大阪 関連の記事一覧 ページ(6)
このページでは大阪に関連するニュースを見つけることができます。
-
【大阪】「死んでもいい」 新生児をラブホテルのトイレに放置 疑いで母親(29)逮捕
堺市堺区のホテル一室のトイレの便器内で生まれたばかりの女児が発見された事件で、大阪府警堺署は10日、女児を放置して殺害しようとしたとして、殺人未遂の疑いで母親のアルバイト、奥村明子容疑者(29)=大阪市浪速区大国=を逮捕した。「愛情が持てず育てるつもりもなかった。トイレに放置して死んでしまってもかまわないと考えた」と容疑を認めている。
投稿日:2022年05月11日
-
【立民】辻元清美氏「大阪は維新を勝たせすぎた。これでいいんですか。」★3
立憲民主党の前副代表で今夏の参院選に同党の比例代表で出馬予定の辻元清美前衆院議員(62)と、
投稿日:2022年05月07日
-
【維新】吉村はん、大阪IRの申請受理「大阪の経済活性化の大きな原動力になる。世界最高水準のIRを誘致したい」
大阪府の吉村洋文知事は27日の記者会見で、誘致を目指すカジノを含む統合型リゾート施設(IR)について、26日に国に発送した区域整備計画が受理されたと明らかにした。「大阪の経済活性化の大きな原動力になる。世界最高水準のIRを誘致したい」と意気込みを述べた。
投稿日:2022年04月28日
-
【大阪】1人あたり2600万円!コロナ大規模医療・療養センター“78億円かけて利用者わずか290人“のお粗末な実態
1人あたり2600万円!大阪コロナ大規模医療・療養センター“78億円かけて利用者わずか290人“のお粗末な実態
投稿日:2022年04月28日
-
【悲報】維新・吉村はん肝いり 84億円かけ作った「大阪コロナ大規模医療・療養センター」最大利用率7%で閉鎖 84億円が無駄金に★2
地方の一部で感染が急拡大し、「ついに第7波入り」という見方が広がっている新型コロナ。もっとも、維新府政によって保健衛生や医療が弱体化した大阪では、第6波のピークから感染者は減っても死亡者がなくならず、いまも毎日5~10人の府民がコロナで命を落とし、累計死者数は4868人(4月18日時点)と、人口が1.6倍の東京都より約600人も多い異常な事態が続いている。
投稿日:2022年04月21日
-
【大阪】通天閣・全長60メートルの滑り台が完成 社長「攻めの一手で関西を盛り上げたい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/69374306007cd505ef1c399a37861b68f68c06ba
投稿日:2022年04月18日
-
【社会】 「冷コー」←若年層はわからない!? 大阪の喫茶店でおなじみ コーヒー店では「読み間違える人も…」
「冷コー」と聞いて、何の言葉かピンとくるでしょうか? 冷コーとは「冷たいコーヒー」の略、つまりアイスコーヒーのことです。イントネーションは「励行」と同じ、平板です。大阪を中心に使われていた言葉で、昭和時代の喫茶店では「冷コーひとつ!」とオーダーする人も多かったとか。
投稿日:2022年04月14日
-
【大阪】初めて「遺体入れる納体袋を用意」…容体悪化でも入院できず、施設での「看取り」続出
新型コロナウイルスの第6波で、大阪府内では高齢者・障害者施設で療養中に亡くなった人が23日までに57人に上ることが府の集計で分かった。これまで最も多かった昨春の第4波(40人)を上回る。感染拡大で病床が 逼迫 するなか、クラスター(感染集団)が多発した高齢者施設では、入院など積極的な治療ができず 看取り になるケースが相次いだためとみられる。
投稿日:2022年03月30日
-
大阪万博キャラ選考委員会座長、公式キャラは「気持ち悪いという声も当然あった」それ以上に“ポテンシャル重視”「スター性がある」★3
万博キャラ選考委員会座長・原研哉氏、気持ち悪いの声も「当然あった」 それ以上に“ポテンシャル重視”
投稿日:2022年03月27日
-
子ども食堂に痛感した「限界」 大阪・西成で支援10年 女性の挑戦
子ども食堂だけでは限界がある――。大阪で10年にわたり活動してきた子ども食堂が、新たな挑戦を始める。子どもらが食事をするだけでなく、地域の人たちとつながりを持てる居場所にしようという計画だ。そこには、食堂に来ていたあるシングルマザーにまつわる体験があったという。
投稿日:2022年03月26日