女性39歳、貯金200万円。毎月手取り19万、ボーナスは年50万。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくべきか
39歳、貯金200万円。身内が全員死去しており、遺産はありません。今後どう生きていくかの不安が強くあります
◆中古マンション購入、どういうマネープランなら可能ですか?
今回のご相談者は39歳、1人暮らしの女性会社員の方。身内が全員亡くなってしまい、将来に強く不安を感じているとのこと。
▼相談者
えりさん(仮名)
女性/会社員/39歳
東京都/借家
▼家族構成
1人暮らし
▼相談内容
身内が全員死去しており、遺産はありません。父親に借金があったため、相続放棄済みです。
実家が賃貸であったため、新たに賃貸契約をして1人暮らしを始めますが、この賃料(6万円)を払うならば、中古住宅を購入しローン返済をしたほうがよいか悩んでいます。
現在の勤務先は60歳定年で、65歳まで雇用可能。
現在iDeCoに毎月1万円。それ以外は残った分を貯金に回しており、余裕そうならNISAも開始予定です。生命保険は生前給付のみで、入院と手術時に支払われ死亡保障はないです。
本当に1人になったため、今後どう生きていくかの不安が強くあります。何とぞよろしくお願い申し上げます。
画像
詳細はソース 2025/5/24
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/c022f7f5ba285cd1c03ab02614cf7f681df43a85
ネット民のコメント
6:女子ゴルフ 「フジサンケイレディス」中止へ [2416和歌山からパンダが消える [696684471]二階そうか学会員「池田大作死にました勝利
実家があれば余裕と書こうと思ったけど賃貸ならちょっとしんどいか…?まぁでもまだ恵まれてるほうだよな
安アパートでもやし生活とか嫌で同僚や友達ににキラキラした感を話して水準落とせなくなっただけだろね
住宅ローン組めば控除で所得税ゼロになるからiDeCoもやめて現金で持つ方が有利って判断になるのか
まあそうだけど罪人の9割は男だし、保険料が全部同じじゃないようなもんで女割あっても仕方ないってのは多少あると思うわ
本当にうらやましい 母親は認知症10年くらい 父親が倒れると同時に施設に入り5年が経過した 二人が施設でまだ生きそうでこっちがくたばりそう 金は勿論沢山費やしたし書類が多いしうんざりする 長生きも考えもの
節約していれば、引退する頃には3千万ぐらいの貯金はできて年金とあわせて余裕だったろうに。遊びすぎたな。
どうもこうもバイト先で倒れるまで動き続ければオッケー。それが国と政治家が望んでること。心配ないさー。
遺族年金たんまりもらえそうな爺の後妻になるか滑り込みで結婚して即子供作らなきゃここから逆転は無理だろ
あと同じような困ってるオッサン探して老後を共同生活して助け合う為だけの割り切ったパートナー関係は有りじゃねーかな
体調万全に整えた状態で、排卵日も完璧に予測し、毎月その付近で出来るだけ若いのを注入し続ければ確率的には40迄にはできる可能性はある。
上昇させてくれる男も少ないし自分も結婚への意欲がなくなるしまわりも積極的にアプローチしてこなくなるから女の独身も増えてるよ
同じく39歳独身だけど、男で収入も記事の人よりずっと多いから同じような心配はあまり無い。やっぱり稼ぎは大事だね。
手取り19万で39歳でフルローン35年で組んで74歳まで毎月10万返したとしても4200万しか借りれない
未婚の親類の身元引き受け人やってて施設入る手続き他諸々やったけど全く身寄りない人はどうしてるのかねと思うわ
40過ぎの独身男性からしたら、子供にこだわらず人生を共に歩むパートナーとしてとても優良物件だと思う
こういう国民を見捨てて自民党議員は政治献金貰って戸農水省官僚は天下りでコメ先物相場インサイダー取引やってコメ価格高騰だからね、国民はどう思って見ているんだろうね
その歳まで結婚しなかった何か打ち込んでた物が有るだろうからそれに人生を捧げたら?としか言いようが無いけどなぁw
どの道関東首都圏で手出せるものは例外なくローン付き負動産だから、似たような属性の男と結婚して地方にでも新築の戸建て建てる。ガキは1人で、成人したら関東に出たけりゃ出ればのスタンスで。
管理組合の修繕積立金が十分貯まってなくて、購入後に修繕積立金がどんどん引き上げされたりとかあるから
親が借金持ちで恐らく医療死亡保険に入ってなかった可能性もあるから死亡前後の諸々費用で貯金が少ないのかもしれない
2025年の地価公示においても、埼玉県全体で住宅地の地価が上昇しており、川口市もその上昇を牽引する要因の一つであると考えられます。
stat.ameba.jp/user_images/20190313/15/watashinojinnseiha/64/c3/j/o0810108014371287137.jpg?caw=800
このようなことを嫌儲で言っているとキチガイ扱いされたのですがプラスではご理解いただけてとても嬉しい限りです
世の中貯金だけは持ってるこどおじは一定数いるしそいつの母親が居なくなった隙に永久就職するって手もある