ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

ホンダと日産の経営統合協議、打ち切る可能性 近く両社が取締役会


ホンダと日産自動車が進めていた経営統合の協議を打ち切る可能性が浮上していることが4日、わかった。複数の関係者が朝日新聞の取材に答えた。関係者によると、近く両社はそれぞれ取締役会を開き、統合協議の打ち切りなどについて協議するという。

統合協議を巡っては、当初は1月末に協議を進めるかどうか判断するとしていたが、日産のリストラ計画の策定の遅れにより、2月中旬に判断を延期していた。

関係者によると、ホンダ側は、協議が思うように進まないため、日産に対して子会社化を打診。日産側はこれに強く反発していたという。

朝日新聞 2025年2月5日 1時30分
https://www.asahi.com/articles/AST244RNXT24ULFA01XM.html?iref=comtop_7_01
※関連スレ

https://www.asahi.com/articles/AST244RNXT24ULFA01XM.html?iref=ogimage_rek

ネット民のコメント

  • 俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^

  • 積極的に日産の乗っ取りやってわざわざ潰してるような頭のイカレたゴミ壺カルトが国を動かし続けてるんだからそりゃ詰むわな

  • 合流してたら日産が逃げてホンダは見事三菱を手に入れるという、ホンダにとって最高の結末になってたね(´・ω・`)

  • 長く続いているTOYOTAハイエースvs NISSANキャラバンの戦いでは絶対王者ハイエースに対して最近はキャラバンも肉薄してきてるんじゃなかったの?

  • 今の政権はあれだし、経産省の親中スパイにとってもホンダと日産には合併してほしいんだろうが奴等の思惑通りになってほしくないね

  • それか緊急株主総会開ける大株主(日産の1/3以上の株保有だっけ?)らが、現経営陣の総退陣を求めることか。

  • GT-Rも生産中止決まったしな。エルグランドなんかも全くFMCせんから「君いたの?」ってレベルでアル・ヴェルに差をつけられてる。あとノートオーラも良かったのに見た目ださくなった。何がしたいのか全く意味わからん

  • 鴻海に買ってもらえるだけまだマシだぞ。最後は大陸系に買われて、ディーラー網や工場だけ取られて捨てられるのがオチ。

  • まだ会社が小さい頃本田宗一郎がお金お金借りようとしたら、銀行にひどい断られ方をしてあそことはもう付き合わんていう 銀行があるだっけ

  • 電気自動車関係で利するところはあるだろうけど、とりあえず電気自動車 今すぐいらんという流れになったから日産も今すぐいらんわな

  • そこで過半数の株主が経営陣の総退陣と、本田子会社入りを支持する経営陣に取り換えせんとマジでヤバイ。

  • 確かに長い目で見ると日産がEVでフェニックスする可能性はありそうだねそれまで会社が存続出来るとは思えないけど

  • これさ、リストラ検討する前に技術者をホンダに転籍させろよ。ホンダには若干の負担になるけど。そしたらヌッサンもリストラ検討楽になるんでは?

  • マスコミと癒着してるうえにネット工作もしてて失敗の責任がまったく問われないから何度でも失敗し続けることができる

  • これ一番最初がカルロスゴーン生出演のサクラだったんだよ。労組とマスコミのから騒ぎだよ。3月頃には消えてなくなると思ってたよ。

  • サプライヤー関係の調整があるだろうが、技術のある会社は他系列にも手を出している。あとは、「どこまで面倒を見るか」だけ。

  • まあフジと中居の強姦事件をなかったことにする為に結託して強姦事件の報道をしなかったあのマスコミしか存在しない国だからそりゃ親方壺丸を批判できるわけないわな笑

  • ホンダはEV全振りと言いつつもしっかり次期e:HEV用の1.5Lと2Lのエンジン開発してるから抜け目ないよ

  • メカニカルに弱い日産と電子制御が辛っきしのホンダを足して漸くトヨタに近付くレベルでマトモなクルマを造れる様になった筈なのにねぇ

  • 言ってもエンジン部門の人は株主に影響されないHRDに異動してるだろうし思惑が変われば戻すことも可能なんだよね

  • それをするための一時の切捨ては必要よ、そうしたくないならって動ける時期がまだあるのなら良かったんだけど

  • 車だとボルボが中華資本だが日本じゃほとんど売れてないし、昔のような堅牢な欧州車のイメージはかなり崩れてる

  • 乗らないので車のことあんま詳しくないんだが、以前ホリエモンが動画で「ホンダやトヨタと違ってニッサンは技術じゃなくてマーケで売ってるだけだから雰囲気だけでビジネスしてて中身ないしいずれ潰れるかも」と言ってたんだが、今のニッサンの現状とホリエモンが言ってること合ってるの?また別?

  • 豊田氏については日本の当局とつながっていたとも語り、「検察と日産の共謀が見えていなかったのは日本国民だけだ」と指摘した。

  • それが社外取締役で行ったので、私は「あれ」と思ったのですよ。そしたらルノーと日産と三菱の3社の話があった。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1738707592/