日銀、保有国債を減額へ 「量」も正常化へ一歩
【この記事のポイント】
・日銀が国債の保有残高の圧縮を検討
・一定の幅を持たせつつ、段階的に買い入れを減らす案が浮上
・金利に続き、量的緩和政策も正常化へ
日銀は13~14日に開く金融政策決定会合で、国債買い入れの減額を検討する。3月に異次元緩和を解除してからも長期金利の急変動を避けるためそれ以前と同程度の買い入れを続けてきたが、保有国債の残高を段階的に減らす方向で議論する。金利に続き、「量」の面でも正...(以下有料版で、残り1137文字)
日本経済新聞 2024年6月13日 2:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1262K0S4A610C2000000/
ネット民のコメント
今の税制でもなんでも、安倍晋三リアル左翼二回消費増税反日なんでもアベコベアベコリアンアベ系アベノミクスのままだからね。
木原誠二にせよ、2005小泉チル/統一協会/アベ雑誌WiLLに加藤某と出まくり/萩生田見城三木谷東谷(立花=安倍トモ)トモだし。じゃあ日本の国債は
だれが買うの?
もうジャンク債だよな?コストプッシュインフレで消費税による税収アップ。財政健全化の道が見えてきたみたいな話なのだろうか?
しかし、国民の実質賃金、可処分所得は減り続けることなる。
いつになったら、普及不要な政府の自国通貨建債務の返済の執着を捨てるのだろう。消費と賃金がプラスになるまで待て 失敗すりゃ会社倒産の経済危機から銀行倒産の金融危機になるんだから
日本国債を大量に所持してる日本銀行が発行する日本銀行券は、今や、1万円券でも65ドルの価値しか無い
しかし円安で実質賃金下がってるし、生活コスト上がってるから金利が少し上がって破綻する層は既に破綻し始めてるだろ
輸入物価上昇に見合うだけの財政政策で国民生活を下支えしてやれば需要不足を埋めて国力強化できるよ。そうなれば資金需要も増加してようやく金利上昇させても大丈夫な環境が整う。
インドも昭和も人口増で需要が伸びていたからでしょ。依然として内需が中心の日本では輸出で頑張らんと人口減で経済が伸びる未来が見えないんだよね。
消費税廃止、社会保険料減免、毎月20万円一律給付、ガソリン税廃止、教育無償化、公務員給与大幅アップ、公共投資大幅拡大などなど政府にできることはいくらでもあるのに一つもやらないのが自民党ですw
旧NISAからSP500の積立と新NISAで優待目当ての個別株買ってるんだけど、どういう影響がありそう?
日本も財政やれば景気が回復してGDPが伸びてインフレになり金利を上げられるようになって円高になるんじゃ
通貨高でも戦える企業育成が必要だったのに自力で頑張った車業界をEV推進で潰そうとしてるのは意味不明だわ
完全に失敗した。2千兆円近い借金して時間稼ぎしても無駄だった。ソフトランディング出来なかったツケが今から来る
国債買入れ減額→長期金利上昇→企業が金借りられなくなり、住宅ローンも借りにくくなる→総貧困化まっしぐら。こんな政策は国民がある程度潤ってからやれや。
ただのコストプッシュインフレからスタグフレーションに向かいつつあるのに、岸田もハゲ総裁もデフレからの脱却とか千載一遇のチャンスとかぬかしてんの、最高の突っ込みどころなんだけどなぁ
GDPマイナスだし実質賃金下がりっぱなしだし消費や投資も落ち込んでるし車も家電も住宅も何もかも売れてる数減ってるしすでに日本は景気悪いよ。