【労働】「法定労働時間が1日8時間でいいのか」 1日8時間労働、長いか短いか 77年間変わらぬルール
※2024年6月23日 5:00 [会員限定記事]
日本経済新聞
「法定労働時間が1日8時間でいいのか、改めて検討する必要があるのではないか」。4月に厚生労働省が開いた「労働基準関係法制研究会」で、有識者からこんな意見が出た。
法定労働時間とは労働基準法が定める「1日8時間・週40時間」という労働時間の上限を指す。それぞれの企業は所定労働時間を就業規則で決める際には、法定労働時間以内に収めないといけない。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA208YK0Q4A520C2000000/
ネット民のコメント
尚、日本人が働き過ぎというのは幻想でアメリカ中国はもっと労働時間が長いのが現実
ゆとり欧州は経済陥落中おめえが働く感覚で言ってるだけだろ?
そんで全てのスーパーとかが夜6時で閉店しますって言ったら文句言うんだろ?
そんなんでは買い物にも行けませんって去年まで某TV局の下請で
二日間仮眠休憩無し49時間労働が毎月あったたいていの社員は1~2時間は仕事してるフリしてさぼっているんだから
1日8時間と定めて何等問題なし確かにな
おそらく工場労働者あたりを前提にしてるだろいやいや労働時間は9時ー5時の7時間でいいだろ
アフター5を楽しめよ
5時以降は残業扱いでいい8時間はいくらなんでも長い
集中力切らす時間だわ
9時から18時までだろ?
帰ってもなにもやれないし、子ども部屋おじさん増えてるのもそういう理由だろ
以前フランス人の女子がが9時6時でなんにもできないから日本を去ったって記事読んで納得だったわ大切なのは週何時間労働かではなく法令の実効性だろ
中小企業を中心にガン無視の空文になってるから法定労働時間が週15時間だろうが週60時間だろうがなんの意味もないなんだ?つまりもっと増やせと?
みなし残業で実質10時間ぐらいになっとるがな
残業規制に引っかかるから定時を長くしたいということか
人手不足でそこまでやらないといけないところまで来たのかデジタル化で作業密度が昔より上がってる状態で8時間労働は地獄
頭を休める時間がほとんどない
A4の書類をひたすら三つ折りするみたいな単純作業の時間もほしい変わってんだろフルタイムで
休憩を含まない8時間なんだ。
実質9時間拘束じゃねえか。
休憩を与えないで8時間拘束できんのかよ?
与えなければならないモノが労働から省かれるとか異常と気がつけ職種によるし企業規模にもよる
何万人もいる公務員と個人に雇用されてる従業員を同じってのは乱暴な法律そもそも人は8時間も集中できないんだよね
公務員がサボりたいと
日本人は1時間あたりの労働生産性が低いんだから労働時間でカバーしなけりゃ貧乏になっていくだけでしょ
逆に、77年前も8時間だったのかと驚いた。昔はもっと長かったのかと思ってたわ。昔から日本はホワイトないい国なんだな。
マッキンゼー・グローバル研究所が実施した新しい調査によると、2014~2019年のヨーロッパの大企業の収益成長率はアメリカのそれより40%低かった。ヨーロッパ企業の投資額は8%少なく(投下資本ストックに対する資本的支出から算出)、研究開発費は40%少なかった。情報通信技術と製薬が、投資額の差の80%、研究開発費の差の75%、収益成長の差の60%を占めた。
都会やスーパーマーケットでは朝早く開店し夜遅くまで営業していますが、都会を一歩外に出ると18時には閉まってしまうので、会社帰りの買い物は難しくなります。
残念ながら、政治家も官僚も学者もヨーロッパに憧れてるので、日本は今後もヨーロッパと一緒に衰退し続けるよ
作業指示書ない場合は給料もらうべく出社打刻して帰りますわw(※そう釘刺してあれば合法ですwただし、要労働組合。)
本来ならベーシックインカムとの兼ね合いになるが、自民経団連の国づくりじゃただの無償奉仕になるだろうなあ
けど人間と同じで犬もたまに食う近江牛A5肉は美味そうに食うけどしょっちゅうあげると飽きて食べなくなる
ちなみに1日8時間ではなくて、週何時間労働にしているのは、そうすると経営者としても労働者としても助かるからだそうだ。働くのも遊びに行くのもある程度まとめた方が効率良いもんね。