ROMSEN

2chで話題になったニュースを
短時間で読める まとめサイト

トヨタ「65歳以上を再雇用」へ、8月から全職種に拡大…70歳まで雇用可能に


トヨタ自動車が、65歳以上のシニア従業員の再雇用を拡大する新制度を8月に始めることがわかった。電動化への対応や自動運転技術の開発などで現場の負担が高まる中、シニアの持つ高い専門知識やノウハウを組織運営に生かす狙いだ。人手不足が続く中、シニアの就労機会を広げる動きが広がってきた。
トヨタの定年は60歳で、65歳までの再雇用制度がある。現在、65歳以上の再雇用制度はなく、例外的に約20人を雇用するが、8月からは再雇用の対象を全職種に拡大。高度な知識や技能を持ち、職場からも継続的に働いてほしいと期待されている従業員を対象に、70歳まで雇用できるようにする。給与などの処遇は、現行の再雇用制度に準じて個別に決めるという。
トヨタは、ガソリン車から電気自動車(EV)、燃料電池車(FCV)まで幅広く開発する「マルチパスウェイ(全方位)」戦略を掲げ、開発や生産現場への負担が大きくなっている。
グループ会社では認証不正や品質問題も相次いでおり、事業の基礎となる人材を育てて技能を伝える上でも、シニアの活躍の場を増やす必要があると判断した。
60歳から65歳までの再雇用者の処遇改善も図る。現行制度では、部長職を続ける場合など一部を除いて賃金が現役時代の半分になるため、60歳時点で再雇用を選ばずに退職してしまう人が2割ほどいるという。10月にも制度を改定し、本人の貢献度などに応じて処遇を柔軟に設定できるようにする。
人手不足が続く中、企業では多様な人材に活躍してもらうため、定年の延長や廃止、再雇用者の処遇改善などの動きが出ている。YKKは2021年、国内の事業会社で定年制を廃止。マツダも、22年度から60歳の定年を段階的に65歳に延長している。
シニアの働き手を増やすことを目指す高年齢者雇用安定法は、65歳までの雇用確保を企業に義務づける。21年施行の改正法では、70歳までの雇用機会の確保も努力義務となった。総務省の調査では、23年の65~69歳の就業率は52・0%で、10年前より13・3ポイント上昇している。

読売新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/459066cb14d245f908fe5cd1c3690822256792ae

ネット民のコメント

  • 結局、年金を払いたくない政府の意を受けてるだけの話。
    「やっぱ働いたら負け、だよね。正義を!」

  • どんだけ働かせるんだよ、、、、

  • そんな年まで働けねえよ
    トヨタなんて工場は無理だろ

  • 高齢者を雇うのは構わないがふつうなら起きないようなヒヤリハットが原因の事故が多発するだろうから覚悟しろよ

    ついGWも70代の爺さんが運転するトラックが何にもない道路で対向車線に飛び出して、何の罪もない20代男性と1ケタ台のガキの命を奪ってるからな・・・

    しかもトラック乗りの老害はピンピンしてやがるおまけつきだ

  • 家電業界はもっと早くこれをやっていれば少しは違ったかな

  • 中小に再就職しても、自分よりも10歳以上も若い人が上司だったりするわけで大企業のやり方は通用しないし

  • 残り少ない時間と体力があっという間に終わるし同じだけ動けないし頭も回らんだろうから若者に申し訳ない

  • 平均的な数値から三割から五割を割り増しして乖離したエリアで稼いだり人身騒乱させたりはよくあるから、そういう種族には慣れたほうがいい。生まれ育ちが悪いタイプだから。マスコミ芸能からインフルエンサーまで工作資金は流れるものだし。

  • タクシーの所得が爆上がりとかいうのは嘘だからね。ネット工作に騙されないように、正解はコロナ前に近づいてきたのだ、鉄道利用者の数もそんなものだから分かるだろう。ちなみにワシントンは激減のシャッター街だ。

  • ところがその後段階的に2年に1歳ずつ厚生年金の支給開始年齡が遅くなってるのにの再雇用者の給与水準を変えずに放置したのが失敗

  • 使えるわけがない。『高度な知識や技能を持ち、職場からも継続的に働いてほしいと期待されている従業員を対象に』と書いてある。

  • もし、本当にそう思ってる人が大半だと思うなら、あなたの環境は恵まれてるか、頭の中がお花畑なだけ。

  • 世代の括りで個人を評価するのが間違ってる。老若男女、優秀な人はたくさんいる。活躍できそうな分野を見出して育てるのが管理職よ。

  • トヨタでさえこんな事しなきゃならんとか終わりだよ、終・わ・りw🤣🤣🤣

  • 生まれてたら今頃年金掛け金を払ってくれていたはずの今頃20代後半の働き盛りの若者が数百万人単位で消滅したのが原因

  • トヨタ城下町、下手すりゃ仮に10年後70才になっても、辞めたくなるまで勤めてくれと懇願される未来が見通せる

  • それやったのが日本政府っていうのがね。アメリカの指示だったとしても、それやった時点でこの国は終わっていたんだよ。

  • 70歳まで働いて、カネに余裕はあるかもしれんがその頃には体力気力が衰えて、余生を過ごす余裕があるもんかね

  • 技術がどうこういっているけど今の若者は60超えた爺さんたちからものづくりの技術を覚える気なんてないだろうし、この先10年後はどうするつもりなんだろうな

  • 日本の再雇用って海外と違ってバイト並みの薄給で使い潰すだけだからなぁ老後に死ぬまで働けと奴隷扱い

  • 日本車はもう「オワコン」…!? 北京モーターショーを賑わせた中国EVメーカーの目標は「打倒イーロン・マスク」ただ一つ

  • 世の中が荒れてきているから、校舎のガラスを壊して回るヤカラが増えてサッシ業界は明るい未来しかないでしょ?

  • 15年後、アキオの息子が役員になった時に、アキオの家臣であるバブルは、自分の子供に引き継ぎ引退する流れなんだろう

  • 昔は正社員の仕事よりバイトのがキツかったな。責任はないとかいうけど、正社員にアゴでつかわれて奴隷みたいに働かされて時給700円とか。

  • 70になるともう細かい部品見えなかったり長時間働くと手が震えたりするから参考までにどのような場所でお使いになるのでしょうか気になりますね

転載元:http://itest.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1715112329/