石破首相「なめられてたまるか。同盟国でも言わなければならない」 トランプ関税で強調 ★3
産経ニュース
https://www.sankei.com/article/20250709-N6MVX46DNVLBXPI66M3FRZKUMI/
2025/7/9 20:42
石破茂首相は9日、千葉県船橋市で街頭演説し、トランプ米政権との関税交渉について「国益をかけた戦いだ。なめられてたまるか。たとえ同盟国であっても正々堂々言わなければならない。守るべきものは守る」と強調した。
日本は米国で最大の投資をして、最大の雇用を生んでいると重ねて指摘。「トランプ大統領は職を失った人に職を与えるのが使命だと言って大統領に当選した。米国で一番職をつくっているのは日本ではないか」と訴えた。
(略)
※全文はソースで。
ネット民のコメント
日本国民に対しても舐められてたまるかって思ってんじゃない?こんな奴が国民の意見を聞き入れる訳ないわな
フェンタニルで石破岸田岩屋あたりは密かにコロコロされても不思議じゃないんだろうけど大人やなトランプ
仮にトヨタあたりが強気で行けと自民党に言ってるとしたら、トランプが日本に望んでるのは輸出車の数量規制とかなのかもな
譲るだけだと終わらないよ。どこまでもふみこんでくる。譲るにしても先に反撃カード出してから。そこでまとまる
ダサいわ。それ数ヶ月前にいう話だろ。選挙対策になると思ってるのだろうか?絶対自公に投票しないわ。
移民は自由貿易主義の弊害で先進国の国民の労働のバランスを崩す原因となった。さらには産業を衰退させ国力を低下させることに繋がった。どの先進国も同じ状況に陥っている。経済の仕組みや税制を変えなくては改善される見込みはほぼないぞ。
洋上原発または10万人以上が住める超メガフロートの建設。国家事業にしてそこでエネルギー作り経済特区も一緒に行い商業地区をつくれば良い。
早く明治維新を終わらせて次の治世が来ないといつまで立っても世界一不幸せな日本人であり続けるだろう。
「……………なんてことを言いますが本心ではございません。選挙がありますので強気な発言はしますがあくまでも選挙向けでありまして…。ハイ!もちろんこれからも忠実な子分として、何卒良しなに…うへへへ~
まさに「アメリカファースト」でアメリカさえよければ他の国は利用するだけ利用したらあとはどうでもいいと考えている
友好的なパートナーシップを結ぶために貿易協定を締結します」なんて言って、とっくにアメポチになってただろうね
ボケ老人のトランプ爺は認知症になって同盟國と共産国との区別つかなくなってるから、アメリカは同盟国だからって遠慮したら日本は絶対損するガンガン行った方が良い
関税上げられて一巻の終わり。自分のポジションも分かってないのな。あとコイツそれっぽい事言ってるようで、具体策何も言わないんだよなぁ
Don't underestimate me , We must say this even though to our allies".
我らが安倍ちゃんならトランプがうんざりするくらいケツ舐めまくって5%くらい下げてもらえただろうに…
国際政治の様相が変わると各国の政治情勢も変わるからそうした点からも日本の政治構造が大きく変わる可能性が出てきた
でもふと考えたんだけども、ここで親中派とか媚中というキーワードを持ち出してくると、途端にこの発言が単なる中国への媚びが裏にあるのではと勘ぐってしまう。そして閣僚をみてるとあながちこれが間違っていないように思える。
そうするとだよ。今までの中国共産党の舐めた態度に対しても、同様に強気の発言をしてたのだろうかと振り返るよね。でもなぜかその記憶が思い浮かばない。そうするとこの石破さんの発言は、媚中を遠回しに表現してる可能性が大きくなってるくる。
どうもある記事によると、石破の商品券問題は茂木がリークしたんじゃないかと石破は不信感を持ってたらしい
イギリスのサスティナビリティに疑問符が出ているからイギリス国債の買い手もつかずYCC全体が上がってきてるんだと思う
ほんで、それ聞いたトランプがキレて日本に関税率1000%て、フッ掛けてくれたらオモロイんやけどのぉ~w
これは経済的にはトランプは間違いであり、市民の生活を向上させるという意味では、即時ではないがプラスになる。中期的には経済的にも正しい結果がでるのではないかと彼らは予想してる。
石破「あ、トランプさんいつもお世話になってます。戦闘機買いますんでちょっと関税下げてもらえますか?えっ、米と車も買えと?仕方ないなぁ、いいっすよ」
アレ以降トヨタが静かなのはもう日本政府に見切りをつけててアメリカに本社移す気でいるんじゃないかな
トランプは交渉を成功させてないからな、交渉術だけは解るが、実際は結果に繋がっていない。これで、アメリカは八方塞がりになったし。