ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

鈴木農相、現在のコメ価格「決して安いとは思えない」 NHK番組で ★3


鈴木憲和農相は4日夜のNHK番組で、高止まりしているコメ価格について「決して安いとは思えない」と発言した。10月22日の農相就任記者会見では「私の立場で価格が『高い』とか『安い』とかは、申し上げない」と説明していたが、事実上軌道修正した形だ。

番組ではインタビューを収録した内容が放送され、全国のスーパーで10月20~26日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が4208円になった農水省の発表が紹介された。

鈴木氏は現在の価格の受け止めを問われ、「昨日も私は、実は(家の)近くのスーパーマーケットに鍋を作ろうと思って買い物に行った。お米の棚も見てきた」などと説明。その上で「なかなか、皆さんからのご指摘の通り、決して安いとは思えない」との認識を示した。

鈴木氏の発言を巡っては、就任会見で「農水省が(コメの)価格にコミット(関与)すべきではない」と介入を否定。その後、「誤解があった」として「正確に私の真意を申し上げると、私としては需給の安定を図ることによって、価格の安定を(間接的に)図っていくことにコミットしている」と軌道修正するなど、発言のブレを指摘する声も出ている。

毎日

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e58e377b5db3e55a0c25ca4d337500562fbd1ba

前スレ

ネット民のコメント

  • https://woman.excite.co.jp/article/lifestyle/rid_Jisin_2527802/

  • 鈴木は何も考えていない感が滲み出すぎている。農水族議員と農水省のスピーカーとしてだけ機能している。

  • 70過ぎで世帯所得3000万(15haなら売上4500万生産費130万ー償却他経費1300万ってとこだな)か

  • 高額で令和6,7年度米を仕入れた農協を助けたいという結論がまずありきで、高額維持の理由は賢い頭で後付けです

  • だから来年は増やそうね、としたから急に農水出身のやつが2ヶ月で方針変えたからみんな戸惑ってるんだぞ

  • https://news.yahoo.co.jp/articles/3a8fdcc26c150c90775ae3e16bc270e96ae74cfa

  • JAが米国債巨額損失出して手でも資金引き上げたんだよな、その金はどこに行った?コメ先物を吊り上げたんか?

  • 農協の扱う米は大半が予約済みだから、予約額分は概算金として支払えるから、今回は高額になっているだけ

  • こんな政権批判カキコできるのも今のうちで高市政権に解散命令の抜け道を作られた統一教会から嫌がらせがうちにも来るかもな

  • https://profile.ameba.jp/ameba/uozumikiyoko/

  • 60kg 価格 (卸売等):24,000円 5kg 単純換算:2,000円 小売価格の目安:2,500円前後〜

  • まあ今の価格が続くと日本人のコメ離れが加速して将来の売上の見通しがつかないから今の価格では困るって言ってたけど

  • だが昨今の温暖化に伴う気候変動もあるからね、需要予測が大外れする確率は高まっているし、いつまで農水省は危ない橋を渡り続けるのかな、興味深い。

  • 安いとは思わないけど妥当だとは思っているので何もしない、と。若いのに永田町言葉に長けていらっしゃる。

  • そんな連中が格差社会の上方に鎮座してるとかもはや中国以上の危機だよ、外敵というより体の中の癌細胞だからな

  • 東大ではそんな個体を量産して、我々の日本社会に「ハイスペックインテリ」として放流してんだから恐ろしい

  • https://x.com/Kazy_Suzuki9/status/1894711320928542806

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1762300614/