マスク氏、ドイツ首相を「無能なばか」呼ばわりし欧州極右支持を次々表明…EUはX監視強化
【ベルリン=工藤彩香、ブリュッセル=酒井圭吾】欧州の極右や急進右派への支持を相次いで表明する米実業家イーロン・マスク氏の「政治介入」の動きに対し、欧州各国が警戒を強めている。マスク氏は9日には、自身が所有するX(旧ツイッター)で、2月に総選挙を控えるドイツの急進右派政党の共同党首と対談し、全面支援を打ち出した。英首相の交代を画策しているとも伝えられている。
「ドイツ国民は、『ドイツのための選択肢(AfD)』を支持する必要がある。さもなければドイツの状況は悪化する」。マスク氏はAfDのアリス・ワイデル共同党首との対談で、同党への投票を呼びかけた。
世界一の富豪であるマスク氏は、トランプ次期米大統領に近く、移民排斥などの思想で欧州右派と気脈を通じる。独総選挙では、急進右派のポピュリスト政党AfDが、世論調査の支持率で2位につけている。
75分間の対談で、マスク氏はワイデル氏を「非常に合理的で常識的」だと持ち上げた。昨年末、ドイツのショルツ首相を「無能なばか」とXで批判し、辞任を要求したのとは対照的だ。
英国でも、次期総選挙前に右派ポピュリスト政党への支持を前面に出し、党への献金も示唆している。英フィナンシャル・タイムズ紙は9日、「マスク氏がスターマー英首相の交代を画策している」と報じた。スターマー氏が検事総長時代、白人児童への性的虐待事件を巡り、パキスタン系移民の容疑者の起訴を見送ったことが批判の理由だという。
欧州が「政治介入」と危惧するマスク氏を巡る動き
マスク氏は、Xで2億人以上のフォロワーを抱えており、欧州主要国はインターネット上で持つ巨大な影響力に懸念を強めている。昨年11月のルーマニア大統領選では、 泡沫ほうまつ の急進右派候補者がTikTok(ティックトック)で選挙戦を展開し、得票率1位となったことも背景にある。
トランプ陣営の批判を避けてきたマクロン仏大統領は今月6日、マスク氏の動きを念頭に「IT業界の大金持ちが選挙に直接介入するなど、10年前に誰が想像できたか」と批判した。ショルツ氏も昨年末、「ドイツの将来を決めるのはSNSのオーナーではない」と断じている。
欧州連合(EU)も対抗すべく動き出した。事業者に偽情報の拡散防止を義務づける「デジタルサービス法(DSA)」を武器に、マスク氏の「監視」を開始。120人規模の担当チームが9日の対談を精査し、X上のアルゴリズムに違反がないかどうかの調査を進めている。
EU高官は9日、記者団に「マスク氏の対談自体はDSAに違反していない」とした上で、「誤情報や不完全な情報の提供が確認されれば、罰金を科す可能性がある」とけん制した。
読売新聞 2025/01/12 06:30
https://www.yomiuri.co.jp/world/20250111-OYT1T50018/
ネット民のコメント
日本人はひたすら下向いて、いじめっ子に目を付けられないようにしているのが得策だって、テレビで白人の偉い人が言ってた
いま日本は頭が空っぽの政治屋と貴族気取りの官僚と極左だらけの売国マスコミや法律屋を滅ぼすか、世界一長い歴史を持つ日本そのものが滅びるかの瀬戸際に来ている。
「Xのアルゴリズム」は数日であなたの政治的意見を変えられる――米スタンフォード大が1000人以上で検証
イギリスは中東のテロもイギリスのモスクが基点になってる事実があってそれを通報しても警察もMI5もろくに調べなかったからなあ。
銃を所持しないとまともに会話も生活もできない民度最低最悪の野蛮人で生粋のレイシスト共が多様性やらポリコレ配慮とか上から目線で得意げにほざいていたのはなんの冗談だと腹を抱えて笑った
かつては米大統領をしてルーピーと言わしめた鳩山、最近は海外バラマキ国内増税クッソメガネ岸田・無知無恥無教養石破率いる日本人には・・・
アメリカの奴隷制度時代ならともかく移民なんて人権を盾に権利振りかざして義務を果たさず資源と資産を奪っていくだけ
原油を増産して物価高を抑えると言ってるが産油者も一定のプライスが付いてないと増産する意味がないという
行動が一番早いのはイギリス。EU離脱がいち早くリベラル≒グローバリズムに背を向け、トランプ一期目がそれに続いた。
だからこそ、自称リベラルの極左思想は公安の取り締まり対象だが、一線を越える前に圧力かけて小さい暴発させ、芽を摘んでいくべきだな
欧州のリベラル派も信用できないが、欧州の極右のバックにいるのはロシアだからな。こちらも信用できない
助成先の優先分野は、女性の権利、LGBTの権利、先住民・少数民族(人種・言語・文化等)・移民・難民の権利だってよw
アメリカの高齢者(トランプ)と南アフリカの中年(イーロンマスク)は子供の頃に白人至上主義が当たり前だったという点で共通してる
中国が米国を核、ミサイル等々の保有数や軍事優位性において上回るのがまだ先と思われていたが、後数年という直近に迫っている可能性があるとの報告が上がり、早急に対策を講じなければならなくなった…
EUのブレットンとか言う奴がw堂々とルーマニアの選挙に介入したと発言してるんだが?ドイツの選挙でもマスクに邪魔はさせないとテレビで発言してるよ、自由も民主主義も否定してる連中が監視しても無駄
ある程度のマスを得ているグループなら「右派」扱いなのかな、個人的には「新保守」呼びでもいいと思うけど
キリスト教政党みたいなものは認めない、公的な助成禁止、G 7からも追放みたいに考えていかないといけないよな。
そして現に自身が政権の事実上一員となった今、買収は未来を見越した(彼にとって)正しい買い物だったということだ。
イーロンマスクって南アフリカからアメリカにやってきて成功した移民なんだがトランプ政権は本当に移民を排除できるの?
マスクはTwitter買収後すぐに、前任のパラグ・アグラワルCEOを含むツイッターのトップ役員を解雇した
税金から給料もらってる以上全ての公務員は公金チューチューしててなんなら安倍晋三もトランプもみんな公金チューチューしてることになるそうだ
労働や価値に対しての正当な対価と思えないからチューチューと揶揄されてるのが分からん人だったんだな
SNSのレスバだと前後の整合性も以前の発言も気にしない様なヤツが勝つ(というか相手が呆れて去る)w
日本でもイスラム人が土葬したいって揉めた時にわかっただろ あいつらイスラム圏で火葬やりたいといったら教義に反すると認めないくせに土葬の強要はするって