公明、再連立の可能性に言及 次々回の首相指名時 ★2
公明党の斉藤鉄夫代表は11日配信のユーチューブ番組で、自民党と再び連立を組む可能性に言及した。再連立を検討するタイミングについては、次々回の首相指名選挙になるとの考えを示した。「首相指名がある時に連立協議はあり得る」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/976ed8a9f29a69979c1769d7692c3f077a8d9864
※前スレ
ネット民のコメント
次々回って次の次ってこと?それはもうないと思う、そんなのだったら、いま斎藤さんの方を外してごめんなさいしないと
安倍ちゃんの時の自民は圧倒的だったから安倍ちゃんが山口公明を馬鹿にしても公明もヘラヘラしてただろうが弱小自民で安倍ちゃんみたいな態度取ったらなぁw
私じゃなくても離脱すると言ってました私が原因じゃないです って誰が面と向かって貴女が原因ですと言うかよ子供かよ
逆に支持層の保守派は公明に合わせて靖国参拝見送りや外国人との共生問題に妥協とかどう思っているのだろう
あの「一方的に」の話をしてる様子見て、やっぱ鹿市なんだなって再認識した。人として政治家として思慮も懐も浅いんよ
こういった問題を、共将連合からの自民党結成当時から、時限爆弾を抱えて来た自民党が放置してきたことが最大の原因です。
票だけ持ってこいその代わり置いてやるよ見たいな扱いなんだから再連立なんて考えず独自で頑張るしかないやろな
高市早苗新総裁は、揺さぶりに負けず、自身の思考する保守、国益重視、国防、を真っ先に優先する方針を変えないことです。
衝動的に飛び出していったけどホントは貴方のことが好きなの忘れられないの私を捨てないでダサ杉大草原
今まで以上に、中国系の企業からのパーティー券購入の金額が増額するだけで、より中国共産党との関係が深まります。
この代表は高市総理は嫌だ!の本音を隠すためあれこれ言ってるうちに収拾がつかなくなった感があるなもうインタビューとか受けない方がいいと思うただ高市総理を阻止するためだけの立憲とかとやってること同じになってくるし
まあここまでやってもし高市総理になったら流石に国交大臣の座は失うしなんだかんだで大博打だな連立してたら高市の政策悉く骨抜きにできてたのにそれが出来なくなるし
どこぞの2世議員選んでたら「自民党を変える」どころかいままで通り支那の言いなりだったんだからこれで良かった
安倍は選挙に勝たないと政治家やる意味がないと日頃連呼してたわけね、宗教票を抱え込んだのも一重に選挙のため、経済は失敗したが外交の安倍は本物だった
維新と組むと大阪空け渡すようなもんだけどどうせ自民大阪府連なんてあってないようなもんだし良いのかなw
公明党の表向きの連立離脱理由は理路整然としていて不自然な所はない。某国の手先と思われる所はない。しかし、それなら次々回の首相指名時などと言うのはおかしい。明らかに高市政権を潰そうとしている。
立憲と選挙協力をする他の政党からすると、泥船に乗るような行為は、断じてできないとうのが本音です。
そりゃ維新にしてみれば悲願の副都心構想が現実のものになるかもしれんし高市に副都心構想実現に向けた言質とって首班指名とかやるかもしれんねしかも公明が連立抜けていなくなるとか好機にもほどがあるし
維新、国民民主、参政党などと選挙後の増えた議席で連携する。この経験値を得ると、むしろ公明党のもたらすデメリットのほうが多いことに気がつくだろう。
そんななか高市を支持する山本太郎が特異点になっている 良心の残っている左派の票はれいわが掻っ攫うと思われ
自民の裏金関係なく中国ファーストで外国人優先の党だから、このままだと一般の創価信者もさん政党に入れるべ
これを反対してたのは公明党でそこに配慮してたって訳だな歴代の総裁や大臣ポスト狙ってた議員の心変わりは
どんな存在も自らの優位性をしきりとアピールすることにいそがしい。がしかし、自らの持つデメリットについて自己認識してる存在は少ない。公明党さんは凡庸だと思う。
選挙協力が消えて敵対関係の現状では互いに票読みに使う名簿を実力行使で強制回収とか焼き討ちする抗争事件に発展するから
改憲って自民党の党是なのに分かってて連立するって完全に大臣ポストが欲しいだけなのはバレバレなんだよね