米労働統計局長の解任指示 就業者数の下方修正に不満―トランプ氏
【ワシントン時事】トランプ米大統領は1日、SNSへの投稿で、雇用統計が不正確だとして、マッケンターファー労働統計局長を解任するよう指示したことを明らかにした。
この日発表された雇用統計では、5月と6月の非農業部門就業者数が大幅に下方修正され、堅調だと思われていた米労働市場の急速な鈍化が浮き彫りとなった。
時事通信 外経部2025年08月02日04時57分配信
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025080200123&g=int
ネット民のコメント
大幅修正が必要となるような速報値の集計のやり方をしてることを無能と言ってキレてるなら分かるが、それはお前が公務員を切りまくってどの省庁も機能せず精度下げてるんだから実質トランプのせいなんだが
統計の元になるデータを統計局に提出する公務員も、統計を算出する公務員もどっちも大量解雇されてるんだから速報値の質が低下するのは当然なんよね
公務員の大量解雇を連邦地裁が差し止めしたりとかもあるから、そういうのだと裁判確定したら解雇のタイミングまで遡って無職カウントになるだろうし
「我が偉大なる帝国に、雇用統計で非農業部門就業者数が大幅に下方修正されることがあってはならない!」
これは、逆にパウエル解任要求と同じで、アメリカの統計が信じられなくなると失望のドル売りにつながるんじゃねぇか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/5f9aa1e160f389b537dba62a9b70f86a01e8f215