🆕ニュースを見る ページ(293)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
大阪万博で「ボランティアセンター」設置へ 1万人を募集
2025年大阪・関西万博に向け、大阪府と大阪市が、国内外からの来場者に対応するための「ボランティアセンター」を令和5年度(2023年)にも設置する方向で調整していることが5日、関係者への取材で分かった。
投稿日:2023年01月06日
-
「まん防」「緊急事態」一体何の意味があったのか 昨年3月以降出されず感染抑制の効果は「低い」(第4派) ★2
2020年1月に始まった日本での新型コロナウイルス感染流行。まもなく丸3年というこのコロナ禍は、現在を含め大きく8つの感染大流行期、すなわち「波」となって日本社会を襲い、人命や健康を損なわせ、生活や人々の意識を大きく変えた。それぞれの波を振り返り、当時騒がれたことの実相と今に残る課題を探ってみた。(文中敬称略、中沢佳子)
投稿日:2023年01月06日
-
実質賃金、8年ぶり下落率 昨年11月、3.8%減(8か月連続マイナス)
厚生労働省が6日発表した2022年11月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価上昇を加味した実質賃金は前年同月比3.8%減で、8年6カ月ぶりの下落率となった。マイナスは8カ月連続。物価高に賃金の伸びが追い付いていない状況が深刻化している。今年の春闘での賃上げが焦点となる。
投稿日:2023年01月06日
-
【身長】男子平均身長が25年間「170センチ」から伸びないのはなぜ? 若者は「低い方がモテる」と前向き ★5
高学歴、高収入、高身長が「三高」などともてはやされたのは、はるか昔のバブル時代。令和に変わった今、給料は上がらず、学歴があっても職に就けない人はわんさかいる。一方、身長はどうかというと――実はここ25年以上、男性の平均身長は1ミリも伸びていないのだ。若者よりも高齢者の方が高身長、という逆転現象も起きている。若者たちはさぞ悲観しているかと思いきや、意外とそうでもないようで……。
投稿日:2023年01月06日
-
『鬼滅の刃』はオワコン? 第3期「刀鍛冶の里編」放送前にファン大量離脱か…
社会現象を巻き起こした『鬼滅の刃』だが、世間ではオワコンと囁かれ始めている。
投稿日:2023年01月05日
-
東京都、18歳以下に月5000円給付へ 所得制限設けず 第2子の保育料無償化も検討
東京都の小池百合子知事は4日、都庁での新年のあいさつで、少子化対策として新年度から、都内に住む0~18歳の子ども1人に月5000円を給付する方針を明らかにした。養育する人の所得制限は設けず、関連経費約1200億円を2023年度当初予算案に計上する見通し。(三宅千智)
投稿日:2023年01月05日
-
差出人不明の年賀状、大量に誤送付「スマホで年賀状」が謝罪 数十万人超に影響
スマートフォンから年賀状を作成・送付できる「スマホで年賀状」を運営するCONNECTIT社(渋谷区)は1月4日、
投稿日:2023年01月05日
-
“キャッシュレス”さい銭が拡大 ご利益は?…神社「神様は細かいこと気にされない」★3
※1/4(水) 11:17配信
投稿日:2023年01月05日
-
「もう1人産もうとは思わない」出産一時金が50万円に増額、岸田首相は「過去最高」と誇示するが…
子どもを産んだ際に受け取れる出産育児一時金が、2023年度から8万円増の50万円となることが決まった。岸田文雄首相が2年以上取り組んできた肝いりの政策で「引き上げ幅は過去最高だ」と誇示した。子育て世帯からは歓迎の声が上がったものの、一方で「これだけではもう1人産もうと思わない」と冷静な声が聞こえてくる。(共同通信=若林美幸)
投稿日:2023年01月05日
-
【世帯年収2千万円の34歳女性】子育て支援策の所得制限に怒り「頑張ると損をするようで許せません。政治って不公平じゃないですか」
年収2千万円、でもギリギリの子育て 母が所得制限にはき出した怒り
投稿日:2023年01月05日