ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【米高騰】コメ価格「高いとは思ってない」 JA全中会長★5


全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は13日の定例記者会見で、現状のコメの価格について「決して高いとは思っていない」との認識を示した。

政府備蓄米の放出による効果が表れ始めていると評価した。一方で「高値基調」ではあるとして、「高値で推移すると、消費者離れが出てくるので、やはり適正な価格を求めている」と述べた。

山野会長は、コメの価格は「長年にわたり、生産コストをまかなえていないような極めて低い水準だった」と指摘。消費者、生産者の双方が納得できる価格でコメを安定的に供給していくことが重要とした。 

5/13(火) 16:58配信 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c
記者会見する全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長=13日午後、東京都千代田区
https://news.yahoo.co.jp/articles/5becd7a0ff0a94907b23e6355ed43e7ab0a9b56c/images/000

ネット民のコメント

  • https://mainichi.jp/articles/20250514/ddm/008/020/087000c

  • 結局、お前らが憎んでいたデフレで得をしてたのはお前らだったんだよ。高いと連呼してるのはお前らが日本経済の敵だと言ってたデフレマインドそのもの。

  • JAはテロリストJAはテロリストJAはテロリストJAはテロリストJAはテロリストJAはテロリストJAはテロリストJAはテロリスト

  • 日本国内の販売にも補助金出ない限り、安く売るなんて割に合わないんよ。税金で賄ってくれないなら、消費者から取る。当たり前のこと。「高いとは思わない」(´・ω・`)

  • 日露戦争後にアメリカのせいで賠償が得られなかったと騒いでた時代から国民はなんにも変わってないよねw

  • 既に一般国民に米が回らないような状況なんだし 下手に儲からない米農家延命させるよりリセットしたほうがいい

  • 2018年に生産調整制度は形式上廃止されたが、現在も「水田活用の直接支払交付金」などを通じて、作付けや品目の選択を政府が実質的に誘導している。このような状況で「減反はすでに終わった」と主張するのは、実態を無視した責任逃れに等しい。言い換えれば、二枚舌である。

  • 日本経済新聞では、秋田県ではあきたこまちは2万2000~2万4000円、前年比で3~4割高とされています。

  • 関税撤廃に反対してるやつは既得権益を守ろうとしているだけで食の安全なんてこれっぽっちも考えてないか、合理的な思考ができないバ○なだけ

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1747166671/