自宅担保リフォーム、70歳以上はローン金利ゼロ 国交省
国土交通省は高齢世帯が住む家屋の耐震改修を後押しするための新制度を設ける。自宅を担保にして資金を借りる「リバースモーゲージ」と呼ぶローンに関し、70歳以上であれば毎月の返済負担をゼロにする。早ければ2024年度末に金融機関が商品を提供できるようにする。
リバースモーゲージは自宅を担保に改修や新築などの資金を借り、月々の支払いは金利分だけに抑えられる仕組みとなっている。住人が亡くなって、相続人が相...(以下有料版で,残り658文字)
日本経済新聞 2025年1月27日 5:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA235630T20C25A1000000/
ネット民のコメント
相続できると見込んでいた実家の不動産にリバースモーゲージ設定されてて金融機関に持っていかれる、がわかりやすいお前らの未来だわ
50年経った木造のうちでも120万円の価値があるんだぞ。50年も過ぎれば固定資産税なんか取る事ないと思うんだけどなー。
利子とらなくたって逝ったら全額没収できるし、生前に必要な改修させていっぱい金を使わせるのがいいね
苦労したローンが終わったのにその家を二束三文で売って住み続けるのに家賃払うとか何のために家を買ったのかって思う
500万の土地に建つ古家を解体して2000万で建て替えしたいとしても70歳無職でローンできるの?
リバースモーゲージは不動産の評価が低すぎる。担保価値を遥かに下回る額しか貸してくれないから、長生きしたらおしまい。ら
親が両方死んで兄弟が死んで単身短命糞息子が先に死んだ90婆とかならまともに家族築いた人生でも最後は天涯孤独だしアリかもな
「リバースモーゲージ」じゃんかw全部取られるしもうローンとかいいよねってことか、でもゼロって財源は?