【大阪万博】チケットさっぱり売れず…1100万枚完売しないと赤字に、損益分岐点1840万枚なのに販売済み約744万枚 ★3
※12/21(土) 11:32配信
日刊ゲンダイDIGITAL
開幕まで4カ月を切った大阪・関西万博の前売りチケットが売れていない。目標1400万枚のうち経済界に割り当てた700万枚を超えた途端、売り上げペースが急失速。万博運営費1160億円の約8割をチケット収入で賄う計画のため、販売不振は赤字に直結する。埋め合わせに税金が投入される可能性も否めない。
◇ ◇ ◇
大阪府・市は20日、万博に訪れた国内外の賓客を接遇する担当部署として「大阪儀典室」を設置。吉村府知事と「儀典長」に任命された元大阪府副知事の植田浩氏が、アジア太平洋トレードセンター(住之江区)内で看板を掲げた。
儀典室は皇室関係者の訪問や万博関連行事への知事の出席など、総合調整を担う。ビジネス目的で滞在する海外要人と地元企業のマッチングを促す役割もあるという。
「おもてなし」の強化に加え、ビジネスチャンスの創出にもガメついあたり、さすが「商人の町」。だが、肝心のチケットは“商売あがったり”の様相を呈している。
主催者の万博協会は来場者延べ2820万人を想定し、全体で2300万枚の販売目標を掲げる。前売りは18日時点で約744万枚をさばいたものの、目標の1400万枚の半分程度だ。9月は週あたり平均40万枚ほど売れたが、企業負担分の700万枚を突破した10月中旬以降、平均約3万枚に落ち込んだ。
販売不振を受け、万博協会は協賛企業である関西電力と大阪ガスに5万枚ずつの追加購入を提案。関電は当初の20万枚から25万枚、大阪ガスは15万枚から20万枚に“ノルマ”が増えた。
残りの運営費を賄うグッズ展開にも必死だ。公式オンラインストアにはサンリオの人気キャラクターや阪神タイガースなどとコラボした商品が並ぶ。現時点で掲載中の計1393品のうち36商品は品切れ。低価格帯が中心だが、ミャクミャクをあしらった高崎だるま(税込み5940円)や法被(同1万1000円)などもソールドアウトだった。
チケットやグッズの販売状況について、万博協会に問い合わせたが「すぐには回答できない」(広報担当)とのこと。
実際、赤字ラインはどこなのか。18日の衆院経済産業委員会で、経産省の事務方は「想定の約80%の来場でも収支相償となる」と説明した。つまり、損益分岐点はチケット1840万枚。赤字回避には残り1100万枚を売り切る必要がある。
■国は対応を万博協会に丸投げ
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b65a888520de27eb16693982d5f532ed8853fa6
※前スレ
★ 2024/12/21(土) 20:33:07.57
ネット民のコメント
そりゃ売れんだろだって地元大阪でも全然盛り上がってないし、百貨店公式グッズ売り場に行列ができてるとこなんて見たことないもん。
昔の万博は 月収が5万円の時に 大人が700円だったらしいから 今月収が20万円としても 4倍の 2,800円が妥当なところなんだよね
自分も ちょっと 疑問に思ったから ググってみたけど とりあえず 赤字はマイナスになるっていうことで 損益分岐点 っていうのは プラマイゼロ で利益がないっていうことみたいだから やっぱりなんかおかしいよね
東京オリンピックもそうだったし、開催されたら大成功なんだろ。お前ら今のうちに買っといた方がええで
まあ 前売り券がどれぐらい売れるかっていうのと最終的に チケットがどれぐらい売れてるのか っていうことなんだろうけど
万博のプロモーション映像で木製リングの下を歩いてる人の8割は外国人だったし万博協会はそういう想定で準備してるんだぞ
人気がないというよりメディアがネガキャンして人気でないようにしているんだよね。マイナンバーカードと同じ状況。
これに行った後でならUSJに無料で入れるってなったら結構売れそうだけどそんな特典つくわけないだろうから無理
今こんなもんに金かけるよりインフラ整備の方が大事なのに、こういうゴミみたいな金食い虫がいるからこの国は発展出来なかったのにそれをまだ繰り返すとは本当ダメな国だわ。
誰も望んでいない無駄遣い万博を開催して国民民主の減税案を高校無償化で潰して自公を助ける中国ズブズブ維新は国民の的
それに万博会場までのアクセスなどで相当怪しい想定が出てるので、入場困難やら中身以前の問題が発生する危険性もある。
普通に考えたら前売りで1100万売っておかないと当日入れて1800万に届かないという見込みじゃないの
タダ券あるから予約しようとサイトに行っても2ヶ月先までしか予約できないしイベントも何やってんだかさっぱりわかんないし行く気が失せる
7月から地獄の暑さだね。マスコットキャラは暑さで溶けるパビリオン待ちの情弱をイメージしたんだろう
1100万枚完売目指して、5ちゃんねら~の力を合わせて大阪万博チケット手に入れよう!ご協力よろしくお願いします!!
そうならないためにもそれとなく万博推ししておくか、万博sageでギャンブルするか、難しい判断を迫られる。
入ってこないとか聞こえてこないはXとかYouTubeのお勧めに流れてこないってことならまあそうだろうなw
街の近辺ならともかく万博のためとか言う目的無ければ一般人は一生足を踏み入れる事もないエリアだしな
大阪だけのイベントだったら維新の力で何とかなったのだろうけど、全国で維新の候補が色々やらかしたこともあって完全に失速してるから万博はコケるんだろうなぁ
マジレスすると万博より粉モンフェスと銘打って日本中から粉モン店出店させてステージで開催期間中誰かに歌わせてた方が集客ありそう
万博って元々アトラクションメインじゃなく展示でしょ。まぁ展示内容もそこまでだけど。草生やすほどでも
どれだけ赤字だそうが税金で補填することは最初から決まってるんだから関係者や責任者は痛くもかゆくもないだろ
大阪府大阪市の職員は3親等内の名簿提出してその全員が少なくとも毎月行ける分はチケット買って当然だよな
大阪万博はコストのかかる夢洲で開催するから会場建設費倍増で開催前から大赤字確定 さらに入場者数が少なければとんでもない巨大赤字になる