公明、連立離脱の見方強まる 閣外協力に転じる案が浮上 ★2
公明党は9日の中央幹事会で、自民党との連立のあり方について協議し、斉藤鉄夫代表と西田実仁幹事長に対応を一任した。国会議員による中央幹事会や各都道府県本部の幹部による「全国県代表協議会」では、党内でくすぶる「連立離脱」に賛否両論が噴出した。斉藤氏は地方幹部との会合で、自民から十分な回答を得られなければ首相指名選挙で自民に協力できない考えを示し、10日に予定される自公党首会談に臨んだ上で「自民の回答を聞いて私が判断する」と説明した。
関係者によると、公明は連立維持の条件として、公明と国民民主党が3月にまとめた、献金の受け手を政党本部と都道府県組織に限る案を「丸のみ」するよう自民側に要求しているという。自民の高市早苗総裁は9日夜、テレビ朝日番組で、公明党の案ではかえって透明性が低下するのではないかと疑問を呈した。自民側からも「交渉は決裂だろう」との声が出ており、公明が連立離脱するとの見方が強まっている。公明内には閣外協力に転じるとの案が浮上している。首相指名選挙の見通しが立たず、21日を軸に調整する臨時国会召集はさらに遅れる可能性がある。
斉藤氏は9日の会合で、自民新執行部の幹事長代行に起用された萩生田光一氏の政策秘書(当時)が8月、政治資金規正法違反で罰金の略式命令を受けたことなどを念頭に、裏金事件で「新たに起きたり、明らかになったりした事実がある」と強調。「政治不信の根底にあるこの問題について、国民は自民にしっかりとした姿勢を示してほしいと思っている」と述べた。
会合では「自公は26年間、国民への責任を果たしてきた。熟慮を重ねて慎重に決断すべきだ」と連立維持を求める声の一方、公明が重視する政治とカネの問題で「自民から満足いく答えがなければ、連立解消もやむを得ない」との主戦論も上がったという。
公明の赤羽一嘉中央幹事会長は会合後、「大きな路線転換がされるか重大な局面だ。しっかり熟慮して交渉を勝ち取る」と記者団に語った。
一方、自民の高市氏は9日、公明と独自のパイプを築いてきた菅義偉元首相と国会内の菅氏の事務所で面会した。岸田文雄前首相とも会談した。連立協議への協力や助言を首相経験者に求めたとみられる。【野間口陽、大野航太郎】
毎日新聞 2025/10/10 05:00(最終更新 10/10 05:27)
https://mainichi.jp/articles/20251009/k00/00m/010/358000c
★1 2025/10/10(金) 05:47:39.01
ネット民のコメント
あそこの宗教、建物立派だけど、国土交通大臣から仕事出して貸しを作って、その貯めた貸しで宗教の建物建ててないか?
元々宗教団体なんだし、池田大作亡き後はまずは母体をしっかりと固めるべきという意見があってもおかしくはない
ていうかここの声を拾う限り公明党支持者なんていなさそうなんだけどほんとに信者800万世帯もいるの????
公明が逃げ出すほどの泥舟なんだろ。高市もあんなあからさまに麻生に媚びたり、萩生田を起用しなければ、ここまで騒ぎにならなかったのに
高市は靖国にしろ自分が持っているカードは全部使って公明に土下座しているんだが問題は麻生が支配している部分で手が出せないから辛い立場だわ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4860020799d7fd43b0c08ba31cb4b22ccbe15a8d
というかこいつの経済政策がまじもんの糞だから右左関係なく株で儲かれば国なんてどうなってもいいな奴以外支持なんかしないだろ
今後の選挙では 与党 野党 参政党 の三つ巴 自民党支持者が公明党に入れるか参政党に入れるでは明らかに後者 メリットが何も無い
今回首班指名受けれなくても烏合の衆で国会運営なんてできるわけないから早期解散になるだろうしそうなれば自民が議席増やすチャンスも出てくる
外国人ファーストでは、自民以上に立憲共産社民れいわと気が合うし、立憲は十分な議席を持ってるから、野党連合内閣が来るんじゃね?
そんな固い信念があるやつが、公明が嫌いなのに統一はOKなんてありえないんだから、公明をと統一両方切らないと票は増えないじゃん
3, 上記のような、日蓮主義=国粋主義、天皇主義の構図にとらわれず、釈尊と日蓮および妙法蓮華経(法華経)の教えに忠実にして、社会の福祉や慈善活動につとめ民衆を教化する。
会計責任者の松本が裁判でゲロり始めてる、裏金問題解決には国会での参考人招致をやって追及し全容解明して後にこれで解決しましたねと言える
廃棄されるのを離脱とは、なんか大昔、敗走したのを「転進」とか言った軍部みたいだな、自称「平和の党」。
地元の講演で公明の代表等幹部を名指ししてガンだとハッキリ言ってた過去が再び表に引っ張りだされたw
以前は草加の人に頼まれただけで投票してた知人も、今は目を覚ましてクチだけOKして別の保守系に入れてるな
すげーな。公明党使って露骨に内政干渉してくる隣国ってすげーな。バレバレじゃんね日経で報じられてるし、直前に大使と国会内で会ってるとか
あとは総理指名選挙が乗り切れても個別の政策で野党一本化で押し切られる事も今後でてくる、公明の票が無いとその対処が面倒になる
すげーな、公安情報で、代表と幹事長を操り人形のように操ってる公明党内の人物が居るってサ。スパイ防止法ってやっぱり必要だよネ
麻生は公明党嫌いでガンだと言ってたし、連立のまま高市総理になったら早々に解散総選挙して公明党切るだろうから。
公明党は創価の党員が一番だから党員に左右される、自民党が党員優勢したように公明党も党員の意見に従うのは十分にありえる
自民支持者は自民と野党が組むと思っているが先の参院選で分かるように反自民で戦って議席を得てるのだから自民と組むなんてないからな
公明以外だと相対1位にはなるものの依然少数与党ではあるので、その話に乗らない方が良い。死んだふりして、機を見て解散が良いだろうネ 高市さんを推すには
さすがに嫌ってはなかっただろうが人付き合い苦手で党をまとめられないから高市は総裁にしてはいけない、とは言ってたみたいだね。
他との連立で公明を整理するのは、一度解散して民意を議席に反映させた後が良いだろう。今慌ててやるのは本末転倒の結果しか産まないような気がする