値上 関連の記事一覧 ページ(12)
このページでは値上に関連するニュースを見つけることができます。
-
【経済】サントリー、ウイスキーを値上げ 「響」など31品、来年4月から
サントリースピリッツは29日、ウイスキー需要の拡大で生産設備を増強するため、国産ウイスキー「響」や「山崎」など4ブランド18品の希望小売価格を5~28%引き上げると発表した。輸入ウイスキーも仕入れ価格の上昇に伴い、4ブランド13品を同じく5~28%値上げする。価格改定は計31品で、いずれも来年4月1日出荷分から適用する。
投稿日:2021年11月30日
-
電気・ガス全社が値上げ 22年1月、年初比10%超す
大手電力10社と大手都市ガス4社が26日発表した2022年1月の電気・ガス料金は、21年12月と比べ全社が値上げとなった。発電燃料の原油や液化天然ガス(LNG)の価格上昇が続いているため。年初との比較では全社が10%を超える値上げとなり、家計の負担がさらに拡大する。電気・ガス全社の値上げは5カ月連続。
投稿日:2021年11月28日
-
【値上げ速報】紀文、かまぼこやちくわなど448品目を平均8%値上げ
紀文も、かまぼこや、ちくわなどを値上げする。
投稿日:2021年11月25日
-
【ご存知ですか、納豆の容器は石油から出来ているんです】原油高騰 納豆メーカーの経営にも影響か 容器類が値上げ
原油高騰 納豆メーカーの経営にも影響か 容器類が値上げ
投稿日:2021年11月17日
-
【韓国】朝起きたら値上がりしている食飲料の価格・・・『17茶』も値上げへ
┃南陽乳業『17茶』、今月値上げへ
投稿日:2021年11月11日
-
【タバコ】たばこ値上げでもめげない喫煙者たち。もはや意地と根性で「吸い続ける」★3
またたばこが値上がりした。2021年10月1日のたばこ税増税に伴い、たばこメーカー各社は一斉に小売り価格引き上げを発表。メーカー毎で微細な違いはあるものの、1箱あたり約20~50円の値上げとなった。
投稿日:2021年11月11日
-
【経済】「ゴールドブレンド」など値上げ ネスレ日本、コスト上昇で
ネスレ日本(神戸市)は1日、家庭用インスタントコーヒー「ネスカフェ ゴールドブレンド」など56品目を来年1月に値上げすると発表した。コーヒー豆相場の高騰などで調達コストが上がったため。値上げ幅は10~20%程度となる。
投稿日:2021年11月03日
-
【庶民は音上げ】タバコ、コーヒー、油、チーズ、小麦も……コロナで「値上げの秋」ステーキ店は「ダブルパンチ」…
「ミートショック」と呼ばれる輸入牛肉の高騰で、新型コロナウイルスの影響で厳しい営業を強いられる飲食店にはダブルパンチとなっています。コロナによる物流コスト増や生産量減を受け、さまざまな食品の価格が上昇。「値上げの秋」となっています。
投稿日:2021年10月17日