ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

米金融所得が過去最高540兆円 日本の40倍、消費下支え


【ニューヨーク=斉藤雄太】米国で株式や債券など金融資産の生み出す所得が2024年4~6月期に年率換算で過去最高の3.7兆ドル(約540兆円)となった。新型コロナウイルス禍前を大幅に上回る水準で、米消費を底堅くしている。低金利の預金が多い日本の家計の資産所得は米国の40分の1程度で、株高でも消費が鈍い一因となっている。

利上げで利子収入が増加
米商務省が算出する24年4~6月期の個人所得は季節調整...(以下有料版で、残り1467文字)

日本経済新聞 2024年8月22日 5:41
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN19EVR0Z10C24A6000000/

ネット民のコメント

  • アメ公は預金利息4%
    日本は利息0.1%

    まぁ今はもう少し差が縮まってはいるけれど

  • これは結構危険
    利上げで利払いが雪だるま式に増えてると
    インフレが止まらずさらに利上げかもね

  • そのうちリボ払いで膨らんだツケが回ってくるよ
    そうなったら第二次世界恐慌

  • 若者は結婚して子供育てるより投資とかもう終わりだろこの国w

  • 消費を本当に下支えしてるのか怪しいなそれ
    それだけの金がマネーゲームから生み出されてるなら
    マネーゲームに突っ込まれた金はいくらになるんだよ

  • 別のホストでもこ〇〇んになって法律を持ち出して言いくるめたら「貴方のように頭が良くないから無理なんだよそういう話」とか言って涙目になってたのマジでワロタわ^^雑〇なんだね~^^

  • 岸田は金融資産課税を強化する予定だった。新ニーサで非課税投資枠を増やして、そのかわり特定口座での儲けは増税するつもりだった。

  • アメリカは金利が高いのにも関わらず家計目的で借り入れを増やしてる人間も増えてるから、そんな上手く行くのかって気もするけどなあ

  • これからは頭で稼ぐ時代だよ。日本人も投資と金融で裕福になろう、体を使って働いても裕福になれないよ。

  • 2023年10月11日、自民党は新しい資本主義の文脈で常温核融合の実用化が近い事を公式サイトで紹介。

  • 奨学金で身動き取れない若者がスマホ経由の消費者ローンで自転車操業って話も聞くからあまり健全ではないな

  • 全くわかってない。君の理屈はスネ夫がのび太に「ジャイアンにいじめられるのが嫌ならいじめる側に回れ」って言ってるのと同じなんだよ。

  • 金が金を生む。金のあるやつが一層金持ちになるという、おかしな世の中になってしまったという気がするが。

  • 日本人はアメリカの工業力に対して信仰に近い感情を持ってるけど、アメリカの製造業はもう駄目なんじゃないか

  • 小林鷹之内閣府特命担当大臣(科学技術政策、宇宙政策、経済安全保障)が、. 川崎ベースにて、QHe Moduleの開発状況をご視察されました

  • PCBAAが提供したデータによると、世界PCB生産量全体に占める米国の割合は、約25年前は30%だったが、現在では4%まで激減しているという。一方、中国のシェアは、同じ期間に8%から54%に急増している。Precedence Researchの予測によると、世界PCB市場は、2021年には780億米ドル規模だったが、2030年にはその約2倍となる1280億米ドル規模に達する見込みだという。

  • 海軍長官が日本や韓国に艦艇を発注しようとか言い出すくらいに、アメリカは自国の産業保護と生産能力の低さの板挟みで頭抱えてるよ

  • 平均利回りが10%ならば、その金融債務は37兆ドル、利回り5%ならば74兆ドルになる。全てが米国債ならばロールオーバーしていけるので少しはましだが、企業と政府が半分ずつで、企業が37兆ドルの金融債務を抱えていると考えると絶望的になる。

  • 経済オンチの自民党と財務省は、経団連を儲けさせるために消費税を使ってデフレをわざと長引かせているからね。

  • 他方、貧乏、借金がある人は逆で、金利が上がれば上がるほど、支払利息が増え、生活や会社経営が苦しくなる

  • >>184のレスが富めるものがますます富む事が問題だと言うような事書いてるからレスしたが?

  • 財政政策で言うなら、岸田政権が、住民税非課税世帯に複数回、10万円を配布したけど、これで格差縮まったか?

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1724278269/