ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

NTT 「5年で社員34万人の半分をAIで代替できる」 日本でも雇用格差が出るのは避けられない見通し ★2


AIが仕分ける日本の雇用
NTT、34万人の業務「5年後に半分代替」
人間に代わって生成AI(人工知能)が働く時代が日本でも始まる。NTTは5年で業務の半分以上を代替できるとの考えを日本経済新聞に明かした。AIを使いこなせるかどうかで雇用に格差が出るのは避けられない。新たな産業の創出やリスキリング(学び直し)を通じた労働移動により
詳細はソース先 日経 2025/11/15
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC198KZ0Z10C25A9000000/

ネット民のコメント

  • ただ職つけない人が増えるってことは消費が減るってことだから経済が悪くなるってのはAI教えてくれてるよね?

  • 昨今の会話が長くなると幻覚見る症状を考える意外とAIも分かってない意味の無いやり取りだった可能性

  • 通信・電気・ガスみたいな独占事業がAIで効率化されたら消費者に全て還元されないのはおかしくないか

  • ジャップランドオワタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

  • 当然派遣会社の需要自体も急速に減少するだろうから二重の人材余剰が進んでいくことになるだろうな、リスキリングなんかで上手くいくといいけどどうなるだろうねえ

  • だからカネ刷って雇用作らないとといくらでも富が一部に集中する ずっと搾取されてリストラされるだけ

  • で、お前らってすぐに「学歴だけの無能」って言葉使うけど、ということはそれ以下のお前らは「学歴なしの無能」ってこと?

  • AIってのは答えがないような経営課題やソリューションとかその辺で経営者が納得できるような理屈を並べることだから

  • 叱られず否定されずに育ったからなんでこのレベルで無駄に自慢げなの?みたいな無能なのに何故か自信過剰なアメリカ人みたいなものだから

  • その会社の で働く人達っていうのはもう どんどん入れ替わってるわけだから 国力 っていうのはあなたはすごく 間違ってるんだけど ごく一部の人が作るんだよ 国力 っていうのは 吉田茂 が日本にいなかったら終わってました 日本は

  • DifyやらCursorやらAIエディターがあるから社会にAIエンジニアがいれば中小企業でも業務のAI適用できるよ

  • まあ、その代替えとして出ていくのは40歳以上だからな。氷河期はいつまでも氷河期や。再就職の面接で圧迫面接でトラウマ復活、発狂する姿を楽しめるよ。

  • 要約したアウトプットとサービス資料を読み込んだら提案書を3分ぐらいで作ってくれるからそれを修正するだけ

  • 政府は人手不足の業種で外国人労働者が働く「特定技能」の対象分野を増やす方針で物流倉庫の管理、廃棄物処理、リネン製品の供給の3つを加えて19業種に拡大する予定です。2027年にも企業が採用を始められるように在留資格の制度を変更します。

  • https://youtube.com/shorts/7Zpjt66VL2s?si=_xOJgnhy-f30f_rE

  • 今入院してんだけど、自分の病気についてざっくり調べたら、対処法まで含めて医者と全く同じ返答だつたんでビビったわ。

  • 定型業務の事務職ならRPAですでに大量削減してるけどさらに非定型部分も代替できるようになってきたからさらに削減が進むやろね

  • システムがうんこなものもあるが、これも置き換わったら半分はウチは無理だが、かなり人員は減りそうや

  • リストラした人材にはエッセンシャルワークを斡旋して外国人労働者の比率を下げることが出来れば日本の国益と安全保障にも貢献できる😆笑

  • これどんどん最終的に責任取らされる管理職にかかる負担が増してく気がするんだが世の中どうなるんかのう

  • ChatGPTが質問内容をこっそりGoogle検索に投げて回答に活用してたとOpenAIも認めた

  • それお前だろ犬みたいな扱いに脳死で耐えたけど成果のない惨めな結果だななんの意味があったのかねジャップ教育の被害者哀れね

  • 飲食店もロボットが配膳してタブレットで受注してるから人件費削減で値下げラッシュしてるはずだな…あれ?

  • そら本気でやろうと思えば弁護士、公認会計士、不動産鑑定士、行政書士なんかの苦労して資格取ってた人達もあっさり価値無しになっちまうし

  • いろいろAIに代替できるんだろうけどさ、いざそうなった時に世の中に歪みが生じるよな、政治家はそこんとこちゃんと考えてるんだろうか

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1763249333/