ゲーム 関連の記事一覧 ページ(2)
このページではゲームに関連するニュースを見つけることができます。
-
国産インディーゲーム「パルワールド」Steam1200万本+Xbox版700万人=1900万プレイヤー数に
1月19日以降、数々の記録を打ち出している『パルワールド(Palworld)』がGame Passにおいてもサードパーティーで史上最大のローンチとなったことがXbox Wireで発表されました。
投稿日:2024年02月01日
-
国産インディーゲーム「パルワールド」発売3日で400万本超の売上。Steam史上5番目の同時接続者数★2
本作は、日本のインディーデベロッパーであるポケットペアが1月19日に発売したオープンワールドモンスターサバイバルです。発売前から注目を集めていたものの、発売後も驚異的なスピードで売上を伸ばして、発売3日で400万本を超えるセールス(Steam版のみ)を記録しています。
投稿日:2024年01月22日
-
スマホゲームの利用 中学生で急増 約4割が毎日1-2時間以上プレー
今の小中学生はゲームを楽しむならば、スマートフォン派かゲーム専用機派か―。NTTドコモの研究機関、モバイル社会研究所が公表した調査結果によると、小学生は主にニンテンドースイッチなどの専用機でゲームを遊び、中学生はスマホのゲームを中心にプレーしていることが分かった。スマホの所有率が学年が上がるごとに上昇していることに相関しており、スマホでソーシャルゲームなどにのめり込む中学生が増加傾向にある実態を映す。
投稿日:2023年12月04日
-
「罰ゲームのような環境で子どもを産んでも見合うほど得るものがない」 異次元の少子化は女性たちの声なき主張 ★8
■妊娠・出産は女性の人生を歪める重石
投稿日:2023年06月02日
-
経済学者・成田悠輔氏、「ゲーム時間は無駄」に異論「ゲームの方が中途半端な勉強より知恵や感性を授ける可能性がある」
米エール大助教授で経済学者の成田悠輔氏が、11日放送のテレビ東京系「ありえへん∞世界 3時間半SP」(後6・25)にリモート出演し、子供たちとゲームについて自身の見解を語った。
投稿日:2023年04月12日
-
【ゲーム障害】ネット依存・ゲーム依存、30~40代に増えていることをご存知か WHOもついに病気として認定 ★2
ネット依存やゲーム依存が問題になりはじめたのは、2010年代はじめのことでしたが、その後も事態はますます深刻化しています。2018年、WHOが「ゲーム障害」として認定し、国際疾病分類11版(ICD-11)にも収載することを決めました。
投稿日:2022年12月05日
-
【ソシャゲ】政府、スマホゲームに徴税強化を検討 ★2
海外から日本にインターネットで配信されるゲームを対象に、政府が税の取り立てを強化する検討をしていることが2日、分かった。スマートフォンにゲームを取り込むアプリストアを開設している米グーグルやアップルなど巨大IT企業に消費税の納税義務を課す方向だ。本来納税すべき海外のゲーム会社を捕捉して課税することが実務上、困難なことが背景にある。海外の先行事例を参考に2024年度以降の消費税法改正を視野に入れる。
投稿日:2022年11月03日
-
人気ゲームなどに楽曲提供 作曲家 強制わいせつ未遂容疑で逮捕 田中秀和容疑者(35)
数多くのゲームやアニメに楽曲を提供している35歳の作曲家が、東京 目黒区で10代の女性に対し、わいせつなことばをかけて無理やり手を引っ張ったとして、強制わいせつ未遂の疑いで逮捕されたことが捜査関係者への取材で分かりました。
投稿日:2022年10月25日
-
【炎上】志倉千代丸、VTuberの許諾済みゲーム実況配信を突然原作者権限で削除→ゲーム公式が謝罪、志倉も深夜に謝罪文
ストーリーが面白そうで気になっていたゲーム!!
投稿日:2022年08月19日
-
【芸能】中川翔子 ゲームの課金止まらず「カードが3枚止められました」 お目当てのキャラ求めて1万円入れまくり
タレントの中川翔子(37)が13日、自身のYouTubeを更新し、携帯ゲームアプリへの課金が止まらずクレジットカード3枚が利用停止になったことを告白した。
投稿日:2022年08月14日