【国債】20年債入札が記録的不調、30年など超長期利回り最高-投資家不在鮮明
※2025年5月20日 12:44 JST
更新日時 2025年5月20日 17:19 JST
Bloomberg
財務省が20日に実施した20年利付国債入札は不調となり、超長期国債の利回りが軒並み急上昇した。日本銀行が巨額の国債買い入れを縮小する中、投資家不在への懸念が強まった格好だ。
入札結果によると、投資家需要の強弱を反映する応札倍率は2.5倍と、2012年以来の低水準。大きいと不調を示すテール(落札価格の最低と平均の差)は1円14銭と1987年以来の水準に拡大した。
記録的な低需要を受けて28日の40年国債入札に対する警戒感が高まり、新発40年国債の利回りは3.6%と前日から15ベーシスポイント(bp、1bp=0.01%)上昇し、過去最高水準を更新。30年国債利回りも1999年の入札開始以来、過去最高となる3.14%を付けた。
国債利回りの上昇は、日銀が国債の買い入れを縮小する中で代替投資家が依然不在という現状を浮き彫りにしている。大手生命保険会社など国内機関投資家は慎重姿勢を崩しておらず、積極購入に動く海外投資家の影響も限定的。流動性が乏しい超長期債は特に売り圧力にさらされやすく、米国の関税政策を巡る不透明感も手控え要因だ。日本国債の利回り上昇はドイツや米国など主要国と比べても際立っている。
続きは↓
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-05-20/SEMTD3T0G1KW00
ネット民のコメント
国債の値付けはGDP.今後、日本のGDPは下がり続けることが分かっているので、誰も日本の国債なぞ買わない。今まで日銀が国債を買っていたので売れていただけ。完全にチートで、本当だったら赤字国債の発行になるから財政法違反で違法だろうに、それすらも誤魔化す日本。
日本は通貨発行権を持ち、必要なら日銀が市場を安定させられる体制。問題は「お金が足りるか」ではなく「実体経済に悪影響が出ているか」で、数字だけ見て騒ぐのは素人の発想。
Japan's bond market is imploding: 30Y Government Bond Yield has officially surged to its highest level in history, at 3.15%
岸田も気象庁も意図した発言と違う内容が報道されたと言ってたし、岸田の囲み会見と気象庁の会見をノーカットで見たら確かにそう
だから好きなだけいくらでも永遠に無限に国債を発行できるのだという人が5ちゃんねるには非常に多いよね!
この自民党に甘やかされた二馬力チューチュートレインやめれば歳出が半減以下になるって知ってました?
植田は去年の0.25上げの暴落で完全にビビってしまって、利上げしない理由を探す事しか考えていない
シルバーデモクラシーが存続する限り日本は没落し国民は総貧困化する。没落するのが嫌なら老人を切り捨てるしかない
借金の負担は通貨毀損、要はインフレで国民負担に跳ね返るから金利上げた方が日本国民にとっては有利だと思うけどね
という悪循環につながり、結果的に**国民の生活コストが上がる(悪い物価上昇)**ことにもつながります。
日〇久(フ〇テレビ)←こういう古苦しい雑〇タレントイ〇メてると「ほーらー(上がり口調)」とか言いながらファビョる(朝鮮関係なしにw)感じなんだろうな~^^昔近所のスナック行こうとしてたおじさんイ〇メたらそんなこと言ってたわ(´^ω^`)
政治家、社員「山田〇介」顎に手を当てながら本当にそれをいいと思ってゴリ押す雑〇の図(´^ω^`)
自民の支持層が高齢化してるので、子供手当だのバラマキはじめて若年層の取り込みをはじめた。財源は赤字国債で
赤字国債発行したとして、今は既にインフレじゃん。輪転機回して円を刷れば何の問題もない、いい感じに物価も下がるよ
小泉政権が非正規雇用拡大して国民を貧困化させ、少子化が加速。今度は安倍政権が外国人観光客だの外国人労働者だのどんどん増やし、日本人の雇用をなくし貧困し外国人犯罪による治安悪化。全部がジミンの成果であり自作自演
使い捨ての低賃金労働者(日雇い派遣やアルバイト)が足りないだけなのに、うそ人手不足をでっちあげウソ好景気を演出。これがジミンの手口
宗教法人に課税、天皇制廃止、、、、これを政治家が主張すると消されるんだろ?中国ロシアのように怖い国だ
そりゃギリシャより酷いとか国家元首自ら嘘つく国の国債とか信用できんし、怖くて買わない。国家反逆罪で内閣全員逮捕してもおかしくない。
神社の連中とかめちゃくちゃ金儲けしてるやん。日本刀で切りつけた事件とか大豪邸・賽銭御殿とかたてちゃってさ。宗教法人に課税しない不自然さ。天皇制とジミンのつながりかよ
現在の値上げの前に(商品の内容量をこっそり減らす)ステルス値上げしてるからね。たとえば、クッキー1枚のサイズを小さくし1袋の枚数を減らすとかさ
アベノミクスとか言う池沼政策を14年も続けた基地外自民党も同罪だから石破もその責から逃れられない
財務省みろ無駄使いがパワーの源泉だと勘違いしてるからコイツら片っ端から潰さないと改革は無理かもね
市場か通貨不足の状況でもないのに通貨供給量を増やしても経済成長なんてしないし物価が上がるだけだよ
「ジミンのつくった悪法を全削除します、悪政を全否定し真逆のことします、ジミンの支持層に大増税します」と選挙公約にする政党はいないのかね?