【みえ】職員「午前中に屋外で七輪使った」未明の保育園から出火し全焼 “木のぬくもり”コンセプトに9年前建築
※2022/05/12 21:26東海テレビ
三重県いなべ市で12日未明、保育園が全焼しました。この保育園は「木のぬくもり」をコンセプトに建築され、県産材がふんだんに使われた『こだわりの建物』で、保護者もショックを隠し切れません。
園の職員が、「前日に屋外で七輪を使って豆を焼いて園児と食べた」と話していて、警察と消防が詳しく調べています。
撮影者:
「熱!めちゃくちゃ熱いね」
暗闇で燃え上がる眩しいほどの炎…屋根よりも高く燃え上がり、建物全体に広がっています。
12日午前0時すぎ、いなべ市大安町で「建物全体が燃えている」など通報が相次ぎ、夜通しの消火活動が続きました。
幸いケガ人はいませんでしたが、木造平屋建ての建物1700平方メートルが全焼。鎮火までおよそ8時間という大火事となりました。
日がのぼり、上空から見ると、建物の中心が大きく焼け落ちた無残な姿が露わに。すぐ側には滑り台などの遊具が。火事の現場は、いなべ市立の保育園「笠間保育園」です。
続きは↓
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20220512-2126-18437
ネット民のコメント
木は燃えるんやで
大規模木造建築はやめとけ
何回目だよ大規模木造建築の火事七輪使って火事になったって、この七輪が原因なのか
風も弱いようだし、放火じゃないのかな
恨み持った奴居ないんだろうか木のぬくもり半端ねぇw
なんで屋外で七輪使って火事につながるの?もっと直接的に何かしたんだろう
ぬくもりって。。
園の職員は今頃gkbrだろうな
これは教育の一環
木造は燃えやすいです
火の不始末は火災の大きな原因です
消えたと思っても、火種は残っています
屋外の安全な場所に不燃物容器に入れて放置か、水で消火しましょう
火災現場を生で見てみましょう
火災にあうと建物が使えなくなります
では、建物が再建するまで、青空保育園 開園ですある意味、ぬくもり効果スゲー。
豆 ,七輪 「よく焼けましたよ。」
まぁ、暖を取るために保育園燃やしたんじゃないから良いんじゃね?
おが屑みたいに死ななくて良かったなwおい
三重県民これどーするの?
県民性の問題やぞ?https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokaitv/nation/tokaitv-20220512-2126-18437
まぁ仮に日中に建物に着火したとしても、子供連れて逃げるぐらいの時間的余裕はあったんでしょうけどねぇ・・・
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1524434314179481600/pu/vid/1280x720/4M52dTKx5gRZgZRt.mp4
まず木材を燃やそうと思ったら細い木に紙で着火してだんだん太い木に火を移さないと思えない。放火か、 いい加減な電気工事の接続で緩んでたか 細い線を使ったかあるいはコンセントに埃が溜まって 電気がショートして天井裏が焼けてそれが火事になったからこれのどっちかしかない。
無理な理想にはしらず地味でも実際の職員数で確実にこなせるできる安全をとってくれた園には感謝している
炭や焚き火ってちょっと水をかけたくらいじゃ消えないもんな。水蒸気が上がってしばらくすると復活するからヤバイ
保険金が出るのかもしれないが、これを建てるために使った労力や技術を思うと膝ガックシついて落胆しちゃうわな。
確か住宅のインナーガレージに使い終わった七輪を仕舞って夜中に発火して火事になって亡くなった事故があった。
建屋の設計者が木造の夢を追い過ぎて視野が狭くなり全般的な(防火など)施策に思いが行かなかったのかね
笠間保育園は、耐震性能不足と少子化により建て替えを余儀なくされた2園を統合する保育園の新築計画です。
炭を手っ取り早く消すには水をジュージュー言わなくなるまでかける、十分に温度を下げてやることが重要
最近も消防がハチ追い払うのに発煙筒使って山火事かなんかなってたし素人だと普通に火事になんじゃね?