国民 関連の記事一覧 ページ(10)
このページでは国民に関連するニュースを見つけることができます。
-
【テレビ】橋下徹氏 ロシア軍“大量虐殺”情報に「一般国民の被害は悲惨…結局、生き残るのは政治家や戦争指導者」
元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏(52)が4日、フジテレビの情報番組「めざまし8(エイト)」(月~金曜前8・00)に出演。ロシアの侵攻を受けているウクライナのゼレンスキー大統領は、首都・キーウ(キエフ)周辺で、多くの市民が殺害されたことについて「大量虐殺だ」とロシアを非難したことに言及した。
投稿日:2022年04月04日
-
岸田文雄、ウクライナ侵攻で「省エネ」を国民に呼びかけ「石油やガスの使用を少しでも減らす努力が大切」 ★4
岸田首相は3日夜の記者会見で、国民に対して、これまで以上の省エネを行うよう呼びかけた。
投稿日:2022年03月04日
-
ウクライナのゼレンスキー大統領が国民総動員令に署名、18~60歳の男性市民の出国を全面禁止に ★6
ロシア軍はウクライナ全土の軍事施設などへミサイル攻撃を始めたほか、地上でも戦闘を始めた。これを受け、ウクライナのゼレンスキー大統領は国民総動員令に署名した。
投稿日:2022年02月25日
-
【超高負担低福祉】今年度の「国民負担率」48% 前年度上回り過去最大の見込み… ★2
国民の所得に占める税金や社会保険料などの負担の割合を示す「国民負担率」は、今年度・令和3年度は前の年度をわずかに上回って48%と、これまでで最大となる見込みです。所得が増えたものの、税金の増加がそれを上回ったことで負担率が上昇しました。
投稿日:2022年02月18日
-
「国民資産」4・7%増の1京1892兆円…過去最高を更新(内閣府)【読売新聞】
「国民資産」4・7%増の1京1892兆円…過去最高を更新
投稿日:2022年01月25日
-
【日本】夏の参院選比例投票先、自民27%、維新21%、、立憲11%、共産5%、国民4%、公明4% - 毎日新聞世論調査
自民党が27%で最多で、日本維新の会が21%で続いた。
投稿日:2022年01月24日
-
<堀江貴文氏>ロンブー淳の〝国防〟への疑問に反論!「テレビとかに出てるヒトのレベルがこんな感じだから、国民全体は推して知るべし」
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏が17日、自身のツイッターを更新。お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」の田村淳の北朝鮮弾道ミサイルに関するツイートにかみついた。
投稿日:2022年01月18日
-
安倍晋三、維新松井一郎、維新吉村洋文、国民玉木雄一郎、小池百合子「コロナ5類に引き下げ求める!」 ★2
維新・松井氏「コロナ5類指定協議を」 経済に軸
投稿日:2022年01月14日
-
「国民生活に支障あるのか」 立憲・泉代表が自維国の改憲議論牽制 「現行憲法でも十分に繁栄し自由や民主主義を享受してきた」
立憲民主党の泉健太代表は9日のNHK番組で、憲法改正を目指す自民党に懸念を示した。「今の憲法の決定的な問題点は何か。今の憲法を変えなければ国民生活に支障のあるものは何かと逆に問いたい」と述べた。
投稿日:2022年01月10日
-
維新・国民・都ファ連携進む 「ゆ党共闘」参院選で“出遅れ”立憲は福山哲郎も落選危機の壊滅寸前! 野党第1党の座明け渡すことに?
今夏に行われる参院選に向けて、野党共闘ならぬ「ゆ党共闘」が水面下で進みつつある。
投稿日:2022年01月10日