ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

なぜ? お米品薄のはずが突然店頭に「高い米が山積み」報告相次ぐ 今までどこに?と疑念 ★5


なぜ? お米品薄のはずが→突然店頭に「高い米が山積み」「ビックリ」「おかしいやろ」ネットで報告相次ぐ 今までどこに?と疑念も

随意契約による備蓄米の売却開始後、ネットでは一部地域では「これまでコメ袋がゼロだったスーパーに突然コメ袋が山積みされていた」「うちの方は米、売り場に山積みで売ってる」「お米が山積みで売られていました」「こっちは、めっちゃ山積みだけど 5kg5000円」「不思議なのは備蓄米が出始めたらいきなりブランド米が出てきたこと。値段は高いですが」「米の棚がガラガラだったのが、いきなり増えてて、びっくり」「いきなりスーパーの米在庫大量に復活」との報告が相次いでいる。

小泉備蓄米ではなく、4000~5000円の値段がついているとの投稿が多い。
詳細はソース 2025/6/4
https://news.yahoo.co.jp/articles/d19da42277da80f61e0e81ac0d45ccaabe75e7e4

ネット民のコメント

  • お隣さん経済はめちゃめちゃだけど米だけは国が管理して価格も安定して安いからそこだけは見習いたいわ

  • 一般需要外のその他の要因である、外国人労働者・観光客・加工品などの消費または輸出などが疑われている。

  • 農水省の元官僚がJA関連団体に再就職する、いわゆる「天下り」のケースは過去に報道されています。例えば、2009年以降、28人の農水省職員がJA関連団体に再就職していたことが報じられています。このような再就職の流れが、コメの価格高騰や市場の動向に影響を与えている可能性が指摘されています。

  • 卵が鳥インフルで値上げしたときだって少ししたら落ち着いたのに凶作でもないのに値段が戻らず挙げ句の果てには農家がやっていけないとか言ってんのJAなんでしょ?

  • お金ない人は自己責任なんだから安い物食べるしかないだろ。決してコメ不足じゃない。普通にお金出せば普通に前から売ってる

  • 最後の最後 値段決めてるのはスーパーなどの小売なわけで今日の時点で一切値引きしてない事に〇意がわくんだが そこは出血大サービスする時だろが

  • 備蓄米騒動以降、聞いたことない銘柄の米が5000円で積み上がってて同価格のブランド米の棚が空っぽとか無茶苦茶

  • https://youtu.be/rqE4K0a9NmE?si=NAJQJPpyOYoxnVLx

  • 「いやぁ仕入れも数が少ないし高すぎて大変ですぅ」って言ってたスーパー自体が結局グルだったんじゃねーかよ イオンが備蓄米販売してイオンありがとうじゃねーよ 値段釣りあげてた一味だろが

  • JAから下の卸が色んな理由つけて嘘ついて止めてたからな。右から左に流すだけでボロ儲け出来る期間は一旦終了だ。

  • 実状は知らんけど買い占め吊り上げ日本最大の転売ヤー団体って多くの国民がそう認知してるって事実は拭えない

  • 小泉進次郎農相(44)に苦言を呈し、物議を醸している野村哲郎元農相(81)。野村氏の資金管理団体と政党支部に、過去10年間でJA関連団体から約7000万円の献金がされていたことが「 週刊文春 」の取材でわかった

  • ところで 文春 が報じている 元農水大臣の鹿児島選挙区の野村に JA が7000万円渡してたって本当なのか?

  • サトウ食品が米が手に入らないからさとうのご飯のラインナップ削るわと言ってる時点で米はあったなんて詭弁は通用しないんだわ

  • いつも米置いてない近所のスーパーが10キロ袋山積みで購入制限無しだったわ。8000円だからか売れてなかったが

  • 生産者の利益の為や、食の安全安心の為に価格を上げる方策を取りつつ自らも利益を得る事は正しいと思うが、理由付けが下手過ぎ!

  • だから、白飯では国産米と比べ劣るところがあるみたいね。日系人がアメリカで日本系米を育てたというところもあるわけね。

  • そもそも大阪市内のスーパーの棚はだいたいスッカラカンの状態が続いていたが、おまえの地域はどこよ?

  • 備蓄米を買ってる人たちの少なくない人たちは、コロナ禍の時にトイレットペーパーを買いまくりとかしてたんじゃないのかと

  • 多少味落ちても低価格の米買いたい人や飲食業界の利益率の為にもアメリカ産米の関税撤廃しろ、トランプとの貿易交渉にも役立つだろ

  • 民主党政権時代の長妻厚労相なんか、タクシーで移動すると言い張ったからタクシーにSPが同乗する羽目になって大変だったそうだ

  • 調味済みの肉も山賊焼きだのトンテキだのきつくスパイス使うのが当たり前になってきてるのに米だけは香りがあってはならないなんておかしな話なんだよ

  • 政治家や公務員は国民のために働くのが役割なのに私利私欲のために動いてるんだから日本が滅びるわけだよ

  • こういう無駄な中間業者・・・二次卸、三次卸、…5次卸を潰さんと、また来年もコイツらは価格を釣り上げる。

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1749046544/