ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

【中居正広問題】フジテレビCM差し止め拡大 サントリー、アサヒ、ホンダ、明治、ライオンなど50社超に ★14


2025年1月20日 13:06 (2025年1月20日 19:21更新)

フジテレビジョンで放映しているCMを当面の間差し止める企業が相次いでいる。トヨタ自動車や花王、サントリーホールディングスなど少なくとも50社超が20日までに差し止めを決めた。いずれもタレントの中居正広さんと女性とのトラブルを巡り、フジテレビの社員の関与が報道されていることなどを踏まえた対応としている。

フジテレビは17日の記者会見で外部の弁護士を中心とする調査委員会を立ち上げると発表した。事実関係や同様の事案の有無などについては「今後の調査に委ねる」という回答が目立った。

調査委についても日本弁護士連合会のガイドラインに沿った第三者委員会になるか「現時点でわからない」とした。調査の独立性や客観性を疑問視する声もある。

こうした説明を受けてフジテレビでのCMを差し止める企業が増えている。

アサヒグループホールディングスは「フジテレビの会見での説明内容に不明瞭な内容がある」としてCMを当面取りやめる。21日から放送予定だったCMを取りやめるイオンは再開のメドについて「事実が明らかになり、フジテレビの改善に向けた体制が整うなど総合的な判断が可能となった時点で再開を検討する」としている。

テレビ局の放送収入には、企業が番組中にCMを流す枠「タイム」と、それ以外の単発を含む「スポット」がある。フジテレビは24年4~9月期にタイムが368億円、スポットが343億円だった。今回、多くのスポンサー企業のCMは公益社団法人ACジャパンの公共広告に差し替わっており、一般的には出稿料がそのまま支払われる。

今後は新規のCM出稿見送りが増え、3月の番組改編期の特番向けや4月クールの広告枠が埋まらない可能性もある。調査委の立ち上げから、調査・検証結果が出るまでには数カ月を要するとみられ、松井証券の窪田朋一郎シニアマーケットアナリストは「広告収入への悪影響が出るのは確実だ」とみる。

20日の東京株式市場で、フジテレビ親会社のフジ・メディア・ホールディングス(HD)株の終値は1785.5円と前営業日比6%高となった。「問題の影響を見越して空売りしていた投資家が、ショートカバー(売り方の買い戻し)に動いて株価は反発した」(窪田氏)。

同社のPBR(株価純資産倍率)は0.5倍を切っており、割安感もあった。短期志向の個人マネーを呼び込んでいるとの見方もある。同社株の20日の売買高は東証プライム上場企業のなかで5番目に多かった。

フジテレビの港浩一社長は17日の記者会見で中居さんのトラブルについて発生直後の2023年6月初旬から把握していたことも明らかにした。社員の関与については従来通りないと説明したが、調査委で改めて検証する。

一部週刊誌では今回と同様のトラブルが過去にあったことも報道されている。港社長は「(同様の事案について)私はないと信じている」と説明した。この点も今後の調査に委ねるという。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC203310Q5A120C2000000/



ネット民のコメント

  • SoftBankなんでCM止めんの?まさか上納されてんのかな?すっとSoftBank使ってんだけど乗り換えよっかなー

  • フジテレビ社員に恨みはないが、今回の問題でフジテレビが倒産したらテレビ業界のモラルは一気に改善すると思う。

  • 何でどこのメディアも中居正広に取材しにいかないんだろうか?小室Kなんて何にも悪いことしてないのにニューヨークまで追いかけまわして取材するのに

  • 更新は今月中じゃないかな、第三者の調査は早くても3ヶ月はかかるし、フジは厳しいね、乗っ取られて体質を改善するしか生き残る道はないと思うよ

  • お付き合い、他の局との横並びで出してたようなところもあるから、「これを機に見直すかな♪」みたいなところもあるでしょうね。

  • 9000万円が一人歩きしたことについてはビックリしていますし困っています。私は解決金について知人にも一切話したことがありません。私はそんなにたくさんのお金は受け取っていないんです

  • トヨタなんか広告料を払ってんのに何かと槍玉に挙げられて悪者のように批判されてたからさ、いいタイミングじゃないの?

  • つか、今の地上波放送局は不動産が本業みたいなもんだしな。TBSも放送業より不動産業のほうが収益高くなってるし

  • スポンサーが納得する調査結果を出すのも大変。不動産収入があるのはわかるけど、人件費もかなりの負担になるのでは。放送事業からの撤退はいいかもね。

  • あの騒動の半年後くらい、北海道のスキージャンプ台の見学(雪印の施設)に行ったら案内のスタッフに「この度の不祥事は…」と頭下げられて切なくなったわ

  • 中居氏を守るために、フジテレビを叩かせようとしても、事件の当事者であることには変わらないからね。

  • 守秘義務は当事者間だけとしても、被害内容をどこまで公表していいかの問題もあるし、スポンサーが納得する報告書が出せるとは思えない。

  • 他局も、中居氏が出演している昔の番組とか歌とか、映画やドラマとか、たくさんあるけど、全部使えなくなるの?

  • フジにうらまれずにスポンサーを降りるちょうどいい機会だったと思ってるスポンサーもいるんじゃない?

  • 加えて今は、4月改編に向けたタイム広告主募集の時期だ。フジのガバナンスが不透明な中、今回は契約を見送るスポンサーが続出しても不思議ではない。以上の諸々の状況を前提にすると、24年度4Qおよび25年度の同局の広告収入は極めて厳しくなると予測される

  • フジテレビが社屋をあそこに移転してから不調になったのは、立地的に世間の流行を掴みにくくなった為かな

  • しかしこんだけスポンサーが撤退してるってのに、次の手が何もないフジテレビってのは本当に終わってるなw

  • 震災の時長期に渡って全てのCMがACになってうんざりしてた頃、一番最初に流れた通常CMがキムタクだったな

  • 「任天堂」で検索した子供の目に付かない場所でフジテレビのCMを差し替えた事を公表するのが割と難しいのでは 

  • 多分フジテレビだけの問題じゃなくて押し付けられてんだろうけど全体の問題にしたらうやむやで終わるからフジテレビバッシングの流れのが正解だな

  • 中居のせいにしたいんだろうけどもう既に報道機関として機能してないフジテレビの方が問題視されてるでしょ吉本の闇営業の時くらい社長がやっておけばこんなに逃げられてない

  • この50社のCMに起用されてるタレントや俳優もフジテレビの仕事は見合わせることになるのではないか?

  • 普段企業側がやらかしたら編集して印象操作した動画何回も流して批判してるのに本人は静止画だもんな 

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1737420538/