ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

「自民にお灸」から与党大敗 「立憲スルー」から見えた多党化時代(中央大中谷教授)


自民党が大敗した今回の参議院選挙。とはいえ野党第1党の立憲民主が政権批判票の受け皿になりきったとも言い難い。その背景と今後の展開について、政治学が専門の中北浩爾・中央大教授に聞いた。



今回、参政党が躍進したのは「自民党にお灸(きゅう)をすえたい」層が、野党第1党の立憲民主党をスルーしてなだれ込んだからだと見ています。結果、お灸どころか炎上し、自民は大敗を喫しました。

石破茂首相は「トランプ関税への対応」を理由に居座る誘惑を断ち切って辞任を表明すべきです。まさに、民信なくば立たず。自らが設定した「必達目標」に達しなかったのに辞めなければ、「勇気と真心をもって真実を語る」というスローガンが泣きます。自民は新総裁のもとで早期に立て直しを図るべきです。

難局をしのぐ方策として、自民と立憲の大連立も取りざたされますが、選択的夫婦別姓などの重要政策で一致が難しい。国民民主党は「玉木雄一郎首相」なら連立入りもあり得るけれども、それで自民がまとまる可能性は低く、連合も反対です。やはり本年度予算に賛成した維新が連立の主なターゲットでしょう。

■政権批判の受け皿になりきれ…(以下有料版で,残り1471文字)

朝日新聞 2025年7月21日 7時00分
https://www.asahi.com/articles/AST7N55LNT7NUPQJ001M.html?iref=comtop_7_05
https://www.asahi.com/articles/AST7N55LNT7NUPQJ001M.html?iref=ogimage_rek

ネット民のコメント

  • これだけ与党逆風の環境でも、立憲どころか共産社民れいわも微妙だったから、自民批判()しかしない金魚のフンも毛嫌いされてる

  • パヨクはやっぱり野田じゃ駄目だ!枝野さんや辻元さん(参院)に代表になってくれと騒ぐんだろうけどそこじゃねーんたよ

  • マジでそれな。若いそうはさておき氷河期ぐらいで今回参政党に入れた連中は小泉旋風の頃に踊らされてた連中だろう。人間は変わらない。

  • 消費減税が焦点になってる中で三党合意という消費増税談合をやらかした野田を党首に据えるセンスの無さ

  • 自民の糞政策を止めなかった立憲は同じくゴミだが、その中でも国政から離れる宣言したのに厚顔無恥にも比例で戻って来たR4を真っ先に当選させる支持者は正直ヤバいw

  • 自民がダメだと思っている層も、立憲がいいと思っているわけじゃないから他の党に票が流れるのは当然の結果だろ。何も不思議なことではない。

  • 韓国民団から支援を受けてる立憲民主党が日本人ファーストを批判するとかどっち向いて政治してんのよってなるわな

  • 選挙で大敗した時の備えに売国の使者を米国に派遣する用意が出来てる。売国の見返りに米国の支持で政権を維持するのだ。

  • 今解散総選挙したら自民も石破のままなら大敗するが立憲も大敗するから石破に不信任案出せないだろうな

  • 人口マス層の高齢者はどんどんいなくなって、次のマス層の氷河期世代には恨まれてるし、どうすんのこれ(´・ω・`)

  • 困ったら増税の自公と、とりあえずジミンガーしてりゃ仕事してると勘違いしてる特定野党に堪忍袋の緒が切れた選挙だったんだろうな

  • アメリカの民主党がLGBTQを表に出しすぎて元々の支持基盤である労働者層への配慮を損なって不信を招きトランプに負けたのと似たような形だと思ってる

  • まあ自民が大敗したことは喜ばしいことだけど今回初めて選挙に行った人は自分が投票した政党が選挙後どう動いているかちゃんとチェックしろよ

  • 一定の保守票が自民から離れて保守系野党に流れたから議席が減らなかっただけで立憲民主の支持者数は格段に落ちてるみたいだね

  • 保守合同(ほしゅごうどう)とは、1955年11月15日に日本の保守政党であった自由党と日本民主党が合同し、自由民主党が結成されたこと。

  • チームみらいが比例で1議席とったが、オールドメディアでは取り上げてもらえなくても日本全国から投票してもらえれば勝てるしな

  • 今、野田が党首やってること自体が時代錯誤。小川あたりがやってなくちゃ駄目だった。もう今さら小川が出てきても遅いかもね。手遅れだと思う。

  • 自主憲法論(じしゅけんぽうろん)とは、日本国憲法(昭和憲法)を無効もしくは、成立過程において不備があったために、日本独自で新しく憲法論議をし、新憲法を制定(前憲法破棄)しようとする政治

  • 蓮舫は比例だから関係ないとはいえ、塩村は実質落選同様の最下位当選(補選の穴埋めなので任期3年)で都民ファ≒国民民主や参政れいわに流れてるダウントレンド変わらないのよな

  • 世間知らずに育った奴をトップにおいて、若手はパンダ集めしてくるセンスでもう政権担当能力なんか無いと思われてる

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1753053804/