🆕ニュースを見る ページ(1346)
このページでは2chの中で話題になっている最近のニュースを発見できます。このページは毎日 更新されます。ブックマークやホーム画面に設置すると便利です。
-
【総選挙】 税金パフォーマンス? 公明党の公約「すべての子供一人に一律10万円給付」に賛否の声
公明党が次期衆院選の公約となる子育て関連政策の中で、「未来応援給付」として0~18歳までのすべての子どもに対し、一人一律10万円相当を支給すると発表した。子育て世帯にはありがたい話だが、それ以外の人の中には冷ややかに見ている人もいるようだ。SNS上には〈子育て世帯だけを優遇するのはもうやめてほしい〉〈困窮世帯はほかにもたくさんある〉〈税のバラマキだ〉〈単なる税金パフォーマンスだ〉といった声が上がっている。
投稿日:2021年09月30日
-
【穏健保守政治】安倍、麻生、二階と距離を取り、宏池会&経世会タッグで新自由主義との決別なるか…
総裁選挙終盤にかけて前政調会長・岸田文雄の顔つきが変わってきた。お公家集団といわれる宏池会は上品な議員が多いといわれ、岸田も前首相・安倍晋三の顔色ばかりうかがう政治家の1人だった。これまでは禅譲を当てにし、絶えず安倍にどう思われるかを気にする気の弱い代議士の1人だったといえる。ただ総裁選挙の最中に岸田は覚醒した。この決選投票の選挙結果だけ見ればいずれも安倍や副総理兼財務相・麻生太郎が支える岸田政権の誕生のように見えるが、安倍や麻生、幹事長・二階俊博は岸田政権の誕生のパーツになったが主導権を持ちえたわけではなかった。
投稿日:2021年09月30日
-
漫画「代紋TAKE2」渡辺潤氏、うつで苦しんだ連載当時を明かす
ヒット作「代紋TAKE2」の作画などで知られる漫画家の渡辺潤氏が29日、ツイッターを更新し、同作連載中に「鬱で苦しんだ」と明かした。
投稿日:2021年09月30日
-
河野氏は直前に負けフラグ 決起集会に人集まらず…変わり者3人連合がアダ
河野氏を援護したのが小泉進次郎環境相(40)と石破茂元幹事長(64)の2人。〝小石河連合(小泉・石破・河野)〟を結成したが、「変わり者が3人集まって、より何をしでかすかわからない」と当初の勢いはなくなり、支持も頭打ちとなった。
投稿日:2021年09月30日
-
【完敗の裏側】 「河野さんと飯食ったのは1回だけだったな」“大差”で敗退した河野氏 国会議員の支持広がらず2
岸田氏が256票、河野氏が255票。自民党総裁選の1回目の開票結果が発表されると、会場がどよめいた。「1回目の投票では河野氏は1位になるだろう」という下馬評が覆された。党員票ではトップに立ったものの、議員票では岸田氏の146票、そして高市氏の114票に次ぐ86票と3位。この結果を見た時、河野陣営の議員の一人は「完敗だ」と悟ったという。迎えた決選投票では岸田氏が257票を獲得し、170票の河野氏は敗れた。議員票不足は明らかだった。
投稿日:2021年09月30日
-
岸田次期政権、つきまとう安倍・麻生「長老政治」 独自色に焦点(毎日)
29日投開票の自民党総裁選は決選投票の末、岸田文雄前政調会長(64)=岸田派=が制した。党員・党友票で先行した河野太郎行政改革担当相(58)=麻生派=を、安倍晋三前首相や麻生太郎副総理兼財務相、高市早苗前総務相(60)=無派閥=との連携で退けた。次期政権には安倍、麻生両氏の影響力が維持され、衆院選を見据える岸田氏が人事や公約で独自色を出せるかも焦点となる。
投稿日:2021年09月30日
-
【麻生氏周辺】「麻生さんからすれば岸田がこければ次は河野というカードを確実に持っている。河野は次に備えておけばいいんだ」
敗因について河野氏が所属する麻生派議員は、最大派閥の細田派に影響力を持つ安倍晋三前首相や
投稿日:2021年09月30日
-
【YouTube】ワクチンの副作用に関する動画を禁止、13万本以上を削除 著名チャンネルも停止 ★2
米Google傘下のYouTubeは9月29日(現地時間)、医療誤報ポリシーを拡大し、
投稿日:2021年09月30日
-
【悲報】女(だいたい彼氏いる)男(だいたい彼女いない)←これwowwowwowwowwowwowwowwow
ヤバすぎて草
投稿日:2021年09月30日
-
【読売新聞】幹事長に麻生派の甘利氏を起用へ・・・岸田新総裁
自民党の岸田新総裁は29日、二階幹事長の後任に麻生派の甘利明税制調査会長を起用する方向で最終調整に入った。
投稿日:2021年09月30日