ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

4月の実質賃金3・0%減、13か月連続で減少…物価上昇に賃金の伸びが追いつかず


4月の実質賃金3・0%減、13か月連続で減少…物価上昇に賃金の伸びが追いつかず
2023/06/06 08:30 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20230606-OYT1T50069/

厚生労働省は6日午前、4月の毎月勤労統計調査(速報)を発表した。労働者1人あたりの平均賃金を示す現金給与総額(名目賃金)に物価変動を反映した実質賃金は前年同月比3・0%減となり、13か月連続で減少した。

名目賃金は28万5176円で同1・0%伸びたが、消費者物価指数が同4・1%上昇しており、物価の上昇に賃金の伸びが追いついていない状況が浮き彫りとなった。

※全文はリンク先で

ネット民のコメント

  • 防衛費財源確保法が可決したので増税確定
    インボイスで実質増税
    少子化対策で社会保障費値上げ給付の減額

    ありがとう自民党

  • これで税金上げようっていうんだから狂気の沙汰だよ
    株上がってんだから企業と投機家から搾り取れや

  • 賃金は少し上がったけど
    所得税と年金と保険も上がって逆に減ったわ…

    固定資産税も上がるし
    自動車税も上がるし
    光熱費や物価も上がるし

    マジで働いても増えない…

  • 賃上げしたところとしてないところに分かれてるな
    上がりそうにないところはさっさと辞めて次へ行くべき

  • 国民民主が政権取ったらより酷い事になりそうだ
    支持者の方もまともなのに支持率伸びないとか言ってる頭弱い連中だから質が悪い

  • 大手は賃金あげたんじゃないの
    足引っ張ってるの中小でしょう

  • 材料費高騰を理由に値上げしたから一次産業から賃上げが始まるはずですよね。ポッケナイナイしましたか?

  • 何かの番組の視聴者質問コーナーで「株価上昇して賃金に反映されるのはいつですか?」とか訳のわからん質問があったわw

  • 農家なら、燃料費高騰したのに値上げせずに実質賃金下がり、農協と仲買が仕入れ値と流通コストを押さえたまま値上げして増益にしてるんだろう。なんて国だおわりだねこのくに(>_<)

  • 卵とか260円くらいで固定されたのにみな普通に買ってるなすぐ慣れるのがいいとこなのか悪いとこなのか

  • 極論なら無くても困らないけど、極論でなければ食のベースになるもので嗜好品と違って買わないわけにもいかないし、高いから買わないってものではない

  • 自民党→物価高で庶民の生活が困窮しとるなー…息子苛められたし外国カルトと結託してもっと苦しめたろ!

  • まだ飛べない雛たちみたいに口開けてれば親鳥がエサをくれるみたいに思って嘆いてるのって多いんだよね

  • 日本の中小企業政策がおかしいんだよ。生産性が低くて賃金水準が低い原因なのに国が保護してるから。あと解雇規制

  • 要らないよ。不労取得富裕層が多いのも原因だと思うし。この不労取得富裕層を取っ払える方法て何かないのかな?って

  • 所得税は累進課税だから、このまま物価上昇より低いくらいで所得があがっていっても自動的に税率は上がるんだよな

  • 教員たちが小学生から懇切丁寧に道徳のなんたるかを教育してくださるおかげです。長時間労働の激務と呼ばれる環境に身を置く教育の方々には本当に頭が下がる思いです

  • 今は更に痔になり通院していてこんな有難いことは無い。逆にこの制度が維持できなくなった時どうするか。

  • 5年前ならこんなニュースも「実質賃金なんて無駄な指標」「デフレの方が恐ろしい」「景気拡大期に実質賃金は下がるもの」みたいな無茶苦茶な主張で埋め尽くされてたのに

  • 田舎の老人達から富を奪うしかないよ。合法的にしろ非合法にしても、そこしか奪える層はない。長生きするのは良いことではなく害悪なんだから。

  • あの人数に今までの福祉は提供できないから、若いうちは高負担高福祉で年寄りを支えて、自分が歳を取ったら低福祉になるという

  • 2019年消費税増税→コロナショック→物価高→インボイス増税→防衛費増税、日本経済終わるわ… 減税しろ

  • 氷河期は就職難だけでアベノミクス仮想通貨逆転チャンスかなりあったぞ。今からの子はもう荒らされた市場しか残されてないから悲惨すぎる。(´・ω・`)

  • [東京 6日 ロイター] - 総務省が6日発表した4月の家計調査によると、2人以上の世帯の実質消費支出は前年同月比マイナス4.4%となった。消費支出の前年比減は2カ月連続。ロイターの事前調査では2.3%減少すると予想されていた。季節調整済み前月比では1.3%のマイナスだった。記事の全文

  • さいきん、「インフレに対抗して私が節約しているということは、日本は、不景気なのだ。これは私がアベノミクスで目指していた好景気のインフレとはちがうのだ。😰」みたいな、まるで自分が世界の中心であるかのような考え方が見られますが、わが国は、ロシアがウクライナを攻める前から値上げの原因は原材料などの費用でしたし、「株価が高いということは好景気なのだ🤗」みたいな立場で一貫しているはずです。ついに、もはやデフレではないと言える状況を作ることができたものと考えられる。🤔

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1686018089/