米国、関税「15%上乗せ」発動、官報の特例対象はEUのみ 石破首相は修正要求 日本や韓国は特例措置の対象とならず ★2
【ワシントン=木瀬武】米国のトランプ政権による「相互関税」の新たな税率が、7日午前0時1分(日本時間午後1時1分)に発動した。日本からの輸入品への追加関税(上乗せ分)は10%から15%に引き上げられた。日本政府は、米国が日本に対して特例措置を設けると説明しているが、米国側は対応していない状況だ。
米国は6日付の連邦官報で、各国・地域に課す新たな相互関税の税率を示した。日本は欧州連合(EU)や韓国などと同率の15%となったが、新たに米国が設けた特例措置はEUのみが対象となった。
EUに対する特例措置は、〈1〉相互関税発動前の従来の関税率が15%未満の品目は、関税率を一律15%に〈2〉従来の関税率が15%以上の品目には相互関税を上乗せしない――との内容になっている。日本政府は、「日本も特例措置の対象になる」と説明してきたが、米国は7日の発動時点でも日本を対象にしていない。
特例措置の対象とならないことで、日本から米国への輸出品の関税率は、織物が22・5%(従来の関税率は7・5%)、牛肉が41・4%(同26・4%)などとなる。
相互関税について、石破首相は7日、首相官邸で記者団に対し、赤沢氏が「米側と(日米の)合意の内容を改めて確認した」とした上で、「適用が開始された大統領令を修正する措置を直ちに取るよう、米側に強く求めている」と説明した。
詳細はソース 2025/8/7 22:34
https://news.yahoo.co.jp/articles/88d154926c52038b2ee95e150899a2dc914e94fa
関連
ネット民のコメント
トランプ的にもアメリカ的にもドイツは経済面ではドイツも日本レベルで嫌われているのだから単に日本が失敗しただけかと
安倍さんのときは、トランプの理不尽を笑って見れてたけど、石破だと日本にも降りかかってきて、世界の気持ちがわかるな
資本家やグローバル企業の観点から見ると腹が立つのは分かるが、内心、石破も心の中では、トランプGJと思っている可能性もある(総理になる前の発言を見ると)
文書を作らないことを正当化して赤沢の成果を誇り玉木雄一郎批判に熱心な経済評論家さんの終わり方凄いな
あんな分断工作にやすやすと乗っかるかね普通。自公政権が一枚岩ではないことを露呈させ、そこに付け入れられたのが現状。
日本も実は脱グローバリゼーションを目指してるのではないか?官僚レベルの発想で、官僚レベルの発想だから、明言することはないだろうが
アメリカがフェンタニルや岩屋の件である意味助け舟を出してたのにそのままスルーの確信犯でピントズレの石破内閣ですから
反米感情が高まってる日本に限らず一回国民感情が悪化してしまえば、それを取り戻すのに50年はかかるんだが
トランプって反日豚は統一教会が日本の世論抑えてくれるから日本に対してはなにやってもいいと間違った考えに取り憑かれてそう
トランプ政権関係者によると、日本は共同文書作成を嫌がり、さらにアメリカ側の発言も誤解してると言ってる。
交渉しに行ってるんじゃなくて、公費での移動そのものつまいマイル貯めるのが目的だったんだろって皮肉ww結果がこれだからやっぱりマイル目的だったんだろうなw
アメリカは工業製品を何も作れない国なんだけどな 戦闘機の部品と素材も全部自国で作れよ イメージセンサー 半導体製造設備 半導体の素材 その他諸々
米海軍は、横須賀基地に配備されている米軍艦艇の定期整備を、日本国内の民間業者に委託する動きを加速させています。
トランプが悪いも何も、アメリカのトップなんだから、アメリカの関税を決める権限があるのは当たり前の話しだよ。アメリカは植民地ではなくて独立国家な訳だし。
韓国メディア「日本は非常事態」と余裕の報道→日本は15%上乗せも、韓国はFTAで相互関税15%以外追加なし
普通の失敗なら選挙という禊を受けて議員続けてもいいけど取り返しのつかない失敗したら議員を続けてはだめだと思う
舐められてたまるか!は海外でも報じられニュアンス柔らかめにしてロイターなどは報じてたけど挑発的な発言であるのをしっかり把握してたと思うよ
そこら辺の人材なら少なくとも中国に良いようにされるようなタマじゃないからトランプと上手くやれると思うがな
植民地奴隷根性丸出しというのは君のように上手くいかなくても仕方ないと自慰してるようなのを指すのでは
アメブタとチョンを未来永劫、この世の果てまで続く地獄に叩き落さないと偉大な日本人の怒りは消えない!
トランプ大統領は5日、CNBCテレビの電話インタビューで、日米が合意した日本からアメリカへの5500億ドル=81兆円あまりの投資について、「野球選手が受け取る契約ボーナスのようなものだ」と説明。「我々の資金であり、我々の好きなように投資できる」と改めて強調しました。
こういうレスを統一教会チョンにさせてるアメブタって卑しい負け犬ほど、日本にとって許せない国はない
80兆の投資はなしにしてAWSとVISAとAmazonの電子サービス利用料に50%の税金かけたらいい気がしますね
白人至上主義のアメリカにとって黄色人種の日本との対等の付き合いは無理ということを思い知らされたな
陰謀論は馬鹿らしい戯言と思ってたけど今回の関税に関するメディアがアリバイ作り程度の報道と石破やめるな運動を見てあるんじゃないかと思い始めてる