めた物流従事者の大半が、社会人になってから物流を学んだ人だろう。物流危機が叫ばれる今だからこそ求められる、物流教育の必要性について考えよう。

(中略)

●人材不足の要因は3K?低収入?無関心?

物流業界の人材不足は、もはや業界内だけの課題ではなく、日本経済の発展を妨げる社会課題となりつつある。では、物流業界が人材不足にあえぐ原因とは何か?

3K(キツイ・汚い・危険)と言われる業界イメージもあろう。他業界に比べ、長時間労働が常態化している上、平均収入が低いこともあろう。だが、最大の問題は、物流への無関心ではないか?そもそも学生・生徒らが就職先を考える上で、物流企業は候補にすら挙がらない現状を、私はこれまで何度も経験してきた。

私は、物流企業の採用活動支援を行っている。ある物流企業の役員と共に、高校の進路指導室にあいさつに行ったときのことだ。

「物流...ああ、トラックドライバーの募集ですね」──名刺交換をすると、すかさず先生は言ってきた。「いえ、倉庫作業員と事務員の求人票をお持ちしたのですが」と返す物流企業役員が、哀れだった。

高校の、しかも進路指導担当の先生ですら、物流の仕事=トラックドライバーしかないと思っている。こんな状態では、そもそも就職を志す生徒の脳裏に、就職先候補として物流企業が浮かぶわけがない。

(中略)

直近では「物流の2024年問題」が迫り、またフィジカルインターネットという新たな概念が、将来社会実装されるべき物流変革として示された。このような状況においては、物流に関わるすべてのステークホルダーによる、多様な価値観を基にした、広範な議論が必要になる。物流企業においても、現場を知る人だけでなく、現場を知らなくとも、物流を系統的に学んだ人の発想や理論が必要になっていく。

最近、高度物流人材という言葉が使われるようになってきている。明確な定義は無いものの、物流の課題を知り、ITやロボットなどのチカラを活用しながら、物流DXなどの改善・変革を実践し、またリードできる論理的思考を備えた人材が、高度物流人材にあたるのであろう。

(全文はこちら)
https://news.yahoo.co.jp/articles/fff0e874da4f19dc8f6e94014e3dbad359f425ae

ネット民のコメント

  • 英国と同じだな

    これ物価高騰の要因になるぞ

  • 高卒で免許持たせてもらってる方が少ないと思うが…

  • いいぞ、もっとやれ
    異常に買いたたかれてる運送料金を正規の値段に戻せ
    今までのツケを払うときが来たのだ
    アメリカみたいに物流停滞で地獄見ればいい

  • 奨学金使って大学出て、トラックドライバー
    阿呆がやるんだろうな
    高卒で十分な仕事だとわからいんだ

  • いま物流で働いている人は学生時代から物流を目指してたのかなあ、

  • 物流倉庫はAIロボにしろよ!予算1兆円で研究開発、国家でやれ!

  • > 小学生から大学生に至るまで物流を学ぶ機会がほとんど無いことにある。
    > 筆者を含めた物流従事者の大半が、社会人になってから物流を学んだ人だろう。

    普通じゃね?
    小学生なんてYoutuber以外なにを知ってんだよ

  • 運送料金を商品価格に思い切り転嫁させてやればいいのよw

    赤の他人に自分のモノを運ばすことが、実はどれだけコストがかかるかってことを消費者が知れば、ここで他人事のように書き込んでる連中も、ちったぁ、なめた口きくこともなくなるだろうよw

  • 運送はブラックだ底辺だと貶してた結果がこれ。

  • 別にいいだろ。
    奴隷階級である氷河期にやらせればw

    若ければいいってもんじゃない。


  • 人を大事にしてこなかった業界の末路。 この事実。

  • 汚くはないがキツい(眠い)危険、それに給料が安いの3Kだろ。長くは務まらない業界だよ。

    ソースは知り合い。

  • 今こそ氷河期世代がこの分野で主役になるんだ!職歴なしでも正社員になれるボーナス弾みまっせバージョンで万事解決!

  • 大幅に利益を伸ばした事業は、官公庁や企業から業務プロセスの全てを請け負う「BPOサービス」。この中には政府から巨額で請け負ったコロナ対策関連事業も含まれるとみられる。

  • 例えば昨年の「持続化給付金」事業だ。パソナが設立時から電通などと共に関与した一般社団法人「サービスデザイン推進協議会」が、まず769億円で受託。749億円で再委託された電通が子会社5社に流し、さらにパソナやトランスコスモスなどに計417億円で外注――と、血税“中抜き”は猛批判を浴びたが、とりわけパソナの受注費は約170億円と際立って多かった。

  • 五輪関連事業でも「特権」を与えられている。大会組織委員会と「オフィシャルサポーター」契約を締結。先月26日の衆院文科委員会で「人材派遣サービスはパソナしか許されていない。43(の競技)会場の派遣スタッフを頼むときはパソナに(仕事を)出さなくてはいけない契約になっている」(立憲民主党・斉木武志議員)と、事実上の独占状態なのだ。

  • 「会長の竹中平蔵氏は菅首相のブレーン。今も国家戦略特区諮問会議や産業競争力会議の有識者メンバーです。公的機関の仕事に食い込めるのは“政権の友”への優遇ではないのか。違うならハッキリと説明すべきです。政府分科会の尾身会長の『五輪開催は普通はない』発言に竹中氏は6日、『越権行為』『ひどい』と関西ローカル番組でカミついていましたが、開催中止で利益を失いたくないようにしか聞こえません」(

  • 銀行員みたいな楽々な仕事が年収1000万円以上で、激務な物流業が年収500万円以下じゃ成り手がいないの当たり前だろ。

  • 大学卒業するような奴はちゃんとしたネクタイする仕事であってトラックだのは食いつめ者がやるセーフティネットでいいんだよ

  • 海運の重要性が分かってる人は事務系と技術系で違うけど技術系なら電気や機械や船舶工学がある大学や高専に行くよ

  • ここんとこ某大手通販サイトの倉庫に日雇い派遣に行ってるんだけど今週死亡事故発生のアナウンスがあって怖くなった

  • アート引越センター、3日連続業務で妊婦社員が引越現場で破水していた

  • 20代社員のA子さんは東京都北区のアート社京北支店に勤務。妊娠19週目の昨年12月27日~29日、3日間連続で引越現場に入り、3日目の引越作業中に破水したという。

  • 「A子さんは支店長に『トラックの運転など、負担のかからない作業だったら出てもいい』と伝え、家具などの重い荷物の運搬といった、母体に危険が及ぶ業務は拒否していました。しかし28日、29日とエレベーターがない物件で引越作業をしており、重い荷物を抱えて階段を登り降りしていました」

  • ただ、同社社員は「A子さんは3日間とも運転だけではなく、引越作業にも携わっていた」と証言する。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1642016454/