岸田 関連の記事一覧 ページ(4)
このページでは岸田に関連するニュースを見つけることができます。
-
岸田首相「自分が辞めて何か解決するのか。辞めて解決するならいつでも辞めてやる」周辺に話す ★2
自民党の派閥のパーティー券問題は岸田政権を直撃しています。岸田総理大臣はどう政権運営にあたるのか。江口記者のリポートです。
投稿日:2024年01月03日
-
SNSが加速させた「岸田離れ」
岸田内閣の支持率低迷が止まらない。読売新聞社の世論調査では、11月と12月に連続して、2012年12月の自民党の政権復帰以降初の2割台を記録し、政権基盤が揺らいでいる。支持率の落ち込みの背後に何があるのか。利用するメディアに注目して世論調査の結果を分析すると、X(旧ツイッター)などのSNSをよく利用する人々の間で先行した「岸田離れ」が、全体の支持率低下を招く要因になった可能性が浮かび上がる。
投稿日:2023年12月29日
-
【500人に聞いた】岸田首相の支持率「下げ下げ大暴落」で緊急アンケート「1年後に政権を取ってほしい政党は?」 ★4
時事通信が12月14日に発表した岸田内閣の支持率は17.1%で、2012年の自民党政権復帰後で最低となった。
投稿日:2023年12月17日
-
「岸田おろし」…自民に余裕なく動きなし 予算成立までは超低空飛行のまま続投か
政府関係者によりますと、岸田総理は近く、自民党内で派閥のあり方や政治資金規正法の改正の必要性などを含めて議論を行うよう指示する見通しです。
投稿日:2023年12月17日
-
【500人に聞いた】岸田首相の支持率「下げ下げ大暴落」で緊急アンケート「1年後に政権を取ってほしい政党は?」
時事通信が12月14日に発表した岸田内閣の支持率は17.1%で、2012年の自民党政権復帰後で最低となった。
投稿日:2023年12月16日
-
【時事世論調査】岸田内閣支持17% 裏金疑惑で続落、不支持58%―自民支持も2割切る ★2
時事通信が8~11日に実施した12月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比4.2ポイント減の17.1%となり、2012年12月の自民党政権復帰後の調査で最低を更新、初めて1割台に落ち込んだ。支持率が2割を下回るのは、民主党政権が誕生する直前に調査した09年9月の麻生内閣(13.4%)以来。
投稿日:2023年12月15日
-
【速報】岸田総理、解散しない考えを示唆 内閣不信任案への対応めぐり…
岸田総理は、きょう、立憲民主党が提出する予定の内閣不信任決議案への対応について「信じるところに従って粛々と対応すべく与党と相談して参ります」と語り、解散はしない考えを示唆しました。
投稿日:2023年12月13日
-
岸田首相「信頼回復のために適切なタイミングで適切に対応」近く人事に踏み切る考え示す
岸田首相は11日朝、安倍派のウラ金疑惑をめぐり内閣改造や自民党役員人事を行うかについて「適切なタイミングで適切に対応を考える」と近く、人事に踏み切る考えを示しました。
投稿日:2023年12月11日
-
岸田首相「危機感を持っている」
岸田文雄首相は自民党安倍派(清和政策研究会)の政治資金パーティー裏金問題を巡り、同派に所属する閣僚、副大臣、政務官の計15人を全員代える方向で調整に入った。
投稿日:2023年12月11日
-
内閣支持率17% 岸田首相「早く辞めてほしい」51% スマホを対象としたdサーベイ世論調査
社会調査研究センター(SSRC、本社:さいたま市、代表取締役社⻑:松本正⽣)は12⽉3⽇、スマートフォンを対象としたインターネット調査⽅式「dサーベイ」による全国世論調査を実施しました。岸田内閣の支持率は17%と、前回11月調査の19%に続いて2割を割り込み、昨年10月の調査開始以降の最低記録を更新しました。不支持率は71%と初めて7割を超えました。岸田文雄首相にいつまで首相を続けてほしいと思うかを尋ねたところ、「早く辞めてほしい」が51%と過半数を占め、「来年9月の自民党総裁任期まで」が23%、「できるだけ長く続けてほしい」はわずか7%でした。
投稿日:2023年12月07日