【速報】1ドル=154円を突破 34年ぶり ★2
先ほど、円相場は1ドル=154円台をつけ、34年ぶりの円安水準をまた更新しました。
きょうの外国為替市場で円相場は1ドル=153円90銭前後で取引されていましたが、先ほど円安が一段と加速し154円を突破しました。
きっかけとなったのは、先ほど発表されたアメリカの経済指標です。3月の「小売売上高」が市場の予想を上回り、アメリカ経済の堅調さが確認されFRBの利下げ時期がさらに後ずれするとの観測が広がりました。
市場では日米の金利差が意識され、円売りドル買いの動きが強まりました。
市場では、政府・日銀による為替介入への警戒感が高まっています。
TBSテレビ
https://news.yahoo.co.jp/articles/2abaf88aef96f175da550eae76ba648058a39371
前スレ
ネット民のコメント
34年前ってその後10年もしないうちに80円台になってたよな
日本の金融当局がウォール街(ユダヤ金融資本)の走狗だというのは明らかで、現在の日銀総裁である植田和男の師匠「スタンレーフィッシャー」も元イスラエル銀行総裁のユダヤ人。
為替介入キボンヌまーたMT4口座が吹っ飛んだよ
まあ2万しか入ってなかったけどw日銀砲で153円台までにしたけどまた上がってんな🤣
ASEANとかいう中〇猿貿易国の土人国家草^^中〇猿と同じだし発展途上国の薄汚いゴ〇共さっさと中〇猿と一緒に地球から消えとけカ〇^^
中小企業はキャッシュフロー少ないから 変動費爆上げで物を売る前に費用がかかって売上立ってもキャッシュがすぐに手に入らないので帳簿耐えられなくて倒産ですぅ~
「賃金上がってるから良いだろう」って主張も、サービスや商品の値上げ交渉の苦労を語らないから、そうとう薄っぺらいし
民主時代、今まで上級国民のために使われていた資金が一般国民に使われていたからな、あんな屈辱の時代に戻りたいのか?
ゴーン事件でルノーの利益の半分が日産からの上納金と判明したが、こんなのは氷山の一角に過ぎないのだ。
名目は34年ぶりだけど、実効為替レートだと1970年よりも低い。当時の360円固定時代よりも安い。
また、インフレーションが影響をおよぼす範囲は広く、地方にもおよぶ一方で、その影響の受け方にはばらつきがあり、さらに、インフレーションをもたらしていると言われる原材料費の上昇をもたらしていると言われるのが円安であることから、海外の消費者から見たら安いという利点を活用できるかどうかという要素が加わる事で、事態はより複雑さを増すのではないでしょうか。
円安にしても工場は帰ってこない、もうそういう時代じゃない消費国で工場建てるのが一般的、輸出数量は増えない。
アメリカはどれだけドル高だろうと世界中で製品が売れまくって観光客が集まるのに日本は製品が売れない観光客が来ないのを円高のせいにしたから終わったよな
マイナス抱えた中央銀行の発行する通貨価値ってどうなの?って、利上げしても残念ながら円安になる目算もある
外国人は日本のホテルも食事も激安でニッコニコで、日本人にとってはその価格が高すぎて国内旅行すらままならない。これもう完全に発展途上国だよな
アメリカは5月か6月かに利下げするとか言われてたけどいつになるか実際わからんし200円がターゲットになってきたな
昔は一応後ろめたさを誤魔化しながらこっそり売国してたけど、最近は全力投球で堂々と売国してるもんなぁ。倫理も自浄作用も何にも無い
庶民が一生に一度いけるか行けないかのハワイ旅行だがせめてハワイの雰囲気を味わってみたいとの要望が多くて誕生した常磐ハワイアンセンターが再び脚光を浴びる世界がきてんね
寿命世界一から転落して初めて本能的に危機感じるんだろうな、今はのほほんとしてても生命までは奪われんし、死なないだけならいまだに世界一だからな
円が安くなってるだけじゃなく、現地通貨建てで物価がコロナ前からして20%、30%インフレしてるからな
1ドルが154円になったときの年収500万円はドル換算で約32,468ドルになり、もし1ドルが再び110円だった場合、そのドル額は約357万円に相当します。つまり、円の価値が下落すると、実質的な年収も減少することになります。
一般庶民はその間日銭を稼ぐことしか出来ないことを考えると10年後には日本はアメリカ並みの格差社会になってるな
お前らが「自民党しか選択肢が無いんだ~」って言い続けた結果なんだからちゃんと受け入れろよ(´・ω・`)